2013年 ホアピリ札幌校新年会 2013年01月22日 15時05分10秒 | 第7回常夏アロハ祭り ホアピリ札幌校のみなさん、お待たせしました いろいろと整理して、全部で100枚以上の写真になりました お気に入り写真がありますでしょうか? ではでは・・・お楽しみ下さいませ 2013年 ホアピリ札幌校新年会
ハーラウ フラ オ ナーレイビバの発表会 2012年12月17日 12時41分22秒 | 第7回常夏アロハ祭り 昨日12月16日(日)道新ホールに於いて、ハーラウフラオナーレイビバのホイケ(発表会)が開催されました。 常夏アロハ祭りをずっと応援してくださっているMakiちゃんこと「モハラプア真樹子先生」が 札幌校開設5周年記念イベントとしてこのような大きな発表会を開催しました。 会場はたくさんのフラダンサー達で賑わいました。 渡辺kiki先生、本間まりこ先生、青柳伸枝先生、岩瀬富美子先生、山崎奈緒美先生、 坂本由佳先生、河野先生、小原先生など、生徒さん達を同伴されて御来場でした 2時間に及ぶステージが終わったあと、会場で久しぶりに会ったヘレン&Sさん御夫妻と近くの居酒屋さんで 軽くいただき懐かしい昔話を楽しみました その後、8時からグランドホテルで開催される打ち上げに参加させていただきました。 会場は皆さんのアロハな気持ちでイッパイでした 生徒さん達の満面の笑顔が今も思い出されます ハーラウフラオナーレイビバ打ち上げ ひとつの目標に向かってみんなが一丸となって向かっていった結果が この日のステージに集約され、観ている方達に感動を与えて下さいました。 クムのナープアさんから真樹子先生、そして生徒さん達へと伝わっていくアロハの教えが 会場内のみなさんにも伝わったことと思います。 Makiちゃん、第7回常夏アロハ祭りと平行しての準備で大変でしたね。 ありがとうございました。 まずは、身体と精神を一度ゆるめて休んでください 次のホイケがとても楽しみです 生徒さんの皆さんも、先生のお手伝いとレッスンで、大変だったこと思います。 本当にお疲れ様でした
グリーンサンドビーチ:ハワイ島2日目⑤ 2012年12月06日 12時05分23秒 | 第7回常夏アロハ祭り まだまだ続くよ、ハワイ島2日目です。 グリーンサンドビーチの続き・・・イキマス! 駐車場から約1時間くらい歩いたかな~。 見えてきました 奥に見える白いピックアップトラックはローカルの人ですよ。 緑色の土が、確認できますね ヤッタァ~~~~ もう少しだ、がんばろう~~~ おおおおお!高い場所からの眺めは素晴らしい 全景です。 さぁ!ビーチまで階段を下りるよん 足下が滑ります 降りて一息ついたところで。パラママーケットで買ったスパムをガブリ 幸せ 波の押し引きが、強いです 身体が小さいと、すぐに持って行かれそうな感じ。 見事に、グリーンですね
山崎奈緒美先生:2012.11.29@ジャスマックプラザホテル 2012年11月30日 13時14分06秒 | 第7回常夏アロハ祭り 昨日、ジャスマックプラザホテル:ザナドゥで開催された「世界のビュッフェ」イベントに出かけました。 このイベントで常夏アロハ祭りハワイアンステージ実行委員の山崎奈緒美先生のお教室が フラパフォーマンスをされました 普段、ゆっくりとフラステージを拝見する時間がない私なので、とても楽しかったです。 そんな中とっても素敵なお母さんと姉妹ダンサーを発見 笑顔が満点 お母様がとても大切にお嬢様達をお育てになっているのでしょう 将来が楽しみですね ビンゴ大会では早々にリーチが3つ揃ったのに・・・いつもながらクジ運が悪いわたし 食後は、ジャスマックの温泉に入り幸せな1日でした 山崎奈緒美先生:2012.11.29@ジャスマックプラザホテル ちなみに前日は、こちらも実行委員の堀合幸江先生のお教室が踊られました 幸江ちゃん!見に行けなくて、ごめんなさい。
