トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

gooメール

2014-01-29 07:24:19 | 雑感
ふと気がつくと、ブログを始めて3435日。

本年で丸10年となります。10年もやるなんて始めたときは思いもしませんでした。

gooブロガーさんと個別の連絡がある場合は、付属?のgooメールを利用していました。

そのgooメールが本年3月10日をもって、無料サービスの提供を終了するようです。

有料で継続する方法もありそうですが、今のところ継続の検討はしていません。

gooブロガーさんとリアルなつきあいはなく、個別の連絡もほとんどしてこなかったσ(・・)ですが、
手段がなくなるとなるとなんだか寂しいものです。

とりあえず、懐かしいメールはダウンロードしておきました。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆柴さんへ (とほ)
2014-02-02 07:33:33
>秘密のやりとりができなくなっちゃいますね~(笑

豆柴さんから、昔グリーティングカードをいただきましたね。
豆柴さんは、σ(^^)メール送受信したgooブロガのお一人です。

>いくつかのサイトにgooのアドレスを登録してて、
>それがなんだったのか全部思い出せないです。

届いているメールを確認してはいかがでしょうか?
必要なメールがなければ、登録先サイトも不要ということで割り切り・・・ですね。

>それにこれまで何かあったときに、コメントではなくメールで連絡してたから、これからどうしようかと。

そうなんです。
豆柴さんと秘密のやりとりができなくなっちゃいますね。ヾ(^_^ )ナンカアヤシイ
返信する
ジョルジュさんへ (とほ)
2014-02-02 07:26:01
>有料で使う気はナシ、でも なんか 寂しい。。。

ですよね。あまり使ってなくても、なくなるとなれば
残念です。

>gooメールのアドレスなら わかるので、
>連絡をとった人が 何人かいました。

σ(^^)も片手くらいなのですが、ゼロじゃないし。

>無視された事もありましたが(苦笑)、
>通常 メールを使っていない方は ご覧にならないのだろうと推測しました。

そうなんです。実はσ(^^)も1年に1回くらいしか開けないから、
無視したことがあるかも知れません。
gooメールは、gooブロガーとの連絡のみに限定し、メールしたときは、
自分または相手のコメント欄にその旨記載するようにしました。


>そんなコンタクトのとり方は もうできないのだなー、と
>ちょっと寂しい気もします。

ジョルジュさん主催のオフ会案内を受け取る手段がなくなるのが
とても残念です。ヾ(^_^ )ォィォィ
返信する
ちょっと困る。 (豆柴)
2014-02-01 04:02:52
秘密のやりとりができなくなっちゃいますね~(笑
普段、ぜんぜん使ってないけど、
いくつかのサイトにgooのアドレスを登録してて、
それがなんだったのか全部思い出せないです。
思い出せないということは利用できなくなっても問題はないかもしれないけど、
なんか不安。
それにこれまで何かあったときに、コメントではなくメールで連絡してたから、これからどうしようかと。
返信する
同様です。 (ジョルジュ)
2014-01-31 13:20:59
有料で使う気はナシ、でも なんか 寂しい。。。

gooメールのアドレスなら わかるので、
連絡をとった人が 何人かいました。
無視された事もありましたが(苦笑)、
通常 メールを使っていない方は ご覧にならないのだろうと推測しました。
そんなコンタクトのとり方は もうできないのだなー、と
ちょっと寂しい気もします。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2014-01-31 07:20:56
スクールではgooメールを薦めないだろうから、ブログを始めたついでに使い始めたのでしょうね。

システムからのメールを配信して、衆知させてるようだから、使っているならご存知でしょう。

σ(・・)久しぶりに見に行ったら、掲示してあって知りました。

利益upは微々たるものだと思います。
むしろ、ブログ開設するときに自動でメールアカウントも作成され、
そのリソースと運用コストが負担でメールアカウントを減らしたいのだと思います。
もう少しでブログは200万アカウントに達しますし。
返信する
Unknown (kumiko)
2014-01-30 23:36:16
gooメール使ってるお客さんがいるけれど、知っているかしら。無料だからと使っているかもしれないし。
やはり利益upを狙ってのことかしら
返信する

コメントを投稿