デジカメが壊れたので、新たなデジカメを探すことにしました。
オリンパスを1台持っていますが、電池寿命(単三2本)が短く

本体は大きく、xDピクチャーカード仕様で他に流用できない事から
写真枚数をあまり取れません。
新たなデジカメの要件は、
1.1万円前後であること
2.600万画素以上あること。
3.SDカード仕様であること。
4.光学ズーム3倍以上であること。
5.小型軽量であること。
広告を見ると、3万円前後が主力でなかなか厳しいかな・・・・・
と、思ってたら近くのカメラ屋さんありました!!
FUJI FinePix F480 です。

1.12,800円
2.810万画素
3.SD、xDピクチャ両方対応
4.光学4倍ズーム
5.京セラに比べて薄く軽い
しかも、液晶画面が2.7インチで大きくなりました。
そして、広角28mmです。
さらに、今回FUJIのデジカメを買うとおまけが付いてきます。

1.2GBのSDメモリ

2.デジカメ用ポーチ

3.写真帳半額券(いらないかも)

4.デジカメ撮影のこつ(うーん)

さらにさらに、撮影したJPGファイルの30枚プリント無料券
(画像は割愛しました。)
これらが、もれなく付いてきました。
しかも、カメラは、2007年11月発売の新機種です。
でも2008年3月製造中止・・・・
なにがまずいのか購入後ネットで調べたら・・・・・
画質はともかく、バッテリーの充電はカメラから外して行わないと
いけないのと、充電に2時間かかるのですが、カメラの設定保持時間も
2時間限り。つまり、充電完了後すぐにカメラに戻さないと、
毎回、年月日時分秒の設定から始めることになります。
ま、そのくらい我慢します。
って、最近は写真に日付を入れなくなりました。
あー、ファイルの保管日付がめちゃくちゃだと、確かに嫌かも。
でもまぁ、いい買い物でした。
オリンパスを1台持っていますが、電池寿命(単三2本)が短く

本体は大きく、xDピクチャーカード仕様で他に流用できない事から
写真枚数をあまり取れません。
新たなデジカメの要件は、
1.1万円前後であること
2.600万画素以上あること。
3.SDカード仕様であること。
4.光学ズーム3倍以上であること。
5.小型軽量であること。
広告を見ると、3万円前後が主力でなかなか厳しいかな・・・・・
と、思ってたら近くのカメラ屋さんありました!!
FUJI FinePix F480 です。

1.12,800円
2.810万画素
3.SD、xDピクチャ両方対応
4.光学4倍ズーム
5.京セラに比べて薄く軽い
しかも、液晶画面が2.7インチで大きくなりました。
そして、広角28mmです。
さらに、今回FUJIのデジカメを買うとおまけが付いてきます。

1.2GBのSDメモリ

2.デジカメ用ポーチ

3.写真帳半額券(いらないかも)

4.デジカメ撮影のこつ(うーん)

