新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

松茸の味お吸い物で釜玉うどんを作ってみた

2012-08-29 21:05:01 | つくってみた
どうもこんばんは。
6月まではちょくちょく雨が降ってウザイくらいでしたが、猛暑になったら全然降らなくなるとかどんだけ~とか思っている日々を過ごしている直家です。

まだまだ猛暑は続きそうで、食事もさっぱりしたものが食べたくなりますよね。
そうしたら玉木宏が言うんですよ・・・・・・


直家くん、永谷園の松茸お吸い物で釜玉うどんとかどうよ?

そうですねー、もうじき夏も終わるし記念に作ってみますかねえ。

てなわけで作ってみることにしました。


ねぎとか入れてもよかったけどまあ、今回はかまぼこを入れてみた。
そして生卵とお吸い物を用意。



で、生卵をかけてお吸い物の素をぶっかける。

正直不安でした。
ちゃんと味つくの?汁というか水とか使わなくても平気なのか?と。


で、実際に卵とお吸い物の素をかき混ぜてみる。

すると・・・なかなか塩味が効いてて美味い!
これはたしかに楽ちんだと思いましたね。

週に1回くらい食べてもいいかなという感じでした。

袋の裏に載ってた炊き込みご飯も美味しそう。
今度作ってみたいと思います。




コメ返

>S2さん
炒め物は味がちゃんとしていれば大体美味しいですね。
変に甘かったり、薄いと嫌になりますがw

いえいえ、そんな大それたものじゃありませんよ☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春蕾)
2012-08-29 21:45:44
生卵無理だ(゚Д゚)笑

こっち毎日雨降ってる(^o^;)
降ったり止んだり
晴れてまた降ったり...
返信する
Unknown (京子☆)
2012-08-29 22:46:44
うちもやったことあります{超びっくり}
あれフが硬いからフだけうどんと一緒にふやかせばいい感じになりますよ{OK}
返信する

コメントを投稿