約1ヶ月半続いた新ギレンのプレイ日記もついに完結です。
キャリフォルニアから東へと向かった部隊は途中の都市を制圧しながら難なくニューヤークを制圧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/bfa725b32ba39713e10802ff93218eab.jpg)
すると、北米にあるニュータイプ研究所を発見したとかで強化人間の再調整が可能になるとか・・・
しかしこれをやるとアムロに怒られそうなのでNOにしておきます。
次の目的地はトリントンになるのですが、トリントンにはそのまま移動したのではリゼルやリ・ガズィなんかの空戦部隊にフルボッコにされそうでちょっと苦しい。
なのでここは打ち上げを使って宇宙からオーストラリアへと降下することにしました。
これでもかなりきつかったですね。
戦艦はすぐに狙われるわ、リ・ガズィが海に入って拠点を制圧して補給線を断ってくるわとこしゃくな真似をしてきたりして。
ですが、クシャトリヤやギュネイのヤクトなどの活躍で徐々に戦況を覆し、最後は駆けつけたフロンタルのシナンジュの活躍もあって見事制圧に成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/a4f8adf1cf0c308c30d6a12585b6c6b2.jpg)
そして残るは連邦の本拠地ダカール!
かつてシャアがエゥーゴの代表として演説をしたあの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/0e6124677112ee15cfe27c3be10c7d9e.jpg)
シャアも感慨深いものがあるんじゃないでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/9ebb7baec7bc3b07dfb4dc9c8615eecb.jpg)
西ヨーロッパに駐屯していた3D隊を載せたレウルーラが先陣としてダカールへ乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/8f11e202107c0dc3f1e08b3d9c23c09c.jpg)
さすがに最後だけあって連邦もそれなりに溜め込んでますね。
そしてこれがやがて94部隊ほどに膨らんでいきます・・・まあ、砲台が10ほどあるので実質84部隊ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/4183251a8d996ef333a3e7ae71bf59f4.jpg)
ダカール決戦の火蓋はこうして切られました。
しかし、多勢に無勢で一旦退却し、アムロとクェスを載せて再度攻込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/2e32b9f287b132fdbe76562651c7b80b.jpg)
アムロとクェスで拠点に篭って迎撃にあたりましたが、途中何度か補給線が断たれ、そのたびに補給線上にいる部隊を3D隊のギラズールSで撃退して・・・が繰り返されていきます。
さらにそのあと上の画像のようにイリアが乗ったヤクトが駆けつけたので徐々に盛り返していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/b181ebb01c9dd6da6615e2d4f28d67d5.jpg)
反撃すればこの2機で6スタックの部隊も容易く全滅できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/5e764274c44385f2bdc26005afb023e1.jpg)
トリントンから輸送してきた部隊も合流し、完全にこちらのペースになりました。
そんな余裕からかギュネイは戦場でクェスにとんでもないことを言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/03236e74d9d33ffaf20743c85fb80c11.jpg)
シャアも参戦し、アムロ、フロンタルとスタックを組んで戦います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/bce56da429da9452b617059a25e8e3d5.jpg)
赤い三連星となったこの3人を前にしては塵と化すほかありません。
カミーユの乗ったリ・ガズィも混じっていましたが反撃格闘で落とされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/f562984ac35ee30b5f122bfc5b5d1c7b.jpg)
ユニコーンとHi-νという豪華スタックでもパイロットがダメなら性能を発揮しようがありません。
パイロットとMSの性能の違いが戦力の決定的な差であることを教えてやる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/91a71436fae7cdeec9135dbdb0ef4deb.jpg)
ついにダカールを占拠!
長い闘いがようやく終わりを告げました(色々な意味で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/41fc5d70a3f7aba83fea98008a8f4ddf.jpg)
この後、ナナイが言葉をかけてきてシャアがそれに答えたのでてっきりナナイに言っているのかと思ったら、実はアムロにこれからも傍にいてくれと・・・
なんだこの腐女子が歓喜しそうな展開は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/6a36416d6d92c2d9a896378e5a7c38e8.jpg)
ちょっとツンデレ気味なアムロにまんざらでもなさそうなシャアッー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/f4c8abe0314f908d2aeeade8939d5785.jpg)
連邦政府が滅んだので地球人の宇宙移民化が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/637ceeeedf954798cd9c29c7957578c6.jpg)
まあ、これならマフティーなど現われることはなさそうですよね。
しかし、シャアの戦いはこれから・・・全人類をニュータイプへと革新させる日まで終わらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/b310235bc68b271fc9e9753fa7fc81e1.jpg)
そんなシャアを常に傍らで見守るアムロの姿。
この2人がいればそうなる日も遠くはないかもしれませんね。
いや、アッー!!の方じゃないですよ?人類全ニュータイプ化の話ですからね!
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/2c97d96702deb17f0d8b902ac7255b77.jpg)
脅威と脅威Vなら容易いんですが、今作だと結構面倒なこの組み合わせ。
・・・と思ったけど考えてみたら脅威Vまでは3スタックしかできないから無理なんだよね。(追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/51c533ae74dfa4be8fd10a7372af1b67.jpg)
ZZのガンダムチーム参上!!
マークⅡのバズーカのせいで百式が見難くなってますね・・・
では、新ギレンの野望の続編が出たらまたプレイ日記を書いてみようと思います。
最後まで見て下さった方ありがとうございました!!
コメ返
>S2さん
オデッサとジャブローは地形的に進みにくいのがね。
ジャブローなんか川なんかで上下に分断されてて面倒ですし。
ベルファストは本当に地獄ですね。攻略の順番も後になるから部隊が篭る上に周りが海で戦いづらいんですよね。
キャリフォルニアから東へと向かった部隊は途中の都市を制圧しながら難なくニューヤークを制圧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/bfa725b32ba39713e10802ff93218eab.jpg)
すると、北米にあるニュータイプ研究所を発見したとかで強化人間の再調整が可能になるとか・・・
しかしこれをやるとアムロに怒られそうなのでNOにしておきます。
次の目的地はトリントンになるのですが、トリントンにはそのまま移動したのではリゼルやリ・ガズィなんかの空戦部隊にフルボッコにされそうでちょっと苦しい。
なのでここは打ち上げを使って宇宙からオーストラリアへと降下することにしました。
これでもかなりきつかったですね。
戦艦はすぐに狙われるわ、リ・ガズィが海に入って拠点を制圧して補給線を断ってくるわとこしゃくな真似をしてきたりして。
ですが、クシャトリヤやギュネイのヤクトなどの活躍で徐々に戦況を覆し、最後は駆けつけたフロンタルのシナンジュの活躍もあって見事制圧に成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/a4f8adf1cf0c308c30d6a12585b6c6b2.jpg)
そして残るは連邦の本拠地ダカール!
かつてシャアがエゥーゴの代表として演説をしたあの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/0e6124677112ee15cfe27c3be10c7d9e.jpg)
シャアも感慨深いものがあるんじゃないでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/9ebb7baec7bc3b07dfb4dc9c8615eecb.jpg)
西ヨーロッパに駐屯していた3D隊を載せたレウルーラが先陣としてダカールへ乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/8f11e202107c0dc3f1e08b3d9c23c09c.jpg)
さすがに最後だけあって連邦もそれなりに溜め込んでますね。
そしてこれがやがて94部隊ほどに膨らんでいきます・・・まあ、砲台が10ほどあるので実質84部隊ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/4183251a8d996ef333a3e7ae71bf59f4.jpg)
ダカール決戦の火蓋はこうして切られました。
しかし、多勢に無勢で一旦退却し、アムロとクェスを載せて再度攻込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/2e32b9f287b132fdbe76562651c7b80b.jpg)
アムロとクェスで拠点に篭って迎撃にあたりましたが、途中何度か補給線が断たれ、そのたびに補給線上にいる部隊を3D隊のギラズールSで撃退して・・・が繰り返されていきます。
さらにそのあと上の画像のようにイリアが乗ったヤクトが駆けつけたので徐々に盛り返していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/b181ebb01c9dd6da6615e2d4f28d67d5.jpg)
反撃すればこの2機で6スタックの部隊も容易く全滅できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/5e764274c44385f2bdc26005afb023e1.jpg)
トリントンから輸送してきた部隊も合流し、完全にこちらのペースになりました。
そんな余裕からかギュネイは戦場でクェスにとんでもないことを言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/03236e74d9d33ffaf20743c85fb80c11.jpg)
シャアも参戦し、アムロ、フロンタルとスタックを組んで戦います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/bce56da429da9452b617059a25e8e3d5.jpg)
赤い三連星となったこの3人を前にしては塵と化すほかありません。
カミーユの乗ったリ・ガズィも混じっていましたが反撃格闘で落とされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/f562984ac35ee30b5f122bfc5b5d1c7b.jpg)
ユニコーンとHi-νという豪華スタックでもパイロットがダメなら性能を発揮しようがありません。
パイロットとMSの性能の違いが戦力の決定的な差であることを教えてやる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/91a71436fae7cdeec9135dbdb0ef4deb.jpg)
ついにダカールを占拠!
長い闘いがようやく終わりを告げました(色々な意味で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/41fc5d70a3f7aba83fea98008a8f4ddf.jpg)
この後、ナナイが言葉をかけてきてシャアがそれに答えたのでてっきりナナイに言っているのかと思ったら、実はアムロにこれからも傍にいてくれと・・・
なんだこの腐女子が歓喜しそうな展開は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/6a36416d6d92c2d9a896378e5a7c38e8.jpg)
ちょっとツンデレ気味なアムロにまんざらでもなさそうなシャアッー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/f4c8abe0314f908d2aeeade8939d5785.jpg)
連邦政府が滅んだので地球人の宇宙移民化が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/637ceeeedf954798cd9c29c7957578c6.jpg)
まあ、これならマフティーなど現われることはなさそうですよね。
しかし、シャアの戦いはこれから・・・全人類をニュータイプへと革新させる日まで終わらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/b310235bc68b271fc9e9753fa7fc81e1.jpg)
そんなシャアを常に傍らで見守るアムロの姿。
この2人がいればそうなる日も遠くはないかもしれませんね。
いや、アッー!!の方じゃないですよ?人類全ニュータイプ化の話ですからね!
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/2c97d96702deb17f0d8b902ac7255b77.jpg)
脅威と脅威Vなら容易いんですが、今作だと結構面倒なこの組み合わせ。
・・・と思ったけど考えてみたら脅威Vまでは3スタックしかできないから無理なんだよね。(追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/51c533ae74dfa4be8fd10a7372af1b67.jpg)
ZZのガンダムチーム参上!!
マークⅡのバズーカのせいで百式が見難くなってますね・・・
では、新ギレンの野望の続編が出たらまたプレイ日記を書いてみようと思います。
最後まで見て下さった方ありがとうございました!!
コメ返
>S2さん
オデッサとジャブローは地形的に進みにくいのがね。
ジャブローなんか川なんかで上下に分断されてて面倒ですし。
ベルファストは本当に地獄ですね。攻略の順番も後になるから部隊が篭る上に周りが海で戦いづらいんですよね。
ギレンの野望七不思議のひとつ。
いざ目的エリアに攻め込むぞと部隊を整えていると。
1ターン目前に敵部隊が大量に増えている。
ギレンの野望七不思議のひとつ。
なにはともあれ、全編クリアおめでとうございます!!