毎月16日は朝7時からパソコンの前で必死こいてます。
何をしてるかと申しますと、野球やテニスの抽選外の申し込みです。
16,17日の2日間に限り、空いている2時間分だけ、早いもの勝ちで
予約できます。
なので、受け付けの開始される午前7時には、アクセスが集中します。
普段だと表示に数秒の画面が、数分かかります。
油断すると、ボタン押し忘れてるのか、表示に時間を要しているのか
さっぱりわかりません。
そして、ボタンを2度押ししたり、描画途中の画面に触ったりして、
タイミングが悪いと、セッション情報を失って、ログインからやり直さないと
いけなくなります。
すごろくで言えば、あがり直前にふりだしに戻る・・・・みたいな
さながら、「チキチキマシン、大レース」みたいです。(泣笑)
空き情報表示から予約完了まで10分近くかかるので、予約完了直前で
他の申込者に取られたりします。
今朝は、特にひどく、他の人との申し込み競争に3回負けてしまいました。
とりあえず、確保はしましたが・・・・朝から疲れた・・・・。
それでも、以前は電話申し込みだったんですよ。
電話がつながるまで、ひたすらリダイアルしまくりです。
30分くらいしてつながって、それからいつどこが空いているかを訊いて
予約してました。
それから比べれば、改善されたとは思いますが。
何をしてるかと申しますと、野球やテニスの抽選外の申し込みです。
16,17日の2日間に限り、空いている2時間分だけ、早いもの勝ちで
予約できます。
なので、受け付けの開始される午前7時には、アクセスが集中します。
普段だと表示に数秒の画面が、数分かかります。
油断すると、ボタン押し忘れてるのか、表示に時間を要しているのか
さっぱりわかりません。
そして、ボタンを2度押ししたり、描画途中の画面に触ったりして、
タイミングが悪いと、セッション情報を失って、ログインからやり直さないと
いけなくなります。
すごろくで言えば、あがり直前にふりだしに戻る・・・・みたいな
さながら、「チキチキマシン、大レース」みたいです。(泣笑)
空き情報表示から予約完了まで10分近くかかるので、予約完了直前で
他の申込者に取られたりします。
今朝は、特にひどく、他の人との申し込み競争に3回負けてしまいました。
とりあえず、確保はしましたが・・・・朝から疲れた・・・・。
それでも、以前は電話申し込みだったんですよ。
電話がつながるまで、ひたすらリダイアルしまくりです。
30分くらいしてつながって、それからいつどこが空いているかを訊いて
予約してました。
それから比べれば、改善されたとは思いますが。
入力するもの苦手ですー
なのに入場券を入手するのに
そんなに競争しないと手に入らんの?
命がけやね(ちとオーバー?)
もし入手できなかったらどうするの?
>毎月16日は朝7時からパソコンの前で必死こいてます。
って書いてるから違うの想像したわヾ(ーー )ォィ
>携帯会社に電話して番号案内で
>入力するもの苦手ですー
希望の項目がなかなか案内なくて、イライラしますね。
あ、番号を忘れてしまうほうですか?(笑)。
ここの電話は最初からオペレータ対応です。
恐らく、オペレータ数も2,3人でしょうから、なかなか
つながらないのですよ。
>なのに入場券を入手するのに
>そんなに競争しないと手に入らんの?
まず、抽選で当選する確率は50%くらいあります。
で、当選した日に皆都合よく集まれるとは限らないので、
他の日も確保にいく場合があります。あと、当選した前後の
時間が空いてる場合は、それを取りに行くことも多いです。
シニア世代なので、入念な準備運動が必要で、試合する場合は
2時間では足りません。余裕もって気分よくやりたいので、
4時間分取りに行きます。
>命がけやね(ちとオーバー?)
や、全然命かかってません(笑)。時間がかかるーー。
>もし入手できなかったらどうするの?
その月にシニア野球しないだけです。
入手できても、雨の場合もあるし、人が集まらないときもあるし
「あー、来月はとれなかった。」で終わりです(笑)。
>>毎月16日は朝7時からパソコンの前で必死こいてます。
>って書いてるから違うの想像したわヾ(ーー )ォィ
なになに?違うのって?はだかエプロンの系統?
ま、確かに秘密のハードディスクあるけど、この齢になると
朝飯前とはいかなくなりましたねぇ・・・
>って書いてるから違うの想像したわヾ(ーー )ォィ
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆アホかーーー!!(爆
こっちも「体育館」を取るのに早い物勝ちで大変みたいです。
ママさんバレーとか盛んなのかな。
「私もチームを作るから名前を貸して」と言われてOKしたら
昨日は「練習に参加しない」って怒られました(笑。
20~22時って、次の日のご飯の仕込みしたり
洗濯したり、私にとっては貴重な時間なので「出たくない」と言ったら
「寝るのを遅くすれば良い」と言われました。
私の勝手だろ!!(爆
こういうの熱心なママさんって、学校の役員もいっぱいやって
飲み会も盛んで、要するに家にジッとしてられないタイプが多いです。
苦労した甲斐があったというものです。
>さながら、「チキチキマシン、大レース」みたいです。(泣笑)
あのアニメ、ちびが好きでね。
よく見ていましたよ。
意味がよくわからんのです。
>野球やテニスの抽選外の申し込みです。
これって、場所取りなんですか?
プレーする為の場所?
それとも観戦?
とほさん、テニスもやるの?
みんなで主人の名前も借りて全員で申し込むんですけど、
私はもう何ヶ月も全然当選してません。
でもネットで抽選申し込みなので必死コク必要はないの楽ですが(^^ゞ
>「寝るのを遅くすれば良い」と言われました。
わ~だから私だめなのー。団体行動(とくにスポーツの)は。
人それぞれ生活のペースがあるのに、合わせろって言われてもねー
でも、NO!と言えないから合わせちゃってストレスたまるのよ。
せっかくの運動も楽しくなくなっちちゃうわん。
でも好きなことならきっと無理してでも行くんだろうな。
ただのわがままやん☆\(^o^*)
返信遅くなりすみません。
>>毎月16日は朝7時からパソコンの前で必死こいてます。
>>って書いてるから違うの想像したわヾ(ーー )ォィ
>ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆アホかーーー!!(爆
イメージされたってことは、雛家は朝からパソコンの前でされた
ことがあるんでしょうねー。さすが、はだかエプロン師匠です(笑)。
>こっちも「体育館」を取るのに早い物勝ちで大変みたいです。
>ママさんバレーとか盛んなのかな。
体育館は予約なしなんです。曜日で種目が決まってて、当日
早い者勝ち。ママさんバレーは、小学校の体育館使ってます。
小学校の施設は、利用希望団体が年1回集まって、割り振り
きめてるみたいです。いずれにしろ場所確保はたいへんです。
>「私もチームを作るから名前を貸して」と言われてOKしたら
>昨日は「練習に参加しない」って怒られました(笑。
同じ人の発言だと、サギですねー(笑)。でも違う人だと、ありがち
ですよ。σ(^^)も経験ありです。当初の事情をご存知なくて、
現在の事実だけで、希望的解釈しますから(笑)。σ(^^)する側も
経験ありです。でも、名前貸しただけのメンバだけど、参加したいと
思ってたけど(メンバなのに)誘いがなかったから、出席しなかった、
なんてメンドクサイ人もおられます(笑)。だから、定期的に意思を
確認するのは大事です。でも、怒っちゃイカンですよね(笑)。
>20~22時って、次の日のご飯の仕込みしたり
>洗濯したり、私にとっては貴重な時間なので「出たくない」と言ったら
>「寝るのを遅くすれば良い」と言われました。
出たくない理由を言ってしまったのでは?(笑)。
誘う側からすると、出られない理由をいう人は「それを解決すれば出られる」
と言ってるように聞こえます(爆)。
なので、断るときには対策不可能な理由が効果あります。例えば
「生理的にダメ」とか・・・ヾ(^_^ )ナプキンすれば?☆\(`_´"バシッ
>こういうの熱心なママさんって、学校の役員もいっぱいやって
>飲み会も盛んで、要するに家にジッとしてられないタイプが多いです。
好きなことに邁進するタイプですね。
ともちゃんも、デコではジッとしてられないタイプでしょ?(笑)
みかんずさんへ
返信遅くなりすみません。
>よかったですね。無事確保できて。
>苦労した甲斐があったというものです。
おかげさまで。(*^^*ゞ
>>さながら、「チキチキマシン、大レース」みたいです。(泣笑)
>あのアニメ、ちびが好きでね。
>よく見ていましたよ。
え?再放送なんでしょうね。
σ(^^)見てたの、そうとう昔です。
はーちゃんへ
返信遅くなりすみません。
>>野球やテニスの抽選外の申し込みです。
>これって、場所取りなんですか?
>プレーする為の場所? それとも観戦?
プレーする為の場所です。見るよりやる方が楽しいので、なかなか
見るためにお金使いません。プロスポーツ見るのは野球くらいです。
>とほさん、テニスもやるの?
かみさんは、テニスサークルでみつけたんですヨ。
つきあいだしたら、テニスよりデートになっちまいましたが。
まめしばさんへ
返信遅くなりすみません。
>私たちも市営のテニスコートを取るのは抽選なので、
>みんなで主人の名前も借りて全員で申し込むんですけど、
>私はもう何ヶ月も全然当選してません。
凄い。何ヶ月も当たらないですか。まめしばさんのところ
テニス人口多そうですね。でも、テニスされてますから、だれか
あたってるわけで良かったじゃん。
>でもネットで抽選申し込みなので必死コク必要はないの楽ですが(^^ゞ
いえいえ、こちらも申し込みはネットなんですけど、まめしばさんの
とこみたいに全ての日時に申し込みがあるわけではないので、
抽選外の日時が若干数発生するのです。その取り合いの話です。
>>「寝るのを遅くすれば良い」と言われました。
>わ~だから私だめなのー。団体行動(とくにスポーツの)は。
>人それぞれ生活のペースがあるのに、合わせろって言われてもねー
σ(^^)世話役の野球チームは、個人の事情を尊重します。
だから、グラウンド取るときは、定例イベント実績を調査し、
イベント日を外すように努力しています。強制したらダメですよね。
>でも、NO!と言えないから合わせちゃってストレスたまるのよ。
結局、都合つけてまで参加するほど好きでないってことですよね。
>でも好きなことならきっと無理してでも行くんだろうな。
あ、自己分析されてますね。仕事じゃないんだから、
好きなことに頑張るのはOKですよ。わがままでいいと思います。