まだ咲き始めていない梅もあるというのに、2本の桜が満開になりました。

この桜は昔はなかったので、恐らく父が植えたものと思われます。
もちろん、ソメイヨシノではないと思います。
こちらも、老木なので、チラホラですけど、あるつぼみはほぼ開いています。

これもソメイヨシノではなく、サクランボの実がなる種です。
収穫したことはありません。^^

この桜は昔はなかったので、恐らく父が植えたものと思われます。
もちろん、ソメイヨシノではないと思います。
こちらも、老木なので、チラホラですけど、あるつぼみはほぼ開いています。

これもソメイヨシノではなく、サクランボの実がなる種です。
収穫したことはありません。^^
もう桜!さすが九州!
と思いましたが、ソメイヨシノじゃないんですね。
河津桜じゃなくても、今頃から咲く桜があるんですね。
もしかしたら、河津桜と同種かも。
今日は花見もできそうな好天です。
こちらはまだ梅や桃の時期。そろそろ桜前線も北上かしら。日本の春ですね。宴会だわ。
なので、白梅よりは桜っぽい。でも、薄いです。^^
桃~。昔あって、実も収穫できてたけど、毛虫もすごくて。^^
そうこうしてたら枯れてしまいました。
桃栗3年というけど、栗は10年くらいかかったみたいです。