![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/7cc86bb67d6b46b79b9d9300abf8c085.jpg)
《瑞々しい!!》
書家・武田双雲にとって、
書くことは「愉悦」そのもの。
読んでるだけでうきうきして、
筆をとりたくなります。
水溜まりに投げた小石が描く波紋がきれい、
今日乗ったタクシーはとても心地よい、
そんな小さな感動の延長線上に「書」がある。
石器時代の人が仕留めた獲物を岩肌に描いたように、
子供が地面にしゃがんで夢中になって何かを書くように、
武田双雲は筆で遊んでいる。
表現欲ってのは人の体に元々備わってる水分みたいなもので、
本人だけでなく、周囲の人までも潤していくんだなあと思いました。
■6/19読了 光文社新書 2004年刊 【書道】
書家・武田双雲にとって、
書くことは「愉悦」そのもの。
読んでるだけでうきうきして、
筆をとりたくなります。
水溜まりに投げた小石が描く波紋がきれい、
今日乗ったタクシーはとても心地よい、
そんな小さな感動の延長線上に「書」がある。
石器時代の人が仕留めた獲物を岩肌に描いたように、
子供が地面にしゃがんで夢中になって何かを書くように、
武田双雲は筆で遊んでいる。
表現欲ってのは人の体に元々備わってる水分みたいなもので、
本人だけでなく、周囲の人までも潤していくんだなあと思いました。
■6/19読了 光文社新書 2004年刊 【書道】