トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

前田

2008-05-05 08:19:34 | 衣食住
宣伝では聞いたことがありましたが、現物が売られているのを初めて見ました。

当たり前田のクラッカー



88円でした。

味は普通でした。



最近、値上げが増えています。

この商品を買う店も、お菓子は88円均一のままで一見値上げしていないように
見えるのですが、これまで100g入りだったものが85gになったりして
こっそり減量されています。

ま、減量を宣伝するメーカーはないとは思いますが、増量は袋に大きく宣伝して
減量は黙ってこっそり値上げするというのもなんだかなーと思います。

こっそり値上げ商品は一切買いませんでした。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆柴さんへ (とほ)
2008-05-13 05:21:35
豆柴さんへ
コメントありがとうございます。

>今も売ってるんですね~。
当時の商品から変わったかは不明ですけど、今も残って
いるようです。たいしたもんだ(感心)。

>ギャグでしか知らなかったです。
や、現代にこれ使うとオヤジから気の毒がられますヨ(笑)。

>普通の味ってどんな味だろう。
>うまくもなく、まずくもなく、ですか(^^ゞ
はい。その辺に転がっているクラッカーそのものです。
味はプレーン。

>こっそり減量か~。なるほど~。
>気がつかないで買ってる商品もあるかもしれませんね。
>というか、グラム数とか気にして買ったことないですぅ。
ポテチとか、異なるメーカーの似たような製品があるとき、
グラム数で多いほうを買います。ここのスーパーは、
どれも大差ないお菓子が、均一料金で売られているので、
特に希望なければ、最後は量で判断しています。
なので、この店のお菓子のグラム数はおおよそ把握して
います。だいたい、65g、80、85、100、100超
ぐらいしかありませんし。
返信する
へ~。 (豆柴)
2008-05-12 00:12:29
初めて見ました!
今も売ってるんですね~。
ギャグでしか知らなかったです。
普通の味ってどんな味だろう。
うまくもなく、まずくもなく、ですか(^^ゞ

こっそり減量か~。なるほど~。
気がつかないで買ってる商品もあるかもしれませんね。
というか、グラム数とか気にして買ったことないですぅ。
とほさん、賢い主夫になれますね。
返信する
ペパーミントさんへ (とほ)
2008-05-10 14:48:06
ペパーミントさんへ
コメントありがとうございます。

>マイブームでビールの友の「からしマヨネイズ」(かき餅系)を良ーく見てみました。
からしマヨネイズ味かき餅がビールの友でしたかー(笑)。

>「まえだ」とひらがなで書いてあるし、「株式会社 大阪前田製菓」と
>なってます。←イオン系スーパーで98円です。
商品を検索してみましたが、どうやら別会社のようです。
前田製菓と大阪前田製菓ですが、資本関係は一切ないとのこと。

>ずっと昔に食べていた「クラッカー」名前忘れてしまったけれど、似ているような気がします。
>当たり前田のクラッカー・・・探してみよう 
σ(^^)このクラッカーは、業務スーパーってところで買いました。
製造国中国って表示が多いのですが、その中に混じって国産の安い
商品もあります。賞味期限ギリギリの特売品がでるのもこの店です。
返信する
同じ名前だわ。 (ペパーミント)
2008-05-06 23:24:10
「前田」つて聞いたことがあるなあと、
マイブームでビールの友の「からしマヨネイズ」(かき餅系)を良ーく見てみました。

「まえだ」とひらがなで書いてあるし、「株式会社 大阪前田製菓」となってます。←イオン系スーパーで98円です。

ずっと昔に食べていた「クラッカー」名前忘れてしまったけれど、似ているような気がします。
当たり前田のクラッカー・・・探してみよう 

返信する
はーちゃんへ (とほ)
2008-05-06 21:38:33
はーちゃんへ
コメントありがとうございます。

>スポーツ選手が最初に思い浮かびました。
さすが、はーちゃん。浮かんだのは誰だろう。

>でも、まさかねぇ
>と思ったら、そのまさかでした。
狙い通りの反応、ありがとうございます。

>今でも売ってるんですね~
>包装がおいしくなさそうだな。
実は、初めて見ました。名前は聞いてましたけど。
包装なんかも、昔と変わってないのかなー。
88円なら包装もこんなもんでしょう。
返信する
当たり~! (ha-chansan)
2008-05-05 17:11:44
前田・・・
何だろう?
スポーツ選手が最初に思い浮かびました。
残るは、
あったりまえだのクラッカー
でも、まさかねぇ
と思ったら、そのまさかでした。

今でも売ってるんですね~
包装がおいしくなさそうだな。
返信する

コメントを投稿