一度は退職を考えたσ(・・)
とりあえず、子らを社会人に送り出すまでの資金は確保できていましたし、その後も生活していけると漠然と考えていました。
しかし、いよいよ退職し、無職になる決断をしようと考えると、いくら必要なんでしょう。
ネットで調べてみると、目安として退職時年収の7割が必要といいます。
年収600万円として420万円。60歳で退職して95歳までの35年間でなんと1億4700万円。
そのうち8800万円が年金で支払われるので、およそ6000万円を自分で準備が必要とのこと。
退職金は子らの教育資金でカウントしているので、戦力になりません。
それなりに貯めてはいるものの6000万円なんて、とんでもないです。
60歳超えて年収が半減されても、年300万円で5年間働けば、1500万円が加算され、残り4500万円。
なるほど、65歳まで働きたくなるわけです。
でも、σ(・・)は60歳で引退したい。できれば、もっと早く。
そもそも、年収600万円だと手取りが7割くらい。
しかも、そのほとんどが教育費とかみさんの2重生活費?に消え、私は母の年金内で暮らしています。
既に、母の年金のみで暮らす生活ができているから、あとはσ(・・)の年金が始まるまでの生活費を工面すれば、年金+αで
生活していけそうな気もします。
まぁ、何もなければ大丈夫なんでしょうけど、有事の際を考えると、それなりのお金も準備しておいたほうがいいのでしょうね。
本当に自分がしたいことをしていく生活に早く入りたいです。
とりあえず、子らを社会人に送り出すまでの資金は確保できていましたし、その後も生活していけると漠然と考えていました。
しかし、いよいよ退職し、無職になる決断をしようと考えると、いくら必要なんでしょう。
ネットで調べてみると、目安として退職時年収の7割が必要といいます。
年収600万円として420万円。60歳で退職して95歳までの35年間でなんと1億4700万円。
そのうち8800万円が年金で支払われるので、およそ6000万円を自分で準備が必要とのこと。
退職金は子らの教育資金でカウントしているので、戦力になりません。
それなりに貯めてはいるものの6000万円なんて、とんでもないです。
60歳超えて年収が半減されても、年300万円で5年間働けば、1500万円が加算され、残り4500万円。
なるほど、65歳まで働きたくなるわけです。
でも、σ(・・)は60歳で引退したい。できれば、もっと早く。
そもそも、年収600万円だと手取りが7割くらい。
しかも、そのほとんどが教育費とかみさんの2重生活費?に消え、私は母の年金内で暮らしています。
既に、母の年金のみで暮らす生活ができているから、あとはσ(・・)の年金が始まるまでの生活費を工面すれば、年金+αで
生活していけそうな気もします。
まぁ、何もなければ大丈夫なんでしょうけど、有事の際を考えると、それなりのお金も準備しておいたほうがいいのでしょうね。
本当に自分がしたいことをしていく生活に早く入りたいです。
その金額は割と余裕持った生活でしたから切り詰めてあまり贅沢をしないとなるとどうなんでしょうね。
長生きするようになってお金もかかります。
我が家は実際65歳で主人が年金をもらい始めてみないとどんな生活になるかがわからず、何もしていないので心配です。
企業年金は現在働いているので少ない給料でももらっているから半分しかもらえていません。
65歳で仕事から完全に離れたら年金と企業年金だけになります。これまでしてきた生活からぐっと押さえていくことになりそうです。
とほさんは3人の教育費を支払ってきたわけですから大変でしたね、我が家は2人だから一人分の差ってすごく大きいです。
なんとかなるさ~ではだめですよね?
これまでは太ったり痩せたりの繰り返しだったけど今後は私太りたくとも太れない状況になりそうですよ。
その金額は割と余裕持った生活でしたから切り詰めてあまり贅沢をしないとなるとどうなんでしょうね。
年金だけの頭語を楽観視するなって、啓蒙番組ではないかと思います。
8千万円なんて、ぜんぜん無理ですもん。
そもそも子供がいたら、給与があった時と同じ生活にはなりません。
老後は教育費がかからないし、孫にええ格好しいをしなければ、年金でやっていけると思います。
ただ、病気とかの突発費用を考えると不安かな。
>我が家は実際65歳で主人が年金をもらい始めてみないとどんな生活になるかがわからず、何もしていないので心配です。
ご主人、ライフワークを見つけると思いますよ。
kumiさんにとってもよいライフワークだといいですね。
>企業年金は現在働いているので少ない給料でももらっているから半分しかもらえていません。
企業年金あるだけいいですよ。
σ(・・)個人向け確定拠出年金です。控除があるからやっとくことにしました。
>これまでしてきた生活からぐっと押さえていくことになりそうです。
たいへんそうですね。
σ(^^)もともとぐっと押さえた生活をしてきているから、年金額でぜんぜんやっていけそうです。
でも、ちょっぴりは贅沢したいなー。
>とほさんは3人の教育費を支払ってきたわけですから大変でしたね、我が家は2人だから一人分の差ってすごく大きいです。
夫婦共稼ぎで、収入のほとんどが全て教育費行きです。たぶん。
今年一人減りましたし、来年、さ来年といずれゼロになるでしょう。
年金が始まるまでの生活はなんとかなる算段がたってますので、突発事象がなければ大丈夫なんですが。
突発事象がねぇ・・・。
>なんとかなるさ~ではだめですよね?
なんとかなる試算は必要です。
試算上、なんとなかなりそうだから、それでいく予定です。
>これまでは太ったり痩せたりの繰り返しだったけど今後は私太りたくとも太れない状況になりそうですよ。
母を見ていると、やることなくて動かなければ、あまり食べなくても太りますヨ(笑)。
kumiさんは家事で動き回るから、痩せるかも。