母の日は、かみさん・娘と近隣のスーパーで一緒に買い物をしました。
娘が付いて来たのは、部活に使う運動靴を買うためです。
まず、2軒のスーパーで主に食材を買い、次に運動靴。最後に昼食のMACを
ドライブスルーで買って帰りました。
食材の中で、σ(^^)が買ったのは唯一「豚バラブロック」です。
九州の焼き鳥屋では二人とも豚バラが好きだったのですが、関東だと置いてる
店が少なかったり、高かったり・・・・
庭で炭でちまちま焼いて食べようと思いました。
昼食後、串焼きの下ごしらえをして、午後4時頃から焼き始めました。
もちろん、
つきです。
焼きたてが美味しく、「豚バラ」はすぐなくなってしまいました。
ビールのつまみが欲しくなりました。かみさんが冷蔵庫を物色し、見つけた
鶏肉を焼いたりしているうちに、これが夕食になっていきました。
日も暮れたのでガスランタンを出してキャンプの雰囲気でした。
当日予定されていた夕食メニューは翌月曜の献立になりました。
山口県川棚温泉の名物料理「かわらそば」です。

っていうと川棚温泉の人に怒られそうですね。
本物は、
焼いた瓦の上に「茶そば」を敷きつめて、炒めた細切れ牛肉(下味なし)、錦糸卵
博多万能ネギを茶そばの上に綺麗に盛り付けてます。
これをもみじおろし・だいこんおろしをたっぷりといれた、暖かい「つゆ」に
つけて食べます。

左がつけじる。右は、副食の冷奴にしょうがをかけたものです。
茶そばがちょっぴり焦げてパリパリするくらいまでが食べ頃です。
いずれも下味をつけないので、家庭のホットプレートでもかなり本物に近い味が楽しめます。
当地の「元祖」のお店は、古民家を改造した?造りで、田舎の知り合いんちで、お昼を
ご馳走になるって感じが楽しめます。
ところで、ホットプレートの上部に写っているのは、子供が残していた冷や飯です。
もう、固くなっていたので、千切った飯に醤油をかけて、簡易焼きおにぎりを作成中です。
一口サイズでおにぎりには見えませんが、食べると焼きおにぎりの風味がします。
こんな工夫で節約するのも楽しいです。
娘が付いて来たのは、部活に使う運動靴を買うためです。
まず、2軒のスーパーで主に食材を買い、次に運動靴。最後に昼食のMACを
ドライブスルーで買って帰りました。
食材の中で、σ(^^)が買ったのは唯一「豚バラブロック」です。
九州の焼き鳥屋では二人とも豚バラが好きだったのですが、関東だと置いてる
店が少なかったり、高かったり・・・・
庭で炭でちまちま焼いて食べようと思いました。
昼食後、串焼きの下ごしらえをして、午後4時頃から焼き始めました。
もちろん、

焼きたてが美味しく、「豚バラ」はすぐなくなってしまいました。
ビールのつまみが欲しくなりました。かみさんが冷蔵庫を物色し、見つけた
鶏肉を焼いたりしているうちに、これが夕食になっていきました。
日も暮れたのでガスランタンを出してキャンプの雰囲気でした。
当日予定されていた夕食メニューは翌月曜の献立になりました。
山口県川棚温泉の名物料理「かわらそば」です。

っていうと川棚温泉の人に怒られそうですね。
本物は、
焼いた瓦の上に「茶そば」を敷きつめて、炒めた細切れ牛肉(下味なし)、錦糸卵
博多万能ネギを茶そばの上に綺麗に盛り付けてます。
これをもみじおろし・だいこんおろしをたっぷりといれた、暖かい「つゆ」に
つけて食べます。

