トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

初物

2005-09-24 22:58:23 | 趣味
窓を開けて寝ると、朝晩は体が冷えるようになりました。
先週末は、つくつくおーしが名残おしそーに鳴いていましたが
今週はもういないようです。

今日の昼飯は、月見うどんでした。もう、そーめんでは涼しすぎる
感じです。このころになってやっと出来始めるもの・・・・

そうです。とほ家自家製の「みょうが」、今シーズン初物です。


冷奴の薬味にでも・・・と思いましたが、例によってやっこがありませんでした。

去年の実績は9月28日頃。今年は例年並みって感じです。

今年は肥料切れか水が不足したようで、茎の成長がいまひとつです。
つぼみがなんとか膨らんだ・・・といった感じでしょうか・・・

猫のトイレにされぬよう、これからが要注意です。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みょうが~。 (まめしば)
2005-09-25 01:58:37
大好きです~

今夜も冷奴にねぎとみょうがを山盛り

最近は年中スーパーにありますが、

秋が旬なんですね。



>猫のトイレにされぬよう、これからが要注意です。



その後、チクチクシートの効果はいかがですか?

あ、私達じゃないですよ。本物のチクチクシートですよ
返信する
今が収穫時なんですね。 (モモンガ)
2005-09-25 08:41:49
みょうが好きですが、こちらではスーパーで買うしかありません。

夏頃から店頭に並んでいますので、秋には採れないのかと思いましたが、今が旬ですか。

冷奴やソーメンに合いますね。

涼しくなって、これからが良い季節になりましたね。

食慾の秋。大丈夫ですか。

とほさんの心配している場合じゃなかった。σ(^_^)私がヤバイ。



返信する
みょうが (みかんず)
2005-09-25 17:27:07
今が収穫時期とは知りませんでした。

スーパーでは、ずいぶん前から見かけていますが・・・



急に涼しくなりましたね。

そろそろお布団が恋しい季節です。
返信する
みょうが (ha-chansan)
2005-09-25 21:07:26
つくつくおーし

ええっ?!

それって

「つくつくほうし」じゃないんですか?どうでもいいんですけどね。



私の家にも義母が植えたみょうががあるんですけど、いや、あるはずなんですけど、今年は結局食べられるものは出現しませんでした。



でも、今はみょうがが食べきれないくらいの量が袋に入って、かなり安く売っているので、自分で苦労して作る意味はないかな?

なんて。
返信する
Unknown (いいなり亭主)
2005-09-26 20:37:19
子供の頃は(⌒∇)/つくつくほーしが鳴くと、

それに合わせて「クーラーほーし(欲しい)」とつぶやいていました。
返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2005-09-29 04:14:23
まめしばさんへ

>今夜も冷奴にねぎとみょうがを山盛り

ちょこっとした薬味ですが、風味が増してσ(^^)も大好きです。

なかなか、山盛りできるほど収穫できませんが。



>最近は年中スーパーにありますが、

>秋が旬なんですね。

実家では、ちゃんと、夏に収穫できてました。本来日陰を好む

らしいですが、半日は日光にあたるところに植えたせいかも

知れません。涼しい場所に出来る夏野菜と思ってます。



>その後、チクチクシートの効果はいかがですか?

なんと、その上をにゃんこが歩いていたらしいです。

健康マットのようにツボに効いているのかナ?



>あ、私達じゃないですよ。

や、多いにちくちくしていただきたいところですが、

つっこみどころが少なくてどうもすみません



モモンガさんへ

>冷奴やソーメンに合いますね

σ(^^)もそー思います。なので、そーめんのうまい夏にあわせ

促成栽培が進んだのではと思ってます。



>食慾の秋。大丈夫ですか。

重く、やばい。

秋刀魚うまそうでしたヨ。イカわたソースで食べるイカの姿煮?好きです。



>とほさんの心配している場合じゃなかった。σ(^_^)私がヤバイ。

ま、越冬のために、体に蓄えていると思えば・・・

北海道は冬がまたおいしいんですよね。羨ましいところです。



みかんずさんへ

>今が収穫時期とは知りませんでした。

確かにこの時期に収穫するんですが、全国的にはどーなんでしょ。

夏メニューに多用される傾向があるので、かなり促成栽培していると

思います。家庭菜園初心者のとほができたくらいですから、

簡単な野菜らしいです。ただ、日持ちしないそうです。



>急に涼しくなりましたね。

>そろそろお布団が恋しい季節です。

今晩は特に・・・

晩飯は、湯豆腐でした。今シーズン最初の鍋料理。



はーちゃんへ

>「つくつくほうし」じゃないんですか?

ま、そーもいいますね。

ウッドペッカーが、つくつくほうしと同じ鳴き声だったと思いません?



>今年は結局食べられるものは出現しませんでした。

日陰を好むくせに、腐葉土のような肥沃で栄養のある土を好むようです。

普通の野菜のように追肥したほうが、実りも良いようですヨ。

株分けして実家に持って帰ったものも、最初は実ができましたが、その後

数年実ができなくなりました。



>みょうがが食べきれないくらいの量が袋に入って、かなり安く売っているので

それは、うらやましい。でも果たして、σ(・・)が食べきれないほどの量が

あるのか不安です(苦笑)。



いいなり亭主さんへ

>「クーラーほーし(欲しい)」とつぶやいていました

つくつくほうし、夏休み最後の1週間前、鳴いてたので、

宿題に追われ、捕まえることは少なかったです。

今頃宿題してるアホってウッドペッカーに馬鹿にされてる

気分でした。
返信する

コメントを投稿