5月初めに実家に戻って以来、まだ1度も散髪していません。
つのだ☆ヒロが、田村正和のような髪をした状態です。
きょうでほぼ80日。こんなに散髪していないのは、インドネシア以来です。
きょうあたり、散髪にいきたいと思っています。
昔、行ってた散髪屋は、親が選んだところで、キャラメルをくれるから仕方なく通いましたが、
嫌いな髪型にするので、大嫌いでした。
そのため、高校生になったころには、散髪になかなか行かず長髪だった気がします。
その散髪屋は小学校時代の後輩があとを継いだのですが、私は一度も行っていません。
というわけで、1000円散髪がないか、探さないと・・・
つのだ☆ヒロが、田村正和のような髪をした状態です。
きょうでほぼ80日。こんなに散髪していないのは、インドネシア以来です。
きょうあたり、散髪にいきたいと思っています。
昔、行ってた散髪屋は、親が選んだところで、キャラメルをくれるから仕方なく通いましたが、
嫌いな髪型にするので、大嫌いでした。
そのため、高校生になったころには、散髪になかなか行かず長髪だった気がします。
その散髪屋は小学校時代の後輩があとを継いだのですが、私は一度も行っていません。
というわけで、1000円散髪がないか、探さないと・・・
暑苦しい~ 首筋暑いでしょ。
私も子供の頃は親が選んだ散髪屋で、父、兄が行っているところでしたので、
おかっぱとか刈り上げとか、大昔の髪型にされるので嫌いでした~。
早く自分で選べるようになりたいと願ってましたわ。
髪が肩にかかっているわけではないので、首筋よりも頭全体が暑いです。
しかも、シャンプーは母と共用なので、妙にフワフワとボリューム感がでています(笑)。
>おかっぱとか刈り上げとか、大昔の髪型
得意分野以外をそんなに研究しているわけではなかったので、選択肢がないですよね。
>早く自分で選べるようになりたいと願ってましたわ。
実は、自分で店を選んでも、どんな髪型にしたいか言えない子供だったので、
結果は同じだったかも知れません。
豆柴さんも当時は自分で言えないタイプだったのでは?(笑)