トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

ボヘミアンラプソディー

2019-06-30 08:41:29 | 趣味
以前から見たいと思っていた、「ボヘミアンラプソディー」を見に行きました。



いわゆる名画座?で、1100円で2本立て。

ちなみに、水曜はレディースデイ、木曜はメンズデイでそれぞれ900円になります。

2本立てのもう一方は、「アリー スター誕生」でした。

アリーは期待していなかったですが、両方みた結果ではアリーのほうが僅かに好みかな。

そして、エンドロールで主演女優がレディガガであることを知りました。

それで歌がうまいはずだ。^^

レディガガの素顔なんて知らないから、終わるまでわからなかったです。

ボヘミアンの方は、クイーンの曲がいい音でいろいろ聴けてよかったです。

またみたい映画があれば、行きたいと思います。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2019-06-30 15:56:29
価格の安さに驚きです。少し前のでもそれだけ安ければいいですね。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2019-06-30 20:28:09
はい。ちょっとは田舎のメリットがないとやってられません。^^
映画館はここだけかと思っていたら、最近のショッピングモールにシネコンが入っているところもあるらしいです。
ロードショーを見る気はないですけど。^^
返信する
仙台にも (kumi8793)
2019-07-01 09:44:49
昭和館みたいな映画館が仙台の北四番丁にあります。
一度だけ入りました。
何を見たかも忘れました。
頭、大丈夫かな~

クイーンのボヘミアンラプソディー見たいです。
家事やらず見れば行けるけど

TVでクイーンのボヘミアンラプソディー番組私も見たかったけど喧嘩していたから消しました。

演歌が好きな友人がその映画見てクイーンを好きななったそうです。
娘さんからCDプレゼントしてもらって喜んでいました。

北四番丁の映画館は
フォーラム仙台といいます。

やりたいことはスポクラブ、映画を見ること、TVでなくて
一人でドライブ、なかなか実現しません。
レディーガガってよくわからないけどすごいと思います。
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2019-07-02 08:12:59
仙台にもありましたかー。しかもフォーラム?
ハイカラなネーミングにされてますね。^^

kumiさんもやるべきことをやらないと、やりたいことがやれないタイプですね。
うちのかみさんみたいに、やりたいことを優先して、残った時間でテキトーに家事すれば行けます。
クイーン知らなくて、あの映画を見る人もいるんですね。意外です。
音楽から入った人とは、また別の感性で彼らの楽曲を楽しむんでしょうね。

やりたいこと、先にやっちゃって、やりたいことがないご主人に家事やらせちゃえ!^^
返信する
それが (kumi8793)
2019-07-02 21:09:32
そうか~
あまりやりたいことがないからTV見たり音楽聞いたり
してるのかな。
お使いだけはよく行きたがるんです。
歩数稼いで健康に気を付けている。

先日洗面所を掃除したり二階を掃除しているときにTV見ている主人に、なんかさぁ~階段上がると二階の廊下にわたごみがあるよ~と叫んだら掃除機かけはじめましたよ。

リタイアしたら半分とはいかなくても家事やってほしい。
食事支度している時にお箸をそろえるまで取りにも来ないからじっと配膳を待っていて私より先に食べるのは仕方ないのか

なんもせんちゃ
返信する
マリリンマンソン (kumi8793)
2019-07-02 21:15:06
レディーガガって後から思い出しましたが
息子の話ではマリリンマンソンの影響を受けているとかだそうです。

マリリンマンソンってちょい気持ち悪く見えます。」

返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2019-07-03 07:52:41
>あまりやりたいことがないからTV見たり音楽聞いたり

アウトドア派の自分は理解できませんが、インドア派では、TVや音楽視聴は十分やりたい事なんでしょうね。
失礼しました。

お使いに行きたがる?
買い物したいのでは?
ご主人が欲しいものはないので、お使いになるとか。
健康的インドア派なら、ルームランナーを買いそうです。^^

>わたごみがあるよ~と叫んだら掃除機かけはじめましたよ。

うーん、「掃除して~」と叫んで、終わったら「ありがとう」と言われるほうが、いいんでない?
自主性を求めるのは、まだ無理な気がします。^^

>リタイアしたら半分とはいかなくても家事やってほしい。

ですよね。
心で思うだけでなく、声に出さないと動かないと思いますヨ。

>食事支度している時にお箸をそろえるまで取りにも来ないからじっと配膳を待っていて私より先に食べるのは仕方ないのか

アハハハ。
自分は、母に出しても先に食べずに待っているとイライラします。
食べるの遅いから先に食べてて欲しいのに。
冷めるのを待っているようで。
kumiさんを待たないのは、義母さんからの指導が習慣になっているのでは?^^

マリリンマンソンって初めて知りました。
80年代には、嗜好がロックからフージョン系に変わってたからかな。
ロックはディープパープルまでしか。^^
返信する
あっ (とほ)
2019-07-03 07:54:02
フュージョンね。^^
返信する

コメントを投稿