冬タイヤが到着しました。
アルミホイールと一緒に購入したので、手持ちのホイルにタイヤを装着してくれるショップを探す必要がなく、安心です。
九州なのに冬タイヤが要るのかといえば、わかりません。
30年ほど前は、1年に2,3回雪が積もるけど、翌日には融けることがほとんどです。
また、アイスバーンにはそれほど効くわけではないと思っています。
それでも、冬タイヤを装着するのは、出先で雪が降り始めた時の安心感。
それと、雪が積もったときに限って、車を使いたいことが多いのです。
雪が降る寒い中、チェーンをつけたりはずしたりする面倒を買っているというところでしょう。
残念なのは、価格。
楽天で買い物マラソンが始まりました。
まさかと値段を確認してみると・・・・
わずか1週間で、値段が5%さがり、ポイントは5%くらい違う計算になります。
合わせて10%も安くなってしまいました。悔しい・・・・
そういえば、過去も買い物マラソンで悔しい思いをしたような気が・・・
全然学習できておらず、毎年おなじような失敗を繰り返しているなぁ^^A
アルミホイールと一緒に購入したので、手持ちのホイルにタイヤを装着してくれるショップを探す必要がなく、安心です。
九州なのに冬タイヤが要るのかといえば、わかりません。
30年ほど前は、1年に2,3回雪が積もるけど、翌日には融けることがほとんどです。
また、アイスバーンにはそれほど効くわけではないと思っています。
それでも、冬タイヤを装着するのは、出先で雪が降り始めた時の安心感。
それと、雪が積もったときに限って、車を使いたいことが多いのです。
雪が降る寒い中、チェーンをつけたりはずしたりする面倒を買っているというところでしょう。
残念なのは、価格。
楽天で買い物マラソンが始まりました。
まさかと値段を確認してみると・・・・
わずか1週間で、値段が5%さがり、ポイントは5%くらい違う計算になります。
合わせて10%も安くなってしまいました。悔しい・・・・
そういえば、過去も買い物マラソンで悔しい思いをしたような気が・・・
全然学習できておらず、毎年おなじような失敗を繰り返しているなぁ^^A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます