あなたがいたからここにいる。

MMO lineage2のSS加工をしてます。
コメントくれると中の人のモチベが
あがります。

ちょっと気の毒に...

2018-06-03 04:26:34 | 自転車事故

みなさん こんXXは エルテ です。

木曜の深夜に事故にあい、金曜日の朝にかえってきたので、金曜日は会社を

休んで事故処理をおこなっていました。保険会社への連絡、病院への通院、

転院の手続き、警察への事情聴取および届け出 etc

 

 警察へ届け出る場合、人身事故とするか、物損のみにするかで慰謝料とか

全然違うし、警察の扱いも違ってきます。事故直後というのは、体が興奮状態

にあるので、その時は痛くなくても、あとで体のいろいろな部分が痛くなって

くるというのは、多々あります。なので、事故がおきたら、まずは痛くなくて

大した事なくても救急車を呼びましょう。救急車よべば、警察もきますw

 物損事故扱いにすると、医療費の請求とかできない場合がありますから、十

分に注意しましょう。医療費を請求するためには人身事故扱いとすることが必

要ですと覚えておいてください。(保険をつかわないで、払ってくれる確約が

あるなら別ですけどね。)警察も物損事故から人身扱いにするのは非常に困難

です。人身だと現場検証が必要になって事故見分調書も必要になります。人身

から物損への変更は大した手間じゃないみたい。

 

 長い前提はここまでwwwww

で、警察に病院で「警察に提出するための診断書」っていうのを書いてもらう

のですけれど、ここは1週間~3週間とか書いてくれるんですけど、これは、

完治の期間とは関係ないです。なんのための期間かというと、

この期間によって免停期間が変わります!

診断書みたんですけど、今回の場合、3週間とかかれてました。で、3週間

だと免停3か月ですw 1週間だと1か月です。 あたしとぶつかったのは、

タクシーだったので、タクシーの3か月って、めちゃ痛いよね! 半分悪いの

はあたしだったし、これは気の毒な感じがwwww

 むち打ち症状があったので、このくらいになったのかもわかりまんけど、重

くね? せいぜい1か月だとおもっていたので、これは予想外ですw でも警

察へは提出しましたよw(だって前回の反省もいろいろあったしw)