新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

好きな歴史人物 ①

2011-05-12 21:05:51 | その他
戦国武将ブームと言われる昨今ですが、私個人としましては平安期の人物と言いましょうか武将が好きだったりします。

戦いに形式美があった時代が華やかでなんとも心をくすぐられるみたいな感じですかね。

平安~鎌倉期の戦場というと矢合わせから始まり→矢合戦→一騎打ち→掃討戦という感じなんですよね。

これがスポーツのルールみたいで誇りを旨とする武士らしい作法で好感が持てるんですよ。

戦争なんだから甘いと言われちゃえばそうなんですけど、あまりに何でもありだと人心て離れるじゃないですか、なのである程度のルールは必要ですよね。

とまあ、前置きはここまでにして私が一番好きな武将は

平将門公

です。

平将門といいますと朝廷に対し、承平・天慶の乱を引き起こした反逆者で討たれた後も首だけ関東に向かって飛んで行ったとか悪霊の象徴みたいな悪い印象で語られることが多いのですが、これは朝廷が正当性を主張したいための印象操作なんかがあったんじゃないかと思うんですよね。

平将門は鎮守府将軍・平良将の次男として常陸の国の豊田に育ち、相馬の小次郎と呼ばれていました。
元服して京の都に上り藤原忠平に仕えましたが、当時武士の扱いは悪く、出世を望むもそれが叶うことはなく、朝廷の腐敗と堕落に失意を抱いて関東に戻ることになります。

故郷に戻った将門は叔父の良兼、国香と争うことになります。
この争いの経緯については良兼の娘を妻にすることを拒まれたためや父の所領を本来は自分が引き継ぐはずなのに叔父たちに返還を求めても承認されなかったという説があるようです。

その結果、将門は良兼、国香、源護らの連合軍に急襲されますがこれを撃退し、逆に打って出て国香を討つことに成功します。

その後、国香の嫡子・貞盛と争うわけになるのですが、これも打ち払い、常陸の国を手中に収め、やがては関東八カ国を領有し八千騎を従える一大勢力となります。
この時代でこの八千というのは戦国時代の八万くらいの価値があると思います。

将門はここで堕落した朝廷から関東だけで独立しようとします。
民衆からも支持を受け、将門は「親皇(新しい天皇)」を称するようになります。

一方、瀬戸内海でも同じように朝廷に愛想を着かした藤原純友が反乱を起こします。
こうして朝廷は西と東から反乱を起こされる格好となったわけです。

朝廷は将門追討軍の大将に貞盛を任命します。
貞盛はそこで武勇に優れた俵藤太秀郷(藤原秀郷)を軍に引き入れることに成功します。

将門軍はこの時期は農繁期だったので主だった兵士をみな返してしまっていたので集まった軍勢は数百騎だったと言われています。
それでも数千の貞盛軍を相手に互角以上に戦ってみせ、一時は四千の兵を相手に四百で押し返したりもしました。
しかし、風の向きが変わったことで敵の矢が勢いを増し、その1本が将門のコメカミを射抜きついには討たれてしまいます。

こうして将門による関東独立の夢は露と消えました。

しかし、その理想は二百数十年後源頼朝の手によって実現されることになります。
そしてその源氏が倒した平家一門というのが将門を討った貞盛の子孫だというのがなんとも運命的です。

将門は実に情け深く、民衆にも慕われました。
自分の妾は敵に見つかり殺されたのですが、貞盛の妻を同じように見つけても殺さず見逃していたりします。

私は平将門という人物は腐敗する朝廷に苦しめられる関東の領民のために立ち上がった英雄だと思っています。

そうそう、アトラスというゲームメーカーだけは唯一将門公の扱いがよいと思います。
デビルサマナーソウルハッカーズでは最強の英雄として登場しますし、女神転生シリーズなんかでも最強の防具の名前なんかになってますので。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春蕾)
2011-05-12 22:24:59
鎧細か!!笑
細かすぎて描くのに疲れそう・3・w


歴史は主に、コロンブスのところから備中ぐわのところまでしか分からないなあ(笑)

社会の授業で覚えてるって言ったら↑で言ったところと、今やってるところくらいしか分かんないやww
返信する
Unknown (ここな)
2011-05-13 00:04:36
平安時代の辺の 
戦い方(一部)を初めて知ったときに
ちょっと尊敬した記憶があります
名乗ってから戦う(?) こととかに尊敬した記憶がうっすら...
よく覚えてないんですけど(おい

絵がすごいとしか言いようがないです!
存在感が半端ないっ> <
見るからにめっちゃ強そうですね(゜゜;)
返信する
Unknown (あひぃ)
2011-05-13 18:37:53
絵かっこいいい^p^
こまかい・・っ あひぃ鎧かけないwww
歴史これから習うから戦国もよく聞いときたいなぁ^p^
平将門公!聞いたことないけどたぶんならうな・・・!
今から楽しみだなぁ・・・
返信する
Unknown (千年)
2011-05-13 20:43:48
絵凄いですっ(@д@;)!!!
華やかで繊細で強そうで・・・っ(´;ω;`)!!!
たまに、こまかく描くのは好きなんですけど
迫力のある絵が描けないです・・・orz((

こう、こまかくて迫力ある絵描けるの憧れますっ><!!

確かに何でもありすぎるよりルールがあった方が
楽しそうですよね((そういう問題
返信する

コメントを投稿