トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

焼きカレー

2009-08-29 23:10:38 | 雑感
実家から荷物が届きました。

主な内容は、おくら、にがうり、素麺、などでしたが、見たことのない物もありました。

焼きカレーの素?です。



1つだけ、入っていました。

裏面には作り方が記載されていました。



要はご飯にかけて、卵をおとし、チーズもかけて、オーブンで5分焼くというものです。
いわば、カレードリアですな・・・

発祥の地とは、若干大袈裟な気もしますが(笑)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
門司郡発祥 (豆柴)
2009-08-31 04:36:50
門司の喫茶店が発祥なんですね。
余ったカレーを焼きカレーにして食べよと思うのに、
いつも忘れてしまいます。
というか余ったことありません(^^ゞ

焼きカレーみたいなハイカラなもん食べられん!
と、送られたんでしょうか
返信する
美味しそう (ha-chansan)
2009-08-31 17:26:12
焼きカレーって、ドライカレーだと思ったけど、違うんですね。
美味しそうだわ。
食べてみたいです。

でも、一人前はないだろう。
家族は、五人でしょう?
誰に食べろというの?
ママさんが食事を作ってくれないときのとほさんのためなのか?
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2009-09-03 06:59:10
>門司の喫茶店が発祥なんですね。

そうなんですか・・・・確認ありがとうございます(笑)。
ドリアを作ろうとして、ホワイトソースがなかったのでは?ヾ(^_^ )ォィォィ

>余ったカレーを焼きカレーにして食べよと思うのに、
>いつも忘れてしまいます。
>というか余ったことありません(^^ゞ

( ´_ゝ`) さすが豆柴家!
こうなったら、最初の一杯を焼きカレーにするしか
ありませんね(笑)。

>焼きカレーみたいなハイカラなもん食べられん!
>と、送られたんでしょうか

ダンボールにすきまがあったので、つめこんだんだと思います。
いとしこいしのガッチリ買いましょうのオリエンタルカレー
みたいなもんです(爆)。
豆柴さんはご存知ないかなー。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2009-09-03 07:09:58
>焼きカレーって、ドライカレーだと思ったけど、違うんですね。
>美味しそうだわ。
>食べてみたいです。

ご存知だったのですか?
初めて知りました。焼きカレー。
レシピみると、確かに「あり」カナとは思いますが。

>でも、一人前はないだろう。
>家族は、五人でしょう?
>誰に食べろというの?

そこまで、親に考える力は残っていません。
昔、いとしこいしの「ガッチリ買いましょう」って
番組ありましたよね。はーちゃんならご存知かと(笑)。
あの最後の値段あわせのオリエンタルカレーみたいなもんです。
ダンボールに残ったわずかなすきまをつめるカレーだったのではと思います。
何故1個が電話で聞きたいところですが、帰省時に
ゆっくりと聞いてみたいと思います。

>ママさんが食事を作ってくれないときのとほさんのためなのか?

同居していないので、親の前でかみさんの悪口は
言わないようにしています。いい事何もありません。
親の反対を押し切った手前もあるしね。
なので、とほ家の食卓事情の真実を親は知りません(微笑)。
返信する

コメントを投稿