受験の力”TOITAの航空無線通信士受験塾” 第35期(2025年2月期向け)受講生受付開始!!

分かるから続けられる航空通受験講座!見本記事だけでは、合格できません。出来るだけ早く入会して下さい。

TOITAの「航空無線通信士受験塾」第35期受験直前講座受験 (14)FETその2の解答

2025年02月23日 | 「工学」見本記事

       第35期受験直前講座
      (14)FETその2の解答

今回は、前回出題しました演習問題の解答と解説を行
います。
それでは、問題から見てみましょう。

[演習問題19]
次の記述は、図に示す電界効果トランジスタ (FET) に
ついて述べたものです。(      ) 内に入れるべき字句の
正しい組合せを下の番号から選んで下さい。

(1) 構造による分類は、( A ) FET である。
(2) チャンネルによる分類は、( B ) FET である。
(3) 動作特性による分類は、( C ) FET である。
 
                     


   G:ゲート  D:ドレイン  S:ソース

        A                  B                         C
1 MOS形   Pチャンネル形    エンハンスメント形
2 MOS形   Nチャンネル形   デプレッション形
3 MOS形   Pチャンネル形  デプレッション形
4 接合形  Nチャンネル形   デプレッション形
5 接合形  Pチャンネル形   エンハンスメント形

[演習問題19の解答と解説]
  (A) 答えは、"接合形"。
  (B)   答えは、”Nチャンネル"。
  (C)   答えは、”デプレッション形”。

以上の事より正しい語群は、”4”。

解説は、演習問題20とまとめて行います。

[演習問題20]
次の記述は、図に示す電界効果トランジスタ (FET) に
ついて述べたものです。このうち 正しいものを下の番
号から選んで下さい。
 
                     


1 接合形PチャンネルFET である。    
2 MOS形NチャンネルFET (ディプレッション・モー
     ド)である。
3 接合形NチャンネルFETである。
4 MOS形PチャンネルFET (エンハンスメント・モー
     ド)である。
5 MOS形NチャンネルFET (エンハンスメント・モー
   ド)である。

[演習問題19の解答と解説]
1 図3をご覧下さい。(A)も(B)も接合形FETの回路図
     記号です。選択子の 1と3は間違いである事が分か
   ります。


                            図3
  
     接合形は、図3の赤で示す部分がチャンネルを表
   しています。 最初から チャンネルがあります
     回路図記号で示します様に繋がっています




続きは、2月の「法規」と「工学」のページでお読み下
さい。

 「航空無線通信士受験塾」からの
         お知らせ


試験の日がせまってきました。
今年の2月は、例年にない寒さと降雪を記録していま
す。日本は、 例年、気候の悪い冬に 人生の岐路に係
る試験があります。今は、 なにより 健康に気を付け
て受験に臨めるようにして下さい。

さて、当講座は、会員制です。
記事の全文 読んで頂く事を始め、  質問をして頂いた
り受験の相談をさせて頂く方を限定する為、会員制と
しています。
限定する理由は、受講される方の学習の進み具合を把
握する為です。

参考書を選ぶ極意は、今、ご自分が分からない事柄を
選び  その分からない事柄が ご自分にとって分かりや
すい説明で書かれているかを見極める事です。
学生の中には、講師の品定めか、「先生、これ、どう
言う意味ですか?」と聞いてくる者がいます。
この場合の学生の意図は、この講師は、自分の疑問を
理解させてくれる人が見極めるのが目的です。
講座選びも同じです。
分かりやすいか・分かりにくいか、記事の見本でご確
認下さい。
夏休みにお話をしました通り、独学は、難しく試験
迄の時間は、それ程永くありません
お早目の入塾をご検討下さい


入会希望の方は「入会案内書希望」と書いて、以下の
メール・アドレスへお送り下さい。
直ぐに「入会案内書」をお送りします。  
なお、メールには、お名前の記載は、 必要ありません

また、コメント欄からのお申し込みも 受け付けていま
す。
コメント内容は、ブログ訪問者の方には、 見られない
様になっていますが、 お名前の記載は、避けて下さい

なお、入会案内書の 送付先のメール・アドレスは、
ずお書き下さい
入会に関するご質問もお受けしています。 勿論、受験
生の ご両親様からのご質問やご相談も受け付けていま


TOITAの「航空無線通信士受験塾」 メール・アドレス

toita-aero@awa.bbiq.jp  

お知らせ
toita-aero@har.bbiq.jpは、2024年7月12日より不具
合により使用を停止致しました。 ご迷惑をお掛けいた
しますが、宜しくお願い致します。 

応援して頂ける方は、下のバナーを クリック して下さ
い。 

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「工学」見本記事」カテゴリの最新記事