さらにさらに、撮影したJPGファイルの30枚プリント無料券
(画像は割愛しました。)
これらが、もれなく付いてきました。
しかも、カメラは、2007年11月発売の新機種です。
でも2008年3月製造中止・・・・
なにがまずいのか購入後ネットで調べたら・・・・・
画質はともかく、バッテリーの充電はカメラから外して行わないと
いけないのと、充電に2時間かかるのですが、カメラの設定保持時間も
2時間限り。つまり、充電完了後すぐにカメラに戻さないと、
毎回、年月日時分秒の設定から始めることになります。
ま、そのくらい我慢します。
って、最近は写真に日付を入れなくなりました。
あー、ファイルの保管日付がめちゃくちゃだと、確かに嫌かも。
でもまぁ、いい買い物でした。
このご連絡は当社個人情報保護方針
(http://www.willvii.co.jp/privacy.html)に則り、
下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者へ
お寄せいただきますようお願いいたします。
(なお、万一弊社からの連絡が重複しておりましたら、ご容赦ください)
-----------------------------------
こんにちは。
私は「みんぽす」という家電とゲームレビューサイトを運営しております、WillVii株式会社の藤井と申します。
弊社ではサービスの一環として、優秀なブロガー様に対して大手家電メーカーやゲームメーカーの商品を貸し出し、自由にレビューを書いて頂くというサービスを無償で行っております。
(サービス詳細:http://www.minpos.com/info/monofellows.html)
さらなるネットワークの拡大のために優秀なブロガー様を探しておりましたところ、こちらのブログを拝見させて頂くこととなりました。
幾つかの記事を拝見しましたが、大変興味深く秀逸な記事を掲載されており、この方は優れたレビューを書いて頂けるブロガー様だと確信し、失礼かと思いましたが、コメント欄よりご連絡させて頂いた次第です。不適切な場合は大変申し訳ありません。
弊社では商品に関する率直なご感想を制約なく記載頂くことが可能です。また、お貸し出しする商品につきましてはご希望・ご都合に沿ってご本人様がご選択いただけるようになっております。
もし弊社サービスにご興味をお持ち頂けるようでしたら、詳しいご説明をする機会をいただけないでしょうか?
ご検討をよろしくお願いいたします。
なお、ご返答頂く際は大変恐縮ですが
jp-mofe@minpos.jpまでメールでご連絡頂ければ幸いです。
_____________
WillVii株式会社
モノフェローズ事務局 藤井
E-mail: jp-mofe@minpos.jp
コメントありがとうございます。
>1万円前後で600万画素以上のがあるんですね。
他にも結構あるようですヨ。
昔は、100万超えたらメガピクセルついに出た!
とかいって10万円してたのにねぇ。
>でも、いわくつきかぁ。ちゃうちゃう☆\(^o^*)
買いに行ったら、店員が使い方を説明しはじめたから
ココロのなかで「安けりゃ、使い勝手悪くてかまわん」って
叫びましたヨ。おまけ残ってて良かったデス。
>私は観光地とかで、山盛り写真撮るし、
>動画も使うから、バッテリーが2時間はきついです。
ん?バッテリー駆動が2時間ではないけど大丈夫?
大丈夫と仮定すると、豆柴さんのは充電時間が10分
とかで5時間使えるとか、最近のデジタル音楽プレーヤ
みたいな充電でいけるんでしょうね。
とほ家は、実はあまりカメラ使いません。
記録することが不得意な一家のようです(苦笑)。
>ワクワクセットは、ワクワクでしたか?
>ポーチがついてるのはいいな。
どんなものが入っているのかワクワクでした。
メモリが聞いたことないメーカだったのは (o_ _)o バタリでした。
>これからビシバシいろんなもん撮影して下さい。
今回のカメラは、ついにファインダーがなくなりました。
液晶で見ながら撮影ってどうも慣れません。
なかなか、豆柴さんのようにはいかんて。
コメントありがとうございます。
>とりあえずはFUJIのだし、安心して使えますよね。
とりあえずね(笑)。
聞いたことないメーカーだと、さすがにすぐ壊れそうで。
フィルムカメラも実は、FUJIFILMなんです。何故か安い。
>>バッテリーの充電はカメラから外して行わないといけない
>えぇ?それって普通じゃないの?私のパナソニックも取り出して充電ですよ。
うん、まぁ・・・・一部コンセプト、一部技術力だと思います。
充電機構をカメラに持たせると、その分僅かでも回路が増えるし
重量が増えるし、大きさが大きくなります。その分をそとだしして、
