少しずつでも、不要物は廃棄しないと、家の中が片付きません。
先週末は、物置と化した部屋の整理を行いました。
書籍類はσ(^^)や姉の中学・高校時代の教科書と参考書が出てきました。
チャート式とか、フロンティアとかありましたが、現代で使えるわけもなく・・・・
昭和8年発刊のコンサイス英和辞典とかも出てきました。これは捨てずに取っておくことにしました(笑)。
30年くらい前の蟹缶とかでてきました。当時高かっただろうなぁ。大事に保管して、食えない運命になったわけです。
SPAMみたいな缶詰もでてきましたが、なんと缶が腐食して、中身が乾燥?したものも出てきました。
そして、懐かしいものも

なんと、σ(^^)小学生時代に使った弁当箱です。
主に遠足の時に使いました。バンザイしそうな、へたくそな外野手の絵が・・・(笑)。
そして、この下には、中学生時代と高校生時代の弁当箱が保管してありました。
そんなものを保管しておいて、何に使うつもりだったのか。
ホント、捨てることが出来ない母です。
といいつつ、σ(^^)もこれをまだ捨てていません。
アルミ製ですが、なにゴミで捨てたらいいのか・・・
どうやら燃えるゴミのようなのですが、こんな金属を燃えるゴミで捨てていいのか、半信半疑。
もしかしたら、母も何ゴミで捨てればいいのか迷って置いといたのかも・・・ヾ(^_^ )ナイナイ
先週末は、物置と化した部屋の整理を行いました。
書籍類はσ(^^)や姉の中学・高校時代の教科書と参考書が出てきました。
チャート式とか、フロンティアとかありましたが、現代で使えるわけもなく・・・・
昭和8年発刊のコンサイス英和辞典とかも出てきました。これは捨てずに取っておくことにしました(笑)。
30年くらい前の蟹缶とかでてきました。当時高かっただろうなぁ。大事に保管して、食えない運命になったわけです。
SPAMみたいな缶詰もでてきましたが、なんと缶が腐食して、中身が乾燥?したものも出てきました。
そして、懐かしいものも

なんと、σ(^^)小学生時代に使った弁当箱です。
主に遠足の時に使いました。バンザイしそうな、へたくそな外野手の絵が・・・(笑)。
そして、この下には、中学生時代と高校生時代の弁当箱が保管してありました。
そんなものを保管しておいて、何に使うつもりだったのか。
ホント、捨てることが出来ない母です。
といいつつ、σ(^^)もこれをまだ捨てていません。
アルミ製ですが、なにゴミで捨てたらいいのか・・・
どうやら燃えるゴミのようなのですが、こんな金属を燃えるゴミで捨てていいのか、半信半疑。
もしかしたら、母も何ゴミで捨てればいいのか迷って置いといたのかも・・・ヾ(^_^ )ナイナイ
だから、断捨離がダメなんですね、あたし。
驚くなかれ、当地では不燃ごみなる分類がありません。
びんかん、ペットボトルにプラゴミと一般ゴミなんです。
>とっておきたい気もします。。。
とっておいて価値があるとすれば、σ(^^)が偉人になった場合だけです。
そのめはもうなくなりました。 (o_ _)o バタリ
>だから、断捨離がダメなんですね、あたし。
意外です。ジョルジュさん、ポイポイ捨ててるイメージがあったのですが。
生ゴミ堆肥もまさか、生ゴミを捨てたくなかったからとか?(+_+;)\(-_-;)バシッ
赤いお弁当箱でチュ-リップみたいな花が描かれています。
どこも悪くなっていなくて記念にとってあります。
時々利用しています。
冷凍用にはよさそうですよ。
タッパより冷えやすいし変色や傷がなければ衛生的です。タッパは匂いが移りやすいのが欠点ですよね。
材質はアルミなのかアルマイトなのかわかりません。
アルミ食器は、アルツハイマーがどーのこーのって話を聞いた気がして、なるべく使わないようにしています。
当時は、軽くて多かったですよね。
kumiさんちもお弁当箱がありましたか・・・
母親からすると、懐かしくて捨てられないのでしょうね。
使っていた子からすると、私の場合たいした思い入れはありません(笑)。
それよりも、学生時代のアパートを引き上げる時、使っていた食器を全部処分しましたが、
愛用の丼を捨てたときは悲しかったです。
西友で買った安物でしたが(笑)
>時々利用しています。
あ、有効活用されているなら、わざわざ捨てることないですね。
ただ、アルツハイマーとの関係は、確認しておいたほうが良いですよん。
>タッパは匂いが移りやすいのが欠点ですよね。
そうなんですか?知りませんでした。
凍っていると、匂いがしないくらいに思っていました。
適度に使わないと、たくさんタッパがあって、邪魔です。
でもなかなか捨てられないですぅ。
断捨離すすんでますか?