もう1月も終わりです。
やらなければいけない事がたくさんありすぎて、嬉しい悲鳴です。
それらの多くはもちろん無報酬ですが、やりがいがあるというか、これまで高額報酬?でやってきた仕事に比べると、自分からやりたいといえる事ばかりです。
期限に追われるのがたまにきず。
そんななか、2月中旬に次男がちょこっと帰省する計画を知りました。
それも、彼女同伴で
彼女は次男より1年上だから4月就職を控え、いわゆる卒業旅行?
ハーフでもともと米国暮らしだったから、海外旅行より日本国内志向?
学生に比べ、社会人の制約は桁違いだから、もっと規模の大きい卒業旅行を同学年の友人としたらいいのに。それにしても・・・・
長男の彼女といい、彼氏と二人で旅行に出掛けることにビックリ。
昔は二人だけだと婚前旅行とか騒がれ、複数人数での山登りとかスキー、テニス合宿とかで辛うじて男女の宿泊旅行が可能だったのに・・・
どうなっているんだか・・・・
旅行でシングル2部屋ってことはないだろうから、ツイン1部屋なのでしょうね。
長男は大学で草食系が明らかになり、相手は安心しきっていた感じでしたが、次男はもともと肉食系のはず。
それが異文化の習慣に押され、タジタジに?
どんな旅行になるのか知りませんが、学生時代に男友達しかできなかったσ(^^)からすると、うらやましい限りです。
やらなければいけない事がたくさんありすぎて、嬉しい悲鳴です。
それらの多くはもちろん無報酬ですが、やりがいがあるというか、これまで高額報酬?でやってきた仕事に比べると、自分からやりたいといえる事ばかりです。
期限に追われるのがたまにきず。
そんななか、2月中旬に次男がちょこっと帰省する計画を知りました。
それも、彼女同伴で

彼女は次男より1年上だから4月就職を控え、いわゆる卒業旅行?
ハーフでもともと米国暮らしだったから、海外旅行より日本国内志向?
学生に比べ、社会人の制約は桁違いだから、もっと規模の大きい卒業旅行を同学年の友人としたらいいのに。それにしても・・・・
長男の彼女といい、彼氏と二人で旅行に出掛けることにビックリ。
昔は二人だけだと婚前旅行とか騒がれ、複数人数での山登りとかスキー、テニス合宿とかで辛うじて男女の宿泊旅行が可能だったのに・・・
どうなっているんだか・・・・
旅行でシングル2部屋ってことはないだろうから、ツイン1部屋なのでしょうね。
長男は大学で草食系が明らかになり、相手は安心しきっていた感じでしたが、次男はもともと肉食系のはず。
それが異文化の習慣に押され、タジタジに?
どんな旅行になるのか知りませんが、学生時代に男友達しかできなかったσ(^^)からすると、うらやましい限りです。
男子校育ちの古い世代の花おじ、まったく同感です。
結婚までは清く正しく美しくでしたね。特に女子は。
今は、フリーですか。ちょっと羨ましい気もしますが、
だから簡単にくっついて、簡単に別れるのが多いのでしょうかね。 トホホ、、です。
男女7歳にして席同じうせず、の世代ですよね。
私もクラスに女子がいたのは小学生までで、中学高校大学とクラスに女子はいませんでした。
期せずして、12歳にして席同じうせず、です。
長男も次男も、中高は男子校でしたが、大学で草食と肉食に分かれたものの、彼女と二人で実家に旅行してくる点は同じです。
ちょっとうらやましいですよね。
簡単にくっついても文句はいいませんが、簡単に別れるのはいけません。
失敗しても、男がその責任から容易に逃れることは許せません。
どうなることやら^^
隠そうという気もなさそうで。
うちの娘に爪の垢でも飲ませてやってください。
まったく男っ気なくて心配だわ。
若い男女がHなしの旅行とかありえるのかと思いますが、昔と違い、ありえるのかも。
娘さんは男っ気なしですか・・・・
親としては独身も心配ですが、それぐらいのほうが結婚すれば離婚の心配が少なさそう。
やはり、花おじ様のおっしゃるとおり、簡単にひっつけば、簡単に離れそうな感じがします。
中庸はないんかなぁ(笑)。