軽さと大きさを優先したわけです。逆にそうしないと、他社に
対抗できない技術力ということがあるかも知れません。
まぁ、みんな一緒の仕様より、メーカによってコンセプトが
違うのは悪いことではないと思ってます。
>いまどきは本体ごと充電?
>知らなかった・・・。
煩わしい充電作業を、ポンとカメラごと充電装置の上に
置くだけで充電開始できる方向ではありますが、廉価版には
まだなかったり、オプションだったりします。
>私のは取り出しても3ヶ月時計設定を記憶しています。
おー。3ヶ月記憶はありがたいですね。
そのぐらい保持して欲しいもんです。
>でも過充電防止のため、じっと見張っててもいいかもね。
や、過充電防止機構はついています。充電完了したら、充電終了します。
最近では、あのブラシが回転する掃除機の充電器に過充電防止機構が
ありません。あれはあれで、電池が2個ついてたから、文句ないです(笑)。
>肋骨のほうも大丈夫そうでよかったですね。
>煮干しをバリバリ食べてください。
おかげさまで、快方に向かってます。
煮干し炒めるとおいしいつまみになりますが、
翌日、胸焼けがひどいです。食べすぎに要注意ですネ。
コメントありがとうございます。
>微妙ですね。
>最初読んでいたら、これは、お買い得!
>さすがとほさん!
>と思ったんですけど、カメラの充電が、それじゃあねぇ。
リチウムイオンなので、完全に使いきらないうちに充電すれば
2時間はかからないと思うのですが、カメラから外さないと
いけないのがいけてないですネ。
>でも、日付は、私も全然使わないから、1万ちょっとで
>買えたなら良かったですね~
まだ、確かめていませんが、ファイルのタイムスタンプが
初期データの時間になってたら、ちょっと嫌です。
>充電が2時間か~
>もう一つバッテリーがあれば、問題ないけどね。
ネット上の肯定意見は、それでした。
バッテリー安いから、もう一つ買っておけってことなんですが、
本体安く買ったら、相対的にバッテリーが高く感じるのが困りもんです。
>たいしたことないもんでも、おまけはうれしいですよね♪
むむっ!?
2GBは、たいしたもんですよ。買えば1000円はしますから。
おまけに背中を押されました。ヾ(^_^ )軽いぞ
コメントありがとうございます。
>とほさん、私と同時期にデジカメ購入です。
光学ズーム10倍とかいう、ものすごい奴ですよね。
比べ物になりませんが、購入時期だけは一緒ということで(笑)。
>購入条件厳しいですね。
幼い頃、遠足みたいなやつで、親からカメラ借りて落として壊れて
えらく怒られました。以降、カメラは社会人になるまで避けました。
というわけで、子に貸す用に壊されても我慢できるものを購入です。
安物のせいか、子が大切に扱わないのが不満です。
>一万円前後が特にね。
上記理由により、この条件が一番大事です、σ(^^)にとって。
>たくさん付録があってよかったですね。
この2GBメモリがなかったら、買ってなかったかも。
σ(^^)みたいな人間には有効です、付録。
でも、いわくつきかぁ。ちゃうちゃう☆\(^o^*)
私は観光地とかで、山盛り写真撮るし、
動画も使うから、バッテリーが2時間はきついです。
日付は使わないからOK
ワクワクセットは、ワクワクでしたか?
ポーチがついてるのはいいな。
これからビシバシいろんなもん撮影して下さい。
>バッテリーの充電はカメラから外して行わないと
いけない
えぇ?それって普通じゃないの?私のパナソニックも取り出して充電ですよ。いまどきは本体ごと充電?
知らなかった・・・。
>充電に2時間かかるのですが、カメラの設定保持時間も2時間限り。つまり、充電完了後すぐにカメラに戻さないと、毎回、年月日時分秒の設定から始めることになります。
あ、それはちょっとメンドイかも。私のは取り出しても3ヶ月時計設定を記憶しています。って書いてあります。でも過充電防止のため、じっと見張っててもいいかもね。
肋骨のほうも大丈夫そうでよかったですね。煮干しをバリバリ食べてください。
最初読んでいたら、これは、お買い得!
さすがとほさん!
と思ったんですけど、カメラの充電が、それじゃあねぇ。
でも、日付は、私も全然使わないから、1万ちょっとで買えたなら良かったですね~
充電が2時間か~
もう一つバッテリーがあれば、問題ないけどね。
たいしたことないもんでも、おまけはうれしいですよね♪
購入条件厳しいですね。
>新たなデジカメの要件は、
1.1万円前後であること
2.600万画素以上あること。
3.SDカード仕様であること。
4.光学ズーム3倍以上であること。
5.小型軽量であること。
ウムム。
一万円前後が特にね。
たくさん付録があってよかったですね。