2021年もよろしくお願いします。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まずは、将棋界です。

2021-03-01 08:22:08 | 将棋

おはようございます。

必ず行政書士と司法書士事務所を開設する千葉県茂原市茂原市在住の山本 徹です。

昨日、第70回NHK杯の準々決勝で、羽生善治九段と斎藤慎太郎八段が対局し、斎藤慎太郎八段が勝利し、ベスト4に進出しました。これで、準決勝のカードは、山崎隆之八段と斎藤慎太郎八段、もう一局が、佐藤天彦九段と稲葉陽八段になり、決勝は3月21日に放送される予定です。

 山崎隆之八段は、54回大会、67回大会に続き、三回目のNHK杯選手権者を、その他3棋士は初のNHK杯優勝を目指すことになります。現在の勢いを考えますと山崎隆之八段と斎藤慎太郎八段が少し有利かなぁと思います。

 また、3月28日は、第71回NHK杯の女流出場枠をかけて、里見香奈女流四冠と西山朋佳女流三冠(奨励会三段)が対局します。現在の将棋の女流界で2強が、持ち時間が短い棋戦で、対局が観れるのも楽しみです。

 ところで、西山朋佳三段ですが、今期の三段リーグでの結果、現時点で8勝8敗と見込みが無くなりましたが、竜王戦のランキング戦優勝や新人王戦優勝などで次点が貰えます。そうなれば、次点2回獲得で、四段になる資格を得ることができます。現在、彼女は、竜王戦は6組に出場し、1、2回戦を突破し、ベスト8に進出中です。強豪が揃っていますが、チャンスはあるかもしれません。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