こんばんわ。
必ず行政書士と司法書士事務所を開設する千葉県茂原市茂原市在住の山本 徹です。
本日、B級1組の順位戦が終了しました。A級およぼB級1組は、時間の測定方法がストップウッチ方式(1分未満は0秒とカウント)とB級2組以下のチェスクロック方式(時間の切り捨ては1分将棋になるまで、ありません。)と異なります。また、クラス全員による総当たりになりますので、メンバーの運不運はなくなります。
さて、来期(第80期)のA級とB級1組のメンバーとその順位が以下のように確定しました。6月から、第80期の順位戦が、始まります。藤井聡太王位・棋聖が、「鬼の棲家」と称されるB級1組でも、圧倒するのか、とても興味深いです。藤井王位・棋聖は、時間があればあるほど考えるタイプで、長い持ち時間を得意にしていますので、従来より実態持ち時間が長くなるB級1組では、更に強さが増すでしょう。藤井ファンの方にとってもより楽しめると同時に深夜終局が増えると寝不足になる方も多くなるかもです。何れにしても楽しみです。
A級 1位:渡辺明名人or斎藤慎太郎八段、2位:豊島将之竜王、3位:広瀬章人八段、4位:糸谷哲郎八段、5位:菅井竜也八段、6位:佐藤康光九段、7位:佐藤天彦九段、8位:羽生善治九段、9位:永瀬拓矢王座、10位:山崎隆之八段
B級1組 1位:稲葉陽八段、2位:三浦弘行九段、3位:木村一基九段、4位:郷田真隆九段、5位:近藤誠也七段、6位:久保利明九段、7位:千田翔太七段、8位:屋敷伸之九段、9位:松尾歩八段、10位:阿久津主税八段、11位:藤井聡太王位・棋聖、12位:佐々木勇気七段、13位:横山泰明七段
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます