ようやくゲットできました!
フラゲ狙いで行ってなかったので、当日確保に走るのが面倒で結局通販で頼んじゃました。
日曜に注文したんですが昨日ようやく発送されて今日届いた次第。
今回はSHODO 仮面ライダーVS1にラインナップされた物の再録とバイクという構成になっています。

力と技の風車が回る赤い仮面のV3

今回のV3はアンテナが軟質パーツになり、先端が赤く塗られています。
全体のカラーも新規に塗り直しているそうです。

VS版(右)との比較。
VS版はベルトが全て塗られていましたが、今回のは最近の例に倣って正面のみになってます。
個人的にはVS版のがいいですね。
アンテナはピンとしてますし、ベルトも塗られてますからね。
ただ、ずっと飾りっぱなしだったので可動部が少し緩くなっているのが辛いですけども・・・

銀の仮面に黒マフラーの仮面ライダーX。

今回はマフラーの文字等がちゃんと塗られています。

ライドルをベルトから外せるようになったのは地味にデカイ!

これでライドルスティックを持たせるのも様になるというもの!

こちらもVS版(右)と比較。
上に挙げた点以外だと頭部のカラーリングが変わってるのがわかると思います。
VS版はシルバーのヘルメットが今回のは多分シャインシルバーになっているように思われます。
黒は艶ありから今回はつや消しになっており、目も赤から下地シルバーの上からのクリアレッドによる効果でメタリックな塗装が施されています。

そして、SHODO-Xの肝であるバイク。
まずはハリケーン。

一部の青や赤、白が省かれています。
これは明日にでも塗装しようと思います。

白い弾丸クルーザーも収録されています。

こっちは赤いはずのプロペラが白成型になっているのと、その下にある黒いやつが赤なのが黒になってる以外はまあ大体OKな感じですね。
箱の中側が組立図になってるんですけど、バイクのはパーツの絵が小さくて正しい向きか確認するのがちょっと大変でしたね。
2台合わせて1時間ほどかかりました・・・
まあ、ザ・ライダーマシンですら再現していたクルーザーのプロペラの溝がない以外は概ね満足と言えるでしょうかね。
次回のX8のストロンガー&ブレイドにも期待しております♪
フラゲ狙いで行ってなかったので、当日確保に走るのが面倒で結局通販で頼んじゃました。
日曜に注文したんですが昨日ようやく発送されて今日届いた次第。
今回はSHODO 仮面ライダーVS1にラインナップされた物の再録とバイクという構成になっています。

力と技の風車が回る赤い仮面のV3

今回のV3はアンテナが軟質パーツになり、先端が赤く塗られています。
全体のカラーも新規に塗り直しているそうです。

VS版(右)との比較。
VS版はベルトが全て塗られていましたが、今回のは最近の例に倣って正面のみになってます。
個人的にはVS版のがいいですね。
アンテナはピンとしてますし、ベルトも塗られてますからね。
ただ、ずっと飾りっぱなしだったので可動部が少し緩くなっているのが辛いですけども・・・

銀の仮面に黒マフラーの仮面ライダーX。

今回はマフラーの文字等がちゃんと塗られています。

ライドルをベルトから外せるようになったのは地味にデカイ!

これでライドルスティックを持たせるのも様になるというもの!

こちらもVS版(右)と比較。
上に挙げた点以外だと頭部のカラーリングが変わってるのがわかると思います。
VS版はシルバーのヘルメットが今回のは多分シャインシルバーになっているように思われます。
黒は艶ありから今回はつや消しになっており、目も赤から下地シルバーの上からのクリアレッドによる効果でメタリックな塗装が施されています。

そして、SHODO-Xの肝であるバイク。
まずはハリケーン。

一部の青や赤、白が省かれています。
これは明日にでも塗装しようと思います。

白い弾丸クルーザーも収録されています。

こっちは赤いはずのプロペラが白成型になっているのと、その下にある黒いやつが赤なのが黒になってる以外はまあ大体OKな感じですね。
箱の中側が組立図になってるんですけど、バイクのはパーツの絵が小さくて正しい向きか確認するのがちょっと大変でしたね。
2台合わせて1時間ほどかかりました・・・
まあ、ザ・ライダーマシンですら再現していたクルーザーのプロペラの溝がない以外は概ね満足と言えるでしょうかね。
次回のX8のストロンガー&ブレイドにも期待しております♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます