タイヤのパンクが増えていて、以前と比べて5割増えたと、TVで報道していました。
原因にガソリンスタンドのセルフ化があがっていました。
たぶん、そのとおりなんでしょうけど、トホ家では実は逆なんです。
以前は、セルフのスタンドに行ってました。
そこには、空気入れが常備されていて、希望の空気圧に自分で設定して入れることができます。
洗車機も安く、ガソリン入れたついでに、洗車や空気チェックをしていました。それが・・・・
もっと近くに、そのセルフスタンドよりも安い、従業員が入れるスタンドを発見しました。
リッター5円は安くてしかも近いので、以前のセルフスタンドには全くいかなくなりました。
みなさん、そのスタンドが安いことをご存知だったようで、平日でも待機列が出来ていて、休日前や休日ではかなり待ちます。
そんなスタンドなので、従業員は休むまもありません。料金支払ったら、後列の車のためにすぐに出発しないといけません。
自分で入れる空気入れがどこかにあるのでしょうけど、そのために車を置く場所も厳しいので、満タンにしたら逃げるように出発します。
というわけで、とほ家は従業員のいるスタンドに変えて、スタンドではチェックしなくなりました。では、どこでチェックするか。
それは、自宅で夏冬のタイヤ交換をする際に、新たに装着したタイヤをチェックするようにしています。
ところが、昨シーズンは積雪の予報が一度もなく、冬タイヤに交換しませんでした。
つまり、今の夏タイヤは、昨年3月以来1度も空気圧チェックしていませんでした。
フィットは普段かみさんが使っているので気が付きませんでしたが、久しぶりに使ったら「見た目、空気圧が少し甘いかな」と思いました。
すると、その翌日にかみさんから「タイヤがパンク気味でない?」と相談されたので、「俺も思った」と早速チェックしました。
結果は、すべてのタイヤが0.7~0.9。
適正は2.3なので、4割弱しか入っていませんでした。
気が付いてよかったです。
空気圧を適正にしたら、かみさんは「乗り心地が硬くなった」との感想でした。^^
原因にガソリンスタンドのセルフ化があがっていました。
たぶん、そのとおりなんでしょうけど、トホ家では実は逆なんです。
以前は、セルフのスタンドに行ってました。
そこには、空気入れが常備されていて、希望の空気圧に自分で設定して入れることができます。
洗車機も安く、ガソリン入れたついでに、洗車や空気チェックをしていました。それが・・・・
もっと近くに、そのセルフスタンドよりも安い、従業員が入れるスタンドを発見しました。
リッター5円は安くてしかも近いので、以前のセルフスタンドには全くいかなくなりました。
みなさん、そのスタンドが安いことをご存知だったようで、平日でも待機列が出来ていて、休日前や休日ではかなり待ちます。
そんなスタンドなので、従業員は休むまもありません。料金支払ったら、後列の車のためにすぐに出発しないといけません。
自分で入れる空気入れがどこかにあるのでしょうけど、そのために車を置く場所も厳しいので、満タンにしたら逃げるように出発します。
というわけで、とほ家は従業員のいるスタンドに変えて、スタンドではチェックしなくなりました。では、どこでチェックするか。
それは、自宅で夏冬のタイヤ交換をする際に、新たに装着したタイヤをチェックするようにしています。
ところが、昨シーズンは積雪の予報が一度もなく、冬タイヤに交換しませんでした。
つまり、今の夏タイヤは、昨年3月以来1度も空気圧チェックしていませんでした。
フィットは普段かみさんが使っているので気が付きませんでしたが、久しぶりに使ったら「見た目、空気圧が少し甘いかな」と思いました。
すると、その翌日にかみさんから「タイヤがパンク気味でない?」と相談されたので、「俺も思った」と早速チェックしました。
結果は、すべてのタイヤが0.7~0.9。
適正は2.3なので、4割弱しか入っていませんでした。
気が付いてよかったです。
空気圧を適正にしたら、かみさんは「乗り心地が硬くなった」との感想でした。^^
空気圧、大事ですよね。燃費に大きく響きますし、タイヤも痛みますからね。
花おじ、ママチャリですが、これもこまめに空気補充しています。テニスに行く途中に自転車屋さんがあり、そこで入れさせてもらっています。入れると確かに硬い感じがしますね。でも、漕ぐのは楽になります。
空気圧不足は燃費に響きますね。
でも、ここ数回、燃費が思ったより良かったので、気づくのが遅れてしまいました。
タイヤも、不足だと両端が、入れ過ぎると中央が摩滅します。あぶないあぶない。
チャリンコも空気圧で軽快感がガラリと変わりますね。
昔、自転車やさんの空気入れは1台10円だったけど、今は無料かな。
空気圧は、自動車より自転車のほうが高いんですよ。ご存知でした?
先端の形状でどちらに入れられるか決まりますが、自転車に入れられるなら、自動車にも入れる能力はあります。
自転車用にみえる空気入れで自動車に入れてたら、よく驚かれます。^^