ハワイアン航空第1便到着! 2012年11月01日 13時10分13秒 | 第7回常夏アロハ祭り 昨日10月31日午後4時@千歳空港展望デッキにて、 「バンザイバンザイバンザイ」と大はしゃぎの私でした。 ハワイアンシンガーの石川優美さん&ホアピリ札幌校のSINOBUちゃんと3人で 念願のホノルル直行便をお出迎えしました。 到着予定は午後3時54分! 午後3時50分、滑走路向こうの遠くに、丸くキラリと光りが見えました。 丸い光が、一瞬にして飛行機の機体と確認できたときの気持ちは、 ドキドキしながらシャッターを切りました。 第1便には、アイランドブリーズフロムハワイのReikoさん、ロバートカジメロさん、ジョンクルーズ・・・ ミュージシャンも搭乗していました 常夏アロハ祭りでもお世話になっている「アロハストリート」の松本編集長もいらっしゃいました 私にとって2012年10月31日(水)は、記念すべき1日になりました ハワイアン航空第1便到着! アイランドブリーズフロムハワイのヘビーリスナーMさんもお出迎えに来ていて みんなで一緒に記念撮影です。 シャッターを切ってくださった、北海道新聞社の米林さん、マハロです
第7回常夏アロハ祭り:モロモロ画像 2012年09月27日 12時59分33秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭りのブログ更新は、これで最後になります。 ハワイアンステージ&アロハマケケ(雑貨販売)以外の様子。 一枚一枚に、ひとことコメント付けていきます。 ナチュラルな笑顔がたくさんですので、お楽しみ下さいね~~~。 たくさんのお客様に御来場いただき、ありがとうございました。 啓北商業時代のクラスメート達と御主人。 いつも顔を出してくれて、ありがとうね~~~ 常夏アロハ祭りで、36年ぶりに高校の先輩と再会 遠く川崎と横浜からみなさんで参加ありがとうございました。 時間があれば、もっと色んなところへお連れしたかったです。 Yumiちゃんも参加してくれました、ありがとう!!! 飲んでますね~~~ いつも常夏アロハ祭りを陰で支えてくれて、ありがとう しのぶちゃん、急遽の司会をありがとうございました ハワイアンカフェ:ロコキッチンさんが、自家製【マラサダ】を差し入れてくださいました。 あまりに美味しかったので、先日、ロコキッチンさんに行って、買ってきましたよ~~~。 ※お買い求めの際は、オーダーが来てから作るので、1時間前にはお店に電話してくださいね。 小樽のシュン君も、大感激 私のエアロビクス仲間のKちゃんは、偶然、Nokoちゃんの生徒さんでした。 しまじろうはキンチョーからか、足がつってしまった。それを治す、こーいち。 YASUKO、しまじろう、第1回から今までありがとう。これからも、頼みマッスルマッスル 本間さん、お久しぶりです。来年も、是非、参加してくださいね~~~。 今年も楽しかったね。来年もまた、ハワイを感じながら、みんなで楽しみましょう これで、第7回常夏アロハ祭りのブログ更新は、最後になります。 長い間、見ていただきありがとうございました。MAHALO NUI!
