蝦夷梅雨、曇天続きの札幌でしたが、
2週間ぶり?くらいに見る、太陽と青空
の下、
またまた、今日咲いちゃったもんね~~~~~~~


6年ぶりに花を付けた黄色のハイビスカス
大きさに驚きますよね、私の掌と比べてみました
(先月咲いた模様は、
ここをクリックしてちょん)
残念なことに、ハイビスカスは今日の夕方には萎んでしまいます。
Mさんが言いました・・・「ハイビスカスは、美人薄命だね。」
ふ~ん、そっか・・・美人薄命か。

先日、健康診断に行ってきた結果発表です
右側に「*」印があるのは、基準値から範囲外な数値だからです。
昨年は「*」が3個でしたが、今年は見事に5個も「*」がついちゃった。
『鉄欠乏性貧血』と診断されて、鉄分補給の薬を毎日飲むことになりました
ここで、何を思うかと言うと・・・美人薄命です
私って、もしかして病弱???

しか~~~し!
毎日
して、食生活もボロボロなのにもかかわらず、その他の結果は素晴らしい
中性脂肪に至っては、低すぎて「*」がついてるし

普段、「妖怪」とか「化け物」とか言われてる私
やはり・・・私は120歳まで生きそうな予感


2週間ぶり?くらいに見る、太陽と青空

またまた、今日咲いちゃったもんね~~~~~~~



6年ぶりに花を付けた黄色のハイビスカス

大きさに驚きますよね、私の掌と比べてみました

(先月咲いた模様は、

残念なことに、ハイビスカスは今日の夕方には萎んでしまいます。
Mさんが言いました・・・「ハイビスカスは、美人薄命だね。」
ふ~ん、そっか・・・美人薄命か。

先日、健康診断に行ってきた結果発表です

右側に「*」印があるのは、基準値から範囲外な数値だからです。
昨年は「*」が3個でしたが、今年は見事に5個も「*」がついちゃった。
『鉄欠乏性貧血』と診断されて、鉄分補給の薬を毎日飲むことになりました

ここで、何を思うかと言うと・・・美人薄命です

私って、もしかして病弱???

しか~~~し!
毎日


中性脂肪に至っては、低すぎて「*」がついてるし


普段、「妖怪」とか「化け物」とか言われてる私

やはり・・・私は120歳まで生きそうな予感



25日(土)の夜に食べた、
と焼き肉屋さんの御紹介でありんす
デジカメを持って、月曜日に改めて一人で取材にイッテきたじょ
場所は・・・ココ


ラーメンの解説は・・・コレ


今回私が食べたラーメンは、ニンニクラーメン

ここのスープは、酸味が強いです。
麺は、札幌っぽいカンスイのツルツル喉ごしが無い。
でも・・・なんとも言えない、癖になる支那ラーメンだよ

店主のこだわりを、とくとご覧下さい

土曜日は、ラーメンのほかに、ホルモン
も食べた気がします
とても美味しかった気がします
気がします・・・と言うのは、土曜日はヨッパだったので、記憶が定かではない

一人で焼き肉屋に入れる女性になりたい
を克服できるオンナになりたい
ああ。焼き肉が食べたぁ~~~~~~~~~~~~~い


美味しい焼き鳥も食べたぁ~~~~~~~~~~~~い




デジカメを持って、月曜日に改めて一人で取材にイッテきたじょ

場所は・・・ココ



ラーメンの解説は・・・コレ



今回私が食べたラーメンは、ニンニクラーメン


ここのスープは、酸味が強いです。
麺は、札幌っぽいカンスイのツルツル喉ごしが無い。
でも・・・なんとも言えない、癖になる支那ラーメンだよ


店主のこだわりを、とくとご覧下さい


土曜日は、ラーメンのほかに、ホルモン


とても美味しかった気がします

気がします・・・と言うのは、土曜日はヨッパだったので、記憶が定かではない


一人で焼き肉屋に入れる女性になりたい



ああ。焼き肉が食べたぁ~~~~~~~~~~~~~い



美味しい焼き鳥も食べたぁ~~~~~~~~~~~~い



朝~~~、一人で散歩に出かけました
画像をたくさん掲載します
余分な言葉など必要ないね
と、思ったけど・・・
やはり黙っていられないので、コメント挿入しました。
ああ、マウイの空気がよみがえる
コンドミニアムの前は、砂浜ではないがオーシャンビュー


釣りしてる人が居ます。よくある、ハワイの風景ですね。


石の階段になっています。

画面、左側の2階が私達のお部屋です。

これ・・・ジンジャーだったっけ???
誰か、おせ~てちょんまげ

さっ!ビーチサイドから、駐車場の方へ行き、あたりをホロホロしましょうか


ホノコアリゾートの駐車場入り口看板です。

左手。カパルア方面へ向かいます


このお花は、初めて見ます。これ・・・なんざんしょ?
可愛いよ

歩いて数十メートルのところに、小さな公園をめっけ~~~

チェーンをくぐって奥まで行ってみよう

公園の脇に、こんなもの発見した!!!
きっと、山からの雨水がダダダダダダ~~~っと流れてくるに違いない


プルメリアが挿し木されてるるるるるる


こうやって大きくなっていくのでしょうか。

大きな犬がお散歩に来ました。
おおおおおお、デカイ!怖い!私、デカイ犬は苦手、ギャ~~~

すんごいキレイなプルメリア
犬のオジサンが私に話しかけて来ます。
「色の濃いプルメリアの方が香りが強いんだよ」って。

オジサン・・・バイバイ



う゛~~~ん、イイ感じ



さて・・・奴らの朝御飯支度があるし、帰るとするか


紫のブーゲンビリアって珍しくない?

いいな~~~、こんな生活

朝ご飯に続く・・・

画像をたくさん掲載します

余分な言葉など必要ないね

と、思ったけど・・・
やはり黙っていられないので、コメント挿入しました。
ああ、マウイの空気がよみがえる

コンドミニアムの前は、砂浜ではないがオーシャンビュー



釣りしてる人が居ます。よくある、ハワイの風景ですね。


石の階段になっています。

画面、左側の2階が私達のお部屋です。

これ・・・ジンジャーだったっけ???
誰か、おせ~てちょんまげ


さっ!ビーチサイドから、駐車場の方へ行き、あたりをホロホロしましょうか



ホノコアリゾートの駐車場入り口看板です。

左手。カパルア方面へ向かいます


このお花は、初めて見ます。これ・・・なんざんしょ?
可愛いよ


歩いて数十メートルのところに、小さな公園をめっけ~~~


チェーンをくぐって奥まで行ってみよう


公園の脇に、こんなもの発見した!!!
きっと、山からの雨水がダダダダダダ~~~っと流れてくるに違いない



プルメリアが挿し木されてるるるるるる



こうやって大きくなっていくのでしょうか。

大きな犬がお散歩に来ました。
おおおおおお、デカイ!怖い!私、デカイ犬は苦手、ギャ~~~


すんごいキレイなプルメリア

犬のオジサンが私に話しかけて来ます。
「色の濃いプルメリアの方が香りが強いんだよ」って。

オジサン・・・バイバイ




う゛~~~ん、イイ感じ




さて・・・奴らの朝御飯支度があるし、帰るとするか



紫のブーゲンビリアって珍しくない?

いいな~~~、こんな生活


朝ご飯に続く・・・

只今、セブンイレブンで絶賛発売中

ロバパンの「もっち~り」シリーズに、クリームパンとアンパンが仲間入り
歯ごたえ&食感がたまりましぇ~~ん
牛乳と一緒にお召し上がりくださいませ
昨夜・・・美味しいラーメン店を発見しました。
デジカメを持っていなかったので、近日中にまた行ってきマッスル
お楽しみにぃ~~~




ロバパンの「もっち~り」シリーズに、クリームパンとアンパンが仲間入り

歯ごたえ&食感がたまりましぇ~~ん

牛乳と一緒にお召し上がりくださいませ

昨夜・・・美味しいラーメン店を発見しました。
デジカメを持っていなかったので、近日中にまた行ってきマッスル

お楽しみにぃ~~~



ハッと気がつくと・・・
今年4月のハワイネタがまだ1日目しか更新していなかった
ハワイネタを1番楽しみに待っていてくれるキコちゃんは、呆れてしまってるかも
これからちょくちょく、頑張りマッスル


でばでば・・・2009年4月ハワイ1日目の続きを遅ればせながらイキマス
*************************************
大大大好きな、ラハイナの夜



昨年、みんなで行った、ババガンプだよ
美味しかったなぁ
今年はチビ連れだから、レストランなんぞには、入れないのだ

フロントストリートを軽く流して
、フードランドで食料を買い出して帰宅。
総菜コーナーで残り少ないポキを買いました。
お嫁さんはポキを初めて食べて、いたく感動してくれ、嬉しい限り

マウイの漬け物「菜っ葉漬け」は、私の大好物
このシリーズの「たくあん」も美味しいよね

ハワイのコンド生活で欠かせないのは・・・冷凍のPizza

こちらのチーズは、本当に美味しい
今年4月のハワイネタがまだ1日目しか更新していなかった

ハワイネタを1番楽しみに待っていてくれるキコちゃんは、呆れてしまってるかも

これからちょくちょく、頑張りマッスル



でばでば・・・2009年4月ハワイ1日目の続きを遅ればせながらイキマス

*************************************
大大大好きな、ラハイナの夜




昨年、みんなで行った、ババガンプだよ


今年はチビ連れだから、レストランなんぞには、入れないのだ


フロントストリートを軽く流して

総菜コーナーで残り少ないポキを買いました。
お嫁さんはポキを初めて食べて、いたく感動してくれ、嬉しい限り


マウイの漬け物「菜っ葉漬け」は、私の大好物

このシリーズの「たくあん」も美味しいよね


ハワイのコンド生活で欠かせないのは・・・冷凍のPizza


こちらのチーズは、本当に美味しい


さっき、宮古島の
から写メが届きました
今年もまた、こーいちが丹誠込めて愛情込めて育てた
これ・・・おみちゃん用のバナナだって

ヤッタァ~!やったぁ~!ヤッタァ~マン

昨日の
で、女優の高田真由子?だっけ。
葉加瀬太郎の奥さんも絶賛していた
島バナナ
バナナを吊すハンガーみたいの、100均に売ってるかな~~~。
買わないとならん


>完熟前に送ってくれてもエエよ~



今年もまた、こーいちが丹誠込めて愛情込めて育てた

これ・・・おみちゃん用のバナナだって


ヤッタァ~!やったぁ~!ヤッタァ~マン


昨日の

葉加瀬太郎の奥さんも絶賛していた


バナナを吊すハンガーみたいの、100均に売ってるかな~~~。
買わないとならん






カイマナヒラさん
情報をありがとう
では・・・改めて御紹介します。
↓
DECO CLAY アネラ・ラニ
来年の常夏アロハ祭りに出店お願いしてみようかな・・・。
「アネラ・ラニ」さんって、とてもアロハな空気を持った女性でした
いつか、ハワイ話しをしてみたい
このような、デコクレイ作品を作っていっらっしゃいますのよ~
↓

*************************************
さて、話しは7月11日、12日のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバルに戻ります
11日夜は、イベント参加スタッフへのプレゼント!
ウィリーKのステージを堪能しました

彼のギタープレイは、ゾクゾクします。
イズやマイケルジャクソンの物まねも、それはそれは楽しかった

ステージ終了後、10時半過ぎから・・・Beefを食べたのだった
パシフィコ横の建物にある、アメリカ~~~ンなお店。

大好き
こういうお店
外国人も居て・・・イイナ、ヨコハマは

300gのステーキを、私が200g、鰹が100gと分け合って食べました。
本当は、ハンバーグも追加したかったけど、遠慮したのさ

翌朝に、ハウオリゆみこと桜木町駅のカフェでツナサンドです。
紙で包んでカットされていますが。
さすが関東方面です、ハイカラですね

今、話題の「レナーズ」で30分並んでマラサダを食べました。
やはり、こういう食物にはハワイの風が必要だと思いました。

最終日のステージとあって、日本の有名&実力あるチームが参加との話しでした。

粒揃いで、とにかく、若くて美しいのであった




こちら、フードブース・・・。
来年の常夏では、実現させたい

会場の様子です。
大きな体育館のようですね~。

カーリーローズと、鯖子と、日本一のケイキダンサーと
このお嬢さんは、とっても有名で、アチコチで引っ張りだこでした
お母さんがまた、芸能人のように可愛らしい方でした
※ カマアイナさんの解説が必要だにゃ




では・・・改めて御紹介します。
↓
DECO CLAY アネラ・ラニ
来年の常夏アロハ祭りに出店お願いしてみようかな・・・。
「アネラ・ラニ」さんって、とてもアロハな空気を持った女性でした

いつか、ハワイ話しをしてみたい

このような、デコクレイ作品を作っていっらっしゃいますのよ~

↓

*************************************
さて、話しは7月11日、12日のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバルに戻ります

11日夜は、イベント参加スタッフへのプレゼント!
ウィリーKのステージを堪能しました


彼のギタープレイは、ゾクゾクします。
イズやマイケルジャクソンの物まねも、それはそれは楽しかった


ステージ終了後、10時半過ぎから・・・Beefを食べたのだった

パシフィコ横の建物にある、アメリカ~~~ンなお店。

大好き



外国人も居て・・・イイナ、ヨコハマは


300gのステーキを、私が200g、鰹が100gと分け合って食べました。
本当は、ハンバーグも追加したかったけど、遠慮したのさ


翌朝に、ハウオリゆみこと桜木町駅のカフェでツナサンドです。
紙で包んでカットされていますが。
さすが関東方面です、ハイカラですね


今、話題の「レナーズ」で30分並んでマラサダを食べました。
やはり、こういう食物にはハワイの風が必要だと思いました。

最終日のステージとあって、日本の有名&実力あるチームが参加との話しでした。

粒揃いで、とにかく、若くて美しいのであった





こちら、フードブース・・・。
来年の常夏では、実現させたい


会場の様子です。
大きな体育館のようですね~。

カーリーローズと、鯖子と、日本一のケイキダンサーと

このお嬢さんは、とっても有名で、アチコチで引っ張りだこでした

お母さんがまた、芸能人のように可愛らしい方でした

※ カマアイナさんの解説が必要だにゃ



みなさん、どのように過ごしましたか?
それにしても、気温が上がらない北海道ですね
私は、コンサートに行ったり、イベントに顔出ししたり、
Y君のの付き添いでラジオ局に行ったり、なんやかんやと・・・忙しかった。
さて、話しは先週のヨコハマのイベントに戻りマッスル

この時にお世話になった、カイマナヒラさんの紹介で購入しました



こういうキュートな物は、似合わない私です
ある方へのプレゼントを考えていまチュ~~~
ひとつひとつ、微妙に手作りデコレーションが違います。
おまけに、とても軽くて、肩が凝らない気がします・・・が。
購入先店舗を忘れてしまいました
トホホ。
カイマナヒラさんにお尋ねしてみます。

さてさて!こちらは、kokeobasanの雑貨屋で販売されている、日本手ぬぐい
買い
に走ります



それにしても、気温が上がらない北海道ですね
私は、コンサートに行ったり、イベントに顔出ししたり、
Y君のの付き添いでラジオ局に行ったり、なんやかんやと・・・忙しかった。
さて、話しは先週のヨコハマのイベントに戻りマッスル


