買い物に行く途中、やけに警察官がいます。
何事が聞いてみると、駅伝があるということでした。
そろそろ来そうな雰囲気なので、通りにあるお店の駐車場に車を置いて^^ゞ ランナーを待ちました。
よく見ると、コース沿道には主催?と思しき新聞社の旗がずっと張られていました。
コース沿いの信号機すべてに警察官が一人ついているようです。
歩行者専用の小さな信号機についている婦警さんに聞いてみたところ、
ランナーが信号にかからないように、信号機を操作するそうです。
駅伝が街を走るって、考えたら大変です。多くの人に支えられてやっているんですねぇ。
放送車が近づいてきました。
ランナーを撮影するつもりでしたが携帯電話をポケットにおさめ、ランナーに拍手と声援を送りました。
ホレボレするような長い足のみるからにアスリートの選手が競っていましたが、結果を確認したら負けていました。
ショックだろうと思ったら、7位までニューイヤー駅伝に出場できるとのこと。
負けた選手のチームも出場できるようですから、雪辱の場は残されていました。
それにしても、一地方大会の7位まで出場できるなんて、ニューイヤー駅伝ってたくさんのチームが走っているんですね。
この大会の優勝チームは旭化成さんでした。
何事が聞いてみると、駅伝があるということでした。
そろそろ来そうな雰囲気なので、通りにあるお店の駐車場に車を置いて^^ゞ ランナーを待ちました。
よく見ると、コース沿道には主催?と思しき新聞社の旗がずっと張られていました。
コース沿いの信号機すべてに警察官が一人ついているようです。
歩行者専用の小さな信号機についている婦警さんに聞いてみたところ、
ランナーが信号にかからないように、信号機を操作するそうです。
駅伝が街を走るって、考えたら大変です。多くの人に支えられてやっているんですねぇ。
放送車が近づいてきました。
ランナーを撮影するつもりでしたが携帯電話をポケットにおさめ、ランナーに拍手と声援を送りました。
ホレボレするような長い足のみるからにアスリートの選手が競っていましたが、結果を確認したら負けていました。
ショックだろうと思ったら、7位までニューイヤー駅伝に出場できるとのこと。
負けた選手のチームも出場できるようですから、雪辱の場は残されていました。
それにしても、一地方大会の7位まで出場できるなんて、ニューイヤー駅伝ってたくさんのチームが走っているんですね。
この大会の優勝チームは旭化成さんでした。
コースとは全く関係のない場所に住んでるので、沿道で応援もできずでした。
明日は雨だって言うから、今日で良かったこと。
あ、今日は忙しくてテレビあまり見なかったんだった。
近くを走らないと、応援しにいかないですね。
私は今回初めて全国レベルの走りを目の前にしました。
あっというまに走り去るから、実際の応援時間はとても短くて拍子抜けしました。
雨でなくて良かったですね。ランナーにとっては、暑いのと雨とどっちが嫌かわかりませんが、
応援している人にとっては、雨が嫌ですよね。