トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

返却

2011-06-09 06:33:38 | 雑感
返却キットが送られてきました。

解約したフレッツ光の機器を返却するための袋と郵送ラベルが入っていました。

ONUだけ返却する人が多い中、VOIPも借りてたので、ヘンテコな荷姿になってしまいました。

袋の粘着テープだけでは不安なので、このあと荷造りテープで補強するつもりです。

昨日は、前のプロバイダーに電話しました。

解約のFAXを送付したけど、受領の連絡もなければ、解約完了の連絡もない。
やっぱり、会社の状態が仕事ぷりにもでますねぇ。や、そんな仕事ぷりだから今の状態になったのか・・・

電話で解約手続きの状況を確認したところ、確認すると言い残し、受話器にはエリーゼのためにが流れ続け・・・・

フリーダイアルとはいえ、待っておれなくなり受話器を置きました。

顧客管理のシステムのレスポンスはかなり酷いです。お金かけられないのだろうなぁ。

それにしても、回線業者は2年毎に変えるのが、めんどくさいけどお得だとつくづく思いました。

2年後にまた変えようっと(笑)。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともちゃんへ (とほ)
2011-06-11 07:49:22
はい。おっしゃる通りです。返却キットが送られてきましたが、取りに来てもらえます。
取り外しは、こっちの役割みたいですが。

ケーブルも検討したのですが、サービス悪いのでやめてます。
将来は地デジアンテナ立てて、ケーブル解約したいと思っています。

会社によってサービス違うからねぇ。
返信する
へーー (ともちゃん)
2011-06-09 07:40:40
郵送なんだ~。
こっちは取りに来られました。

って、自分で外すの面倒って言ったからかな。

今はケーブルで満足ですけど
最近、中国電力のメガエッグ???の売り込みが激しいわー。

定期的に見直すのがベターですね。
返信する

コメントを投稿