トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

IKEAその2

2006-11-10 23:52:08 | 衣食住
祝日は、かみさんのリクエストでIKEAに行きました。
メインの買い物は、玄関に置いてある、灯油ポリタンクを隠す格子の木箱です。


前回行ったときにはポリタンクのサイズを測っていかなかったため、購入を見送りました。
定価9980円するのですが、展示処分品が5880円であったのでそちらを買いました。

まだ整理できてませんが、玄関がすっきりした感じで満足です。

IKEAに行く途中、海沿いの道を免停速度でぶっ飛ばしていたのですが、先行する
バイクにはかないません。
2番手に甘んじていたら、新たなバイクが後方より参戦してきました。
よく見ると、赤いランプが回転してます。白バイだーっ!

普段はエンジンブレーキでこそっと減速するのですけど、あわててブレーキを踏んでしまいました。

駄目かと思ったらσ(-_-;)を追い抜き、先行するバイクが捕まってしまいました。
バイクさん、お気の毒です。罰金3万円超かな・・・・

さて、IKEAの帰りにコストコに寄ることにしました。
が、駐車場待ちの長蛇の列が道路にまで伸びています。

σ(^^)は混雑と反対側の車線でしたので、違法駐車して短時間買い物することにしました。
車内に娘を残し、警察が来たら携帯で連絡するよう依頼しておきました。(;^_^A

お店に入ると3分もしないうちに、娘から緊急連絡がありました。
ホントかいなと半信半疑ながら車に急行すると、車列の先頭が写真撮影の最中でした。(;^_^A

σ(^^)は3台目。急ぎ、駐車場待ちの列に加わりました。セーフです。

1日に2回、難を逃れました。

駐車場は入場制限中で、入場してもなかなか空きが見つかりませんでした。

買い物も僅かな時間のはずでしたので、かみさんが買い物終るのではと思ってましたが、
連絡がありません。車を停めて、店内に入ったら納得。

大きな買い物カートが混雑により、そこかしこで動けなくなっており、一人では思うように
買い物できない状態でした。

最後にホットドッグを買って、車内で遅い昼食を食べながら、家路を急ぎました。
おしまい

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (とほ)
2006-11-15 08:00:21
まめしばさんへ
>ポリタンクを隠す木箱なんてあるんだー。
や、この木箱用途は不明です。
かみさんが、ポリタンクを隠すものを探してて目に留まった
ようです。

>でも値段が高いな~。
ですよねー。かみさんのやることなんで、文句は言いません
けど、高けぇ・・・・て思いましたヨ。

>>うちのぼんくら娘たちも見習ってほしいものです
>このみかんずさんのコメントに笑っちゃった
なにかあったんでしょうかねぇ。
娘さんたちが乗った状態で、レッカー移動にあったとか
返信する
へぇ~。 (まめしば)
2006-11-14 19:32:15
ポリタンクを隠す木箱なんてあるんだー。
でも値段が高いな~。
もっと安くて軽かったら取り外しも楽なんでしょうけど。
それより、

>うちのぼんくら娘たちも見習ってほしいものです

このみかんずさんのコメントに笑っちゃった
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2006-11-14 01:11:23
kumi8793さんへ
>私はゴールド剥奪されました。
>ブルーになって心もお財布もブルー。
反則金、高いらしいですねぇ。気をつけます。

>スピード違反はトップだけじゃなくて最近は2番目あたりも
>キャッチするそうですからね、気を付けてくださいね。
2番目も捕まえますかー。ま、ネズミ捕りだと、先頭、中間関係なく、
個々の車が認識できる範囲で捕まるといいますもんね。

>私は高速道で2回も違反してからはスピード出さなくなりました。
東北道とか中央道とか、適度に空いてますからねぇ。
走るほうも取り締まるほうも、都合いいのでしょうね。

>それまで捕まらないのが不思議なくらいでしたから。
神様が「そろそろ危ないよ」って警告したんでしょう。

>運があるのかな。皆さん、何かかにかで違反しているんですが
>運がいいだけです、そのうち・・・
>ホント、気をつけて違反しないのが一番です。
実は、日本では交通違反はそれこそ運だと思ってます。
違反していない人なんてほとんどいない。捕まるか否かは運。
でも、交通事故は運で済まされません。起こしてはいけないんです。
だから、危険と思う箇所は、制限速度以下に落とす場合も
ありますし、一旦停止でなくても、止まって確認することもあります。
危険感知感度をアップまたは維持すべく、日々努力って感じです。

>ママさんお洒落ですね。
で、きれい好きだったらよかったのですけどネ。
返信する
免れて良かったね (kumi8793)
2006-11-13 08:40:59
とほさん、スピード違反と駐停車違反免れてよかったですね。
私はゴールド剥奪されました。
ブルーになって心もお財布もブルー。
スピード違反はトップだけじゃなくて最近は2番目あたりもキャッチするそうですからね、気を付けてくださいね。私は高速道で2回も違反してからはスピード出さなくなりました。それもツケが回ってきたんではないかと思います。
それまで捕まらないのが不思議なくらいでしたから。
運があるのかな。皆さん、何かかにかで違反しているんですが運がいいだけです、そのうち・・・
ホント、気をつけて違反しないのが一番です。
灯油のポリタンクって本当に隠したいですね。
我が家はでも二階廊下、あの洗面所の脇にむき出しで置いていますが。玄関は人目に付くから被うもの欲しいです。ママさんお洒落ですね。
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2006-11-12 15:07:54
ともちゃんへ
>駐禁への対応、すばらしいわとほさん(〃uωu)oポッ♪
子供が携帯もつようになって、良かったと思う数少ないメリットです。

