今回の中山カップで、1試合1人審判を務めました。
自覚している中で、2件見落としがありました。
【オフサイドらしき動きの見落とし】
カウンターに、私が着いて行けず、背後の選手の動きを見落としました。
【タッチライン際の見落とし】
タッチライン際の攻防を、選手の判断に委ねてしまいました。
競り合い加熱した状況もあり、
選手が、私に、スローインがどちらかの判断を求める目線と勘違いし、
一瞬躊躇してる間に、選手たちの判断でボールインプレーでゲームが進みました。
個人的に、
今まで通り走り回って、ラインを見るべきか、
ベテラン(と思われる)審判を見習って、定点的な判断をするか、
悩んでましたが、
今日、しっかり先読みされ、しっかりライン(タッチラインまでも)を見分ける審判を拝見し、感銘いたしました。
次からしっかりライン際まで行き、
選手もベンチもサポーターも納得出来るジャッジをします。
今日、初めてイエローカードを出しました。
両チーム指導者と本部からは、
レッドカードだとご指導いただきました。
教育の意味も含むとの事。
まだまだ私は甘いです。
(そんな事だから審判3級を2回も落ちるのですが…)
こどもたちのためにも、レベルアップを心がけます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます