トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

2組

2021-03-07 08:48:49 | ゴルフ
先週、今年3回目の平日ゴルフに行きました。

同伴者は、今年初めてご一緒する同級生です。

「コロナ禍、久しぶりに休みがとれたので、ゴルフに行きたい」という声に、参加可能な同級生が召集されたのでした。

とはいえ、多くはまだ現役で働いている世代。集まったのは、やっと1組まわれる人数でした。

成績は、2桁叩いたホールも複数発生し、パーは1ホールもとれず、散々でしたが・・・・

一番びっくりしたのは、その日のお客さんは全部で2組。わずか2組7人でした。

やるほうは、待ち時間なく、隣のコースに打ち込んでも、誰もおらず。ノーストレスでした。

しかし、ゴルフ場はこの2組7人のために、グリーンにホールを切り、GPS付カートにデータをセットし、レストランでは料理人と給仕が待機し・・・

しかもしかも、同伴したゴルフ場メンバーのはからいで、メンバーとほぼ同額の、食事つきでナント総額6千円ポッキリでした。^^

職員の日給にも満たない売り上げだったことでしょう。

湯船もサウナも利用中止で、温水シャワーのみでは寒かったことくらい我慢しなくてはいけません。

この価格なら毎週行きたいくらいですが、人頼みなので、お誘い待ちです。^^

追記)今年3回目でなく2回目でした。昨年末のラウンドを今年と勘違いしていました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2021-03-09 12:56:06
そんなに空いているところもあるんですね。やはりコロナで自粛中?
私が行くところは春は予約がとれません。平日も私のような暇人がいっぱいで。今は6月の予約しています。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2021-03-10 10:48:54
緊急事態宣言は解除されたのですが、会社員は社内通達でいろいろ制限されているのではと推測です。
予約がとれない?大変ですね。人気のコースでは?
こちらは、平日食事つきで1万未満が普通に予約できます。
そういう点では、恵まれています。^^
返信する

コメントを投稿