>>不覚にも、灯油を入れるときのこと考えてませんでした。
>アホか。
(o_ _)o バタリ

>ふたに、お醤油チューチューの出るだけの
>小さな穴をあけたら??
ポンプのための穴を木箱のふたに開ける案ですよね?
かみさんに提案したら、あっさり却下されました。
あくまで、灯油関連は、玄関の視界から消したいようです。

>にしても、ポリタンク置き場くらい作っておけよー設計士、って感じですね。
建売なんでー・・・・。(;^_^A
嫌なら買うなよって設計士の声が聞こえてきそうです。
ともちゃんに設計してもらえばよかったなー。
秘密のせっかん部屋、得意でしょう?ヾ(^_^ )ォィォィ
返信する
すごいーーー (ともちゃん)
2006-11-12 14:25:33
駐禁への対応、すばらしいわとほさん(〃uωu)oポッ♪
と思えば、

>不覚にも、灯油を入れるときのこと考えてませんでした。
アホか。

格子は、そのままポリタンクが出てるより
100倍おしゃれですよね。
ふたに、お醤油チューチューの出るだけの
小さな穴をあけたら??

にしても、ポリタンク置き場くらい作っておけよー設計士、って感じですね。
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2006-11-12 12:07:16
↑と入力するつもりが、投稿してしまいました
返信する
Unknown (toho)
2006-11-12 12:06:03
はーちゃんへ
>灯油を入れるときは、どうするんですか?
>上のものをどかして箱のふたを開けて、入れるの?
>面倒くさそう。
不覚にも、灯油を入れるときのこと考えてませんでした。
例年ですと、灯油を使用する期間は電動ポンプをポリの口に
挿したままです。
そのままだとフタが閉まらないことが判明しました。
かみさんにどうするつもりなのか聞いたら、
「抜けばいいじゃないの!」だって。
給油するのはいつもσ(-_-;)なので、給油したあとのポンプの
しずくを如何にこぼさないようにするかの苦労を知らないのですよ。
σ(・・)がいないときに、家族が給油したら、木箱内が灯油の
しずくで、ベチャベチャになること必至です。
考えが今ひとつ足りない行動が多いんですよー。

>とほさん、この日で、ついてない日は終了したんじゃない?
>これで、白バイに捕まっていたら、そして、駐禁をとられていたら、
>まだまだへこむ日が続きそうだったのに、残念ね~(笑)
それが、まだ続いているようです。
σ(^^)の注意深さで、しかけられた罠をなんとか
かいくぐったって感じです。
ヾ(ーー )はじめから制限速度で駐車場停めれば問題ないのに

みかんずさんへ
>我が家のダイニングテーブルもそろそろ寿命。
>意を決して購入する時期のようです。
傷がついたか、大きさがあわなくなってきたってとこでしょうか。
とほ家のウッドデッキのテーブルは、以前リビングで使ってたもの
だけど、大きさがとほ家にあわなくなって買い替えました。

>今度、夫につれていってもらいたいけど
>いつになることやら・・・
えっ?お願いしても、つれてってもらえないのですか?
過去に目的外でダンナさんを連れまわしたとか?ヾ(^_^ )ォィォィ

>上にものを置いたら、灯油をいれるとき面倒なのでは?
そうなんですよ。上に置いてあるものは、箱の中に入れる予定ですが
バスケットをどうするつもりなのか・・・
いずれ、上にものを置くようになると思いますけど(苦笑)

>うちのぼんくら娘たちも見習ってほしいものです。
またまた、みかんず家だと依頼されなくてもやってのけそうですヨ。

>こういう場合、特別ボーナスがでるんでしょうか。
なるほどー。褒美をあげとけば、次回からは依頼しなくても
やってくれそうですね。1000円くらい出すかぁ。
返信する
IKEA (みかんず)
2006-11-12 08:59:30
我が家のダイニングテーブルもそろそろ寿命。
意を決して購入する時期のようです。
今度、夫につれていってもらいたいけど
いつになることやら・・・
夫がとほさんみたいにマメならいいんだけどね。

灯油ポリタンクを隠す格子の木箱いいですね。
うちにもほしいものです。
上にものを置いたら、灯油をいれるとき面倒なのでは?

お嬢さん、すばらしい活躍です。
うちのぼんくら娘たちも見習ってほしいものです。
こういう場合、特別ボーナスがでるんでしょうか。
返信する
これ (ha-chansan)
2006-11-11 16:29:34
灯油を入れるときは、どうするんですか?
上のものをどかして箱のふたを開けて、入れるの?
面倒くさそう。
私なら、最初のうちは、いいけど、だんだん面倒になって、灯油缶を外に出しそうだな。
もう、見た目なんてどうでもいいや!ってね。

とほさん、この日で、ついてない日は終了したんじゃない?
これで、白バイに捕まっていたら、そして、駐禁をとられていたら、まだまだへこむ日が続きそうだったのに、残念ね~(笑)
返信する

コメントを投稿