第7回常夏アロハ祭り:石川優美&ポノラニ(メレフラ) 2012年09月13日 12時45分36秒 | 第7回常夏アロハ祭り 最後のステージでは、お楽しみメレフラタ~~~~イム みなさんとってもとっても楽しそうでしょ 今週末も、石川優美さんの歌声でメレフラを楽しめますよん 第7回常夏アロハ祭り:石川優美 第7回常夏アロハ祭り:石川優美&ポノラニ(メレフラ)
番外編:しまじろうのソロ 2012年09月11日 13時18分35秒 | 第7回常夏アロハ祭り 私の長年の夢は、常夏アロハ祭りのステージで、しまじろうが踊ることでした。 今年は、石川優美さんのお陰で、夢が現実となったのです。 しまじろうは遠くからいつも私を応援し、そして助けてくれています。 私を陰で支え続けてくれています。 しまじろうのフラを見て、ハワイを感じてください 番外編:しまじろうソロ
23.石川優美&ポノラニ 2012年09月11日 12時52分41秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)13番目のステージは・・・ 今年初参加でトリをとっていただきました 石川優美&ポノラニ のお二人です 私の妹分、しまじろうが石川優美さんと私を結びつけてくれました 23.石川優美&ポノラニ 優美さんは、9月16日(日)ジャスマックホテルのステージに出演されます。(17:15予定) また、その後の「スタジオリムナイト NI 来ないと!」パーティーにも 参加して下さいますよ~~~~。 優美さんのユルユル~とした楽しいトークがこれまた、楽しいのですわ そして、素敵な歌声と演奏、メレフラタイムがとっても楽しみな私です
22.フラスタジオ ホアピリ札幌校 2012年09月07日 12時25分31秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)12番目のステージは・・・ フラスタジオホアピリ札幌校 の皆さんです 青柳伸枝先に生は、昨年ハワイアン雑貨販売のルームのレジを手伝っていただいたり 生徒さんは司会でお手伝い下さったりと、足を向けて眠れません いつも元気溌剌なホアピリのみなさんです がぁ・・・最近は真紅のドレスで女性らしさもアップしていますよ~~~ 22.フラスタジオ ホアピリ札幌校
21.オープアケハウオカラニKeikoフラ教室 2012年09月05日 14時18分30秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)11番目のステージは・・・ オープアケハウオカラニKeikoフラ教室 の皆さんです 常夏アロハ祭りが4丁目プラザで開催していた時から、Keiko先生はイベントに来てくださっていました。 「常夏アロハ祭りに参加することを、生徒さん達と楽しみにしていますよ~~~」 と、私を優しくねぎらってくださいます これからも、よろしくお願いいたします 21.オープアケハウオカラニKeikoフラ教室
20.ラウレア 2012年09月03日 14時47分06秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)10番目のステージは・・・ ラウレア の皆さんです 第6回に続いて2回目の参加です。 これからも御縁が続きますよう、よろしくお願いいたします。 ※写真提供をいただきましたのは、ラウレアの担当:木原さん ありがとうございました
19.プメハナ カ ハレ マヘアラニ 2012年09月02日 20時07分29秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)9番目のステージは・・・ プメハナ カ ハレ マヘアラニ の皆さんです 田中まゆみ先生にも第1回常夏アロハ祭りから参加いただいています。 偶然にも高校時代の同級生の妹さんが参加していて、御縁を感じますね 撮影画像は、まゆみさんの生徒さん「タマちゃん」御主人が撮影された動画を静止画で 提供してくださいました タマちゃん&御主人、ありがとうございました 19.プメハナ カ ハレ マヘアラニ
18.フラナニ・kiki・渡辺 フラ教室 2012年08月30日 12時44分59秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)8番目のステージは・・・ フラナニ・kiki・渡辺 フラ教室 の皆さんです いつも笑顔を絶やすことのない渡辺喜美恵先生です 私のことをいつも応援して下さり、また優しく見守ってくれています いつの日か、先生のように優雅になるよう、先生を見習ってイキマス kiki先生これからもよろしくお願いいたします
17.フラスタジオ Anela ka pua 2012年08月27日 15時35分17秒 | 第7回常夏アロハ祭り 第7回常夏アロハ祭り 6月10日(日)7番目のステージは・・・ フラスタジオ Anela ka puaの皆さんです 本間まり子先生は、第2回常夏アロハ祭りから参加くださっています。 ウクレレミュージシャンの岡田 央さんにウクレレも習っていますので 前日のステージではウクレレ隊としても参加してくれました いつも笑顔で穏やかな本間まり子先生です 17.フラスタジオ アネラカプア ※撮影 Ayaka 撮影はAyakaちゃんなので、画像がたくさんあります