2023年J3リーグ第14節はアウェイ、第15節は地元スタジアムでのホーム戦でした。
アウェイの試合は押されっぱなしでしたが、なんとか0対0のまま、後半アディショナルタイム。
1点を奪い、12試合ぶり?の勝利をつかみました。
そして翌週の第15節。
勝利を願って、ビッグフラッグの掲揚です。
試合は、前半1点先制しましたが、後半83分に同点に追いつかれ、1対1の引き分け。
勝ち点3をとりこぼしてしまいました。
それでも直近2試合で勝ち点4を上乗せし、ついに最下位脱出!!!
とはいっても、最下位とは勝ち点差1、一つ上とは勝ち点差4。
少なくともここ数試合は最下位争いが続きそうです。
アウェイの試合は押されっぱなしでしたが、なんとか0対0のまま、後半アディショナルタイム。
1点を奪い、12試合ぶり?の勝利をつかみました。
そして翌週の第15節。
勝利を願って、ビッグフラッグの掲揚です。
試合は、前半1点先制しましたが、後半83分に同点に追いつかれ、1対1の引き分け。
勝ち点3をとりこぼしてしまいました。
それでも直近2試合で勝ち点4を上乗せし、ついに最下位脱出!!!
とはいっても、最下位とは勝ち点差1、一つ上とは勝ち点差4。
少なくともここ数試合は最下位争いが続きそうです。
こじゃれていますね(^^)/
>ギラヴァンツが造語だということを先ほど初めて知りました。
興味を持っていただき、とても嬉しいです。
何語か忘れましたが、確かヒマワリと前進の造語だった気がします。
>こじゃれていますね
前身はJFLのニューウェイブ北九州なんです。
いろいろ考えた名前なんでしょうね。
ヒマワリは北九州市の市花に制定されています。
ついでに、チームの応援歌がすごく格好いいんです。
作詞作曲歌は、小比類巻さんの「Hold me」を作ったり、藤谷美和子さんとのデュエットした「愛の生まれた日」の大内義明さんなんです。
彼は北九州市出身ですが、チーム昇格を見ないまま2015年に亡くなってしまいました。
↓のサイトが好みです。よかったら聴いてみてください。画像の噴水は、スタジアム横の公園に設置されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ZcjueKqSILM
です。^^A
素敵な曲ですね。「燃えろ…」というタイトル、奮起できそうで。
普段は、あんな噴水は出ていなかった気がします。^^A
応援してくれた大内さんにJ1昇格を見せることができませんでした。
哀愁あるイントロからの覚えやすいメロディと歌詞。
大内さんに感謝です。