コンビニのおでんが70円均一セールをしていました。
注文用紙が新聞折込に入っていて、購入することにしました。
おでんだねを買って、家でやることも多いのですが、たまには買って帰ったおでんも良いだろうと。
あらかじめ、注文する品をかみさんと決めてから店舗へもっていきました。すると・・・・・
店舗で注文用紙を渡すと、だまったまま用紙を持ってバックヤードに消えていきました。
在庫の確認か、それとも本部へ注文しているのか・・・。
なんの説明もなく待たされている不条理さに、注文する店舗を変えようかと思いましたが、ぐっと我慢して結果を待ちました。
5分ほどしたら店員が戻ってきて、注文用紙に新たな○印が追加されていました。
○のついたおでんが用意できるとのこと。それ以外は70円均一セールに間に合わないと。
セール期間中に注文したら70円にしてくれたらいいのに、ディスカウントショップで普通にやってくれるサービスでもコンビニではダメらしい。
おでんだね10種類のうち、4種類は準備できません。
それならばと、他の店舗で買おうかと思ったら、捨てセリフのように「他のお客さんの購入で今ある在庫もなくなる可能性があります」と。
了解して、別の店舗に行ってみました。そこでは・・・・
「セールは終わりました」
「え?、明日まででしょう?」
「少々おまちください」
で、責任者にセール期間を確認していましたが、先ほどの店舗よりさらに期待薄です。
「明日までですが・・・・(注文は面倒で請けかねる)」という感じでったので、
「わかりました。今からの注文は厳しいですね」と言って、店をでました。
もう1店舗、近くにありますが、面倒になりました。
最初の店舗に戻って、用意できる6種の注文をすることにしました。すると・・・・
前回は確認しなかった、レジ裏の冷蔵庫の在庫も確認してくれて、最終的には8種類まで揃いました。
さきほど、鍋持参で購入を終え、自宅に戻りました。
自宅では、自分で簡単にできる、こんにゃく、ゆで卵、厚揚げ、ちくわなどを追加して、こんな感じに。
さらに、やはりいつものおでんだねや、別途購入したロールキャベツなどを、余分にもらった出し汁につけて、もうひとつ鍋ができました。
これで、数日はおでんが続きそうです。
そういえば、手羽先を買っていなかった。明日にでも追加しようと思います。
それにしても、ここのコンビニは本社が販促狙って、積極的におでんセールをしているけど、店舗は余計な作業が増えて、店員は迷惑している・・・って感じがでていました。
経営者はどう考えているのかなぁ。
注文用紙が新聞折込に入っていて、購入することにしました。
おでんだねを買って、家でやることも多いのですが、たまには買って帰ったおでんも良いだろうと。
あらかじめ、注文する品をかみさんと決めてから店舗へもっていきました。すると・・・・・
店舗で注文用紙を渡すと、だまったまま用紙を持ってバックヤードに消えていきました。
在庫の確認か、それとも本部へ注文しているのか・・・。
なんの説明もなく待たされている不条理さに、注文する店舗を変えようかと思いましたが、ぐっと我慢して結果を待ちました。
5分ほどしたら店員が戻ってきて、注文用紙に新たな○印が追加されていました。
○のついたおでんが用意できるとのこと。それ以外は70円均一セールに間に合わないと。
セール期間中に注文したら70円にしてくれたらいいのに、ディスカウントショップで普通にやってくれるサービスでもコンビニではダメらしい。
おでんだね10種類のうち、4種類は準備できません。
それならばと、他の店舗で買おうかと思ったら、捨てセリフのように「他のお客さんの購入で今ある在庫もなくなる可能性があります」と。
了解して、別の店舗に行ってみました。そこでは・・・・
「セールは終わりました」
「え?、明日まででしょう?」
「少々おまちください」
で、責任者にセール期間を確認していましたが、先ほどの店舗よりさらに期待薄です。
「明日までですが・・・・(注文は面倒で請けかねる)」という感じでったので、
「わかりました。今からの注文は厳しいですね」と言って、店をでました。
もう1店舗、近くにありますが、面倒になりました。
最初の店舗に戻って、用意できる6種の注文をすることにしました。すると・・・・
前回は確認しなかった、レジ裏の冷蔵庫の在庫も確認してくれて、最終的には8種類まで揃いました。
さきほど、鍋持参で購入を終え、自宅に戻りました。
自宅では、自分で簡単にできる、こんにゃく、ゆで卵、厚揚げ、ちくわなどを追加して、こんな感じに。
さらに、やはりいつものおでんだねや、別途購入したロールキャベツなどを、余分にもらった出し汁につけて、もうひとつ鍋ができました。
これで、数日はおでんが続きそうです。
そういえば、手羽先を買っていなかった。明日にでも追加しようと思います。
それにしても、ここのコンビニは本社が販促狙って、積極的におでんセールをしているけど、店舗は余計な作業が増えて、店員は迷惑している・・・って感じがでていました。
経営者はどう考えているのかなぁ。
