日曜日は次男の公式戦を見に行きました。
第一試合は、間に合わず。
会場に到着した時に、ちょうと試合が終了したようです。
残念ながら負けたようです。
次の試合までに時間があるから、夫婦で食事に行きました。
適当なファミレスで良かったのですが、なかなか見つからず。
途中、Uターンしようと駅前のロータリーに入ろうとしたら・・・・・
なんと、反時計回りの駅前ロータリーです。
タクシの乗降とかややこしそうです。なんで、時計回りにしたんだろう。不思議です。
ちょうど食べ終わって、会場に戻ったら、第二試合の練習をしているところでした。
試合は、なんとか勝ちました。
次男はバレーを始めて約1年3ヶ月経ちましたが、よくぞここまで打てるようになった・・・
というぐらい良いスパイクを打っていました。
たいしたもんです。レシーブはまだまだですが。
第一試合は、間に合わず。
会場に到着した時に、ちょうと試合が終了したようです。
残念ながら負けたようです。
次の試合までに時間があるから、夫婦で食事に行きました。
適当なファミレスで良かったのですが、なかなか見つからず。
途中、Uターンしようと駅前のロータリーに入ろうとしたら・・・・・
なんと、反時計回りの駅前ロータリーです。
タクシの乗降とかややこしそうです。なんで、時計回りにしたんだろう。不思議です。
ちょうど食べ終わって、会場に戻ったら、第二試合の練習をしているところでした。
試合は、なんとか勝ちました。
次男はバレーを始めて約1年3ヶ月経ちましたが、よくぞここまで打てるようになった・・・
というぐらい良いスパイクを打っていました。
たいしたもんです。レシーブはまだまだですが。
中学から高校まで6年間、ずいぶん通いました。
次の試合まで食事ができるときと、一日我慢してしまうときとありました。
あまり気持ちが入りすぎて、食事がのどを通らなかったりもしました。
懐かしいな。
食事ものどを通らないとは、かなりの入れ込みようです。
次男のチームは、(相手チームも)凡プレーが多いので、冷ややかに見ています。
ただし、審判には厳しいのよ。^^