左がつけじる。右は、副食の冷奴にしょうがをかけたものです。
茶そばがちょっぴり焦げてパリパリするくらいまでが食べ頃です。
いずれも下味をつけないので、家庭のホットプレートでもかなり本物に近い味が楽しめます。
当地の「元祖」のお店は、古民家を改造した?造りで、田舎の知り合いんちで、お昼を
ご馳走になるって感じが楽しめます。
ところで、ホットプレートの上部に写っているのは、子供が残していた冷や飯です。
もう、固くなっていたので、千切った飯に醤油をかけて、簡易焼きおにぎりを作成中です。
一口サイズでおにぎりには見えませんが、食べると焼きおにぎりの風味がします。
こんな工夫で節約するのも楽しいです。
お蕎麦だけだと栄養が..って感じだけど
これなら良いですね。
にしても とほさん、なんやかんや言いながら仲良くやってますね。
やってはないのかヾ(‐ ‐;)
私も こんな生活の仕方が好きです。
偶然ですけど今夜は焼き鳥を仕込んで母も呼んで
焼き鳥パーティーをしました。
以前は いつも週末はこんな感じだったのに
最近は平日が忙しくて用事などが週末に食い込む事が多いです。
我が家の旦那も とほさんと同じ様な不満を抱かないように気をつけたいと思います。
豚バラ、炙って塩味 サイコーですよね。
味を想像してみましたが、おいしそうですね。
最後にだいこんおろしのつゆにつけるところが良いね。
上のほうのどう見てもごはん。
やっぱり、ごはんだった(笑)
ごはんも油で焼いてもおいしいですもんね。
何でもやってみるもんだ!
丸くなくても口に入れば同じだモン。
とほさん宅は、大雑把でいいな~
でも、豚ばら肉はかなりカロリー高いんじゃない?
>お蕎麦だけだと栄養が..って感じだけど
>これなら良いですね。
とほママはあまり栄養は気にしません。
腹が膨れりゃいいんです。ヾ(ーー )ォィォィ
>にしても とほさん、なんやかんや言いながら仲良くやってますね。
そーなんです。あれさえ、なけりゃ。
>やってはないのかヾ(‐ ‐;)
あ、そうか。あれさえあれば(笑)。
>私も こんな生活の仕方が好きです。
えっ?!おあずけってこと?ヾ(^_^ )ォィォィ
>偶然ですけど今夜は焼き鳥を仕込んで母も呼んで
>焼き鳥パーティーをしました。
とほ家も昔は結構やってました。焼き鳥は焼きムラを回避するために
一度茹でてから、炭で焼いてました。ちょっと味は落ちるかな?
>以前は いつも週末はこんな感じだったのに
>最近は平日が忙しくて用事などが週末に食い込む事が多いです。
ネエネ、セキネとの時間が短縮されませんように
>我が家の旦那も とほさんと同じ様な不満を抱かないように気をつけたいと思います。
じゃあ、今夜あたり
>豚バラ、炙って塩味 サイコーですよね。
そーなんです。焼き鳥だから鳥しかおいてませんって切れる焼き鳥屋の気がしれん。
>味を想像してみましたが、おいしそうですね。
茶そばってとこが意外ですよね。
>最後にだいこんおろしのつゆにつけるところが良いね。
あたたかいつゆってのも、最初に食べたときは衝撃でした。
>ごはんも油で焼いてもおいしいですもんね。
>何でもやってみるもんだ!
これはヒットでした。冷や飯の食べ方としてかなりオススメです。
>丸くなくても口に入れば同じだモン。
>とほさん宅は、大雑把でいいな~
自炊時代が長くキャンプ好きってところが、こんないい加減おやじの
ルーツかもしれません(笑)。
>でも、豚ばら肉はかなりカロリー高いんじゃない?
わかりません。でも、だらだらと油が落ちていきます。
カロリーどうなんでしょう???
赤みが多いからかなー。
お店によってはホントのバラ肉で、脂ばっかりなのもありますよね。
あれは嫌い
ホットプレートで簡易焼きおにぎり!
アイデアいただきでーす
>そうそう!福岡の焼き鳥屋さんの豚バラは美味しいのよ~。
>赤みが多いからかなー。
いやー、わけもなくうまいです(笑)。
>お店によってはホントのバラ肉で、脂ばっかりなのも>ありますよね。
>あれは嫌い
おおー、贅沢(笑)
焼くなかで、脂が落ちるとこれでまた、美味いんです。
>ホットプレートで簡易焼きおにぎり!
>アイデアいただきでーす
冷や飯で、固まってるご飯に最適です。
自分でもいい方法だと思いましたヨ。ラクチンが一番?!(笑)。