安く少なると皆一斉に買うのかしら。確かに勝手に容器に入れられても困るだろうし、結構面倒な手間なんでしょうね。しかし、売るんだから、責任もってやってほしいもので。
バックヤードに行ったからって確認をちゃんとしてるかわかりません。
・・・と、先日ジャンカラで嫌な思いをしたので。
おでんの季節ですね。
少しだけ気温が下がった日に主人がおでんを食べたいと言ったので作りました。
以前は主人は炊き込みご飯やおでんも嫌いでした。
近頃ははおでん好きなようですよ。
おでんを安く売ると上が決めたらコンビニもフランチャイズでもちゃんと統一してお客さんに対応しなきゃだめですよね。
しかも新聞に折り込み用紙が入っていたのなら・・・
美味しそうですね。
練り物は主人が嫌いでしたが今は食べます。
私はも元々好きでしたけど。
JAFに加入していて毎月冊子が贈られてくるのですが
広告みたいな紙が必ず入っていて
初めて目を通したら
結構割引がありました。
泉のセルバの中にある総菜屋さんの物がチケット見せると一割引きになると書いてあり。
鋏で切り取るの忘れて
店舗でただ聞くだけと思ってJAFカードで一割引きになりますか?と聞いたら何も言わずぶすっとして奥の方にいる店長かな?もう一人に聞きに行き様子でわかりましたが
返事はそんなのありませんよと言われて気まずくて。
数日後JAFに聞いたらちゃんと調べてくれて間違いなく購入代金から一割引きになりますとのことで
その店舗に電話入れてくれるとのことでした。
でも断られたから行きたくないし。
一応2枚8月から今月末まで割引になるチケット切り取ってお財布には入っていますが
もう少し親切なら買い物するけど・・・
おでんが美味しかったらそれでOKですものね。
定価だと結構な値段するネタもありますよね。
こんにゃくとか厚揚げは80円だけど。
>安く少なると皆一斉に買うのかしら。
ぼちぼち売れてました。
ただ、独身者が酒の肴に3品ぐらいで。
鍋持参で20本以上買う人は少ないかも。^^
>確かに勝手に容器に入れられても困るだろうし、
客に任せる店もあるのかも。
ちょっと前に、おでんを素手でつつく輩が捕まってましたよ。
>売るんだから、責任もってやってほしいもので。
まぁ、購入後の対応は良かったので、怒りも収まりました。
7・11のおでんもセールの際、知り合いから買うのですが、知り合いなので対応は711の勝ちです。
そうですね。今回は、最初から若手は関与しませんでした。
バックヤードに行ったのは50前後のオバチャンなんです。
>バックヤードに行ったからって確認をちゃんとしてるかわかりません。
そうですね。○がついてたから、ちゃんとやってはくれてたようです。
>・・・と、先日ジャンカラで嫌な思いをしたので。
カラオケ屋ででしたね。順番が入ってなかったんでしたっけ。
詳細は失念しましたが、嫌な思い出はなかなか消えませんね。
>おでんの季節ですね。
もう2回、具材を追加しました。
まだまだおでん続きます。^^
もう、20度を切る日が出始めていますもんね。
こちらはまだ、冷房かけながらおでん食べてます。^^
>以前は主人は炊き込みご飯やおでんも嫌いでした。
なんででしょうね。味がごちゃごちゃになるのが嫌なのかな。
>近頃ははおでん好きなようですよ。
やっとオジサンらしくなってきました。ォィォィ
>統一してお客さんに対応しなきゃだめですよね。
今回わかったのは、特定の店舗だけが折込抗告をうっているということ。
店舗ごとに経営者が違えば、戦略も違うようで。
>しかも新聞に折り込み用紙が入っていたのなら・・・
最寄の店より、車を止めやすい店に行った私の責任かも。
>練り物は主人が嫌いでしたが今は食べます。
私はも元々好きでしたけど。
私も練り物は歯ごたえがないものが多くて、少ししか食べないのですが、最後にたくさん残るので、量を加減したいと思っています。
>結構割引がありました。
私もJAFなんですが、あの割引券の持参を忘れて・・・・
事前に割り引く店の中に、よく行く店があるか確認するのですが、それほどなくて有効活用できていません。
泉のセルバの中にある総菜屋さんの物がチケット見せると一割引きになると書いてあり。
鋏で切り取るの忘れて
>返事はそんなのありませんよと言われて気まずくて。
>数日後JAFに聞いたらちゃんと調べてくれて間違いなく購入代金から一割引きになりますとのことで
その店舗に電話入れてくれるとのことでした。
腹立たしいですね。
>でも断られたから行きたくないし。
同感です。
1割じゃ、気が晴れません。
菓子折りもってくるぐらいでないと。
でも、受け取らない。
>一応2枚8月から今月末まで割引になるチケット切り取ってお財布には入っていますが
もう少し親切なら買い物するけど・・・
あぁ、チケット保管中なんですね。
それほどのお気に入りなら、「JAFに確認したら1割引でしたね」と釘さしとくのもいいかも。
でも、意外とJAFが指導してなかったりして。
店とJAFだとJAFのほうが立場弱い気もします。
>おでんが美味しかったらそれでOKですものね。
美味しければ、心も緩みますね。^^