この時にお世話になった、カイマナヒラさんの紹介で購入しました




こういうキュートな物は、似合わない私です

ある方へのプレゼントを考えていまチュ~~~

ひとつひとつ、微妙に手作りデコレーションが違います。
おまけに、とても軽くて、肩が凝らない気がします・・・が。
購入先店舗を忘れてしまいました

カイマナヒラさんにお尋ねしてみます。

さてさて!こちらは、kokeobasanの雑貨屋で販売されている、日本手ぬぐい

買い





「ヨコハマ ハワイイ フェスティバル 2009」で、ハウオリ・ゆみこの店で購入しました。
【ひとめぼれ】ってやつです
最初から、これに決めていました
もったいなくて自分で履けない・・・
誰かにプレゼントしたい心境です
ハワイアンウッドサンダルですが・・・どうみても、下駄です
これ、チョーオススメ

在庫に限りが有りますので、お早めに
【ひとめぼれ】ってやつです

最初から、これに決めていました

もったいなくて自分で履けない・・・

誰かにプレゼントしたい心境です

ハワイアンウッドサンダルですが・・・どうみても、下駄です

これ、チョーオススメ


在庫に限りが有りますので、お早めに

パシフィコ横浜で開催された、ハワイイベントに行ってきました
密度の濃いぃぃぃ~~~ヨコハマ滞在でした。
イベントの様子よりも、食べ物&人物画像を先にアップしマッスル
羽田空港には、鰹が迎えに来てくれたので
、
ビュ~~~ンと飛んでヨコハマ
入りできました
横浜ベイクォーターのアロハテーブルで、カーリーローズと合流し、
遅いランチです。

「グリルドバーコンのマノマノサラダ」は定員の女の子のオススメ、美味しい

ロコモコはグレービーソースと言うことだったので、すかさずオーダーしましたが。
う゛~~~ん
やっぱりマコーミック使って自分で作った方が美味しいワン


今回の横浜視察、一番の目的は・・・マラサダなのです。
同じ建物内にある、カフェ・フラハワイへカーリーに連れて行ってもらいました

普通の揚げパンドーナツ
やはり、ハワイの風を持ってくるのは、簡単ではないのね

さてさて、イベント最終日には、アロハクラブの親睦会か?と思わせるメンバーが集まりました。
Gさん、ゆみこ、第1回から常夏アロハ祭りで協賛いただいているヒロ爺、鯖子

日曜日のランチはヒロ爺に中華
を御馳走になりました。
ランチ後、パシフィコに戻る途中にランチワゴンを発見
ケバBOO~です
この陽気なオジサン(私より若いかもかも)曰く
「ジブン デモ、ビックリ スルホド オイシイ ダヨ~」だって


ウンウン
こりゃ、確かに、ウマイ


私の食欲に・・・ヒロ爺、カーリー、鯖子は、唖然です


そろそろイベントも終わりに近づいた頃・・・
カーリーのお友達のカイマナヒラさん(変態パープル)が登場。
この方、とても顔が大きい・・・じゃなくて顔が広い方で
イベント関係者をたくさん紹介していただきました。
ふところも広くて、私のキツイ冗談もス~ッと受け止めてガツンと私に返してくれます。
私が帰りの羽田行きリムジンに乗るまで、ず~っと叩き合いしてました
とにかく、面白くて人間味あふれる人です
カーリー&カイマナヒラさん、心からマハロ



密度の濃いぃぃぃ~~~ヨコハマ滞在でした。
イベントの様子よりも、食べ物&人物画像を先にアップしマッスル

羽田空港には、鰹が迎えに来てくれたので

ビュ~~~ンと飛んでヨコハマ


横浜ベイクォーターのアロハテーブルで、カーリーローズと合流し、
遅いランチです。

「グリルドバーコンのマノマノサラダ」は定員の女の子のオススメ、美味しい


ロコモコはグレービーソースと言うことだったので、すかさずオーダーしましたが。
う゛~~~ん

やっぱりマコーミック使って自分で作った方が美味しいワン



今回の横浜視察、一番の目的は・・・マラサダなのです。
同