エビをすくいに行ってきました。
いつもの場所ですここには、クレソン・チドメ草・そしてウイローモスが繁殖してます。
この場所は静かでゆっくりと採集出来ます。(他のメダカ取りの場葉声を、結構人通りが多く何がいるのかよく聞かれます。この前は子ども達にからまれザリガリ採りになってました。子供はザりガニが好きですね~。ドブ溝でとったザリガリをみんな持ち帰っていましたが、親に怒られないでしょうか)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/934a1dbc04259b53ef0b9810322d8255.jpg)
かなり大量でした。
さて本題の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/10061b510f78549f53e72df01bfa2b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/6134c4f1337f50f2c7bf579649961dcb.jpg)
四季なりイチゴですランナーで増殖中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/cdf0302ed5f3f8fd19269a789f91bdc7.jpg)
ワイルドストロベリーです。小さなイチゴがなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/aa257521589b2b2ac9a6e011ecfb2c92.jpg)
コウホネです。水中葉と水上葉が出ています。
採集してきたウイローモスです
続きは後日に書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/ad11d68e7e5884de823ee68581eae155.jpg)
この場所は静かでゆっくりと採集出来ます。(他のメダカ取りの場葉声を、結構人通りが多く何がいるのかよく聞かれます。この前は子ども達にからまれザリガリ採りになってました。子供はザりガニが好きですね~。ドブ溝でとったザリガリをみんな持ち帰っていましたが、親に怒られないでしょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/934a1dbc04259b53ef0b9810322d8255.jpg)
かなり大量でした。
さて本題の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/10061b510f78549f53e72df01bfa2b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/6134c4f1337f50f2c7bf579649961dcb.jpg)
四季なりイチゴですランナーで増殖中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/cdf0302ed5f3f8fd19269a789f91bdc7.jpg)
ワイルドストロベリーです。小さなイチゴがなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/aa257521589b2b2ac9a6e011ecfb2c92.jpg)
コウホネです。水中葉と水上葉が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/fcbdc6ce9a76c27d0b92a7aec522dece.jpg)
採集してきたウイローモスです
続きは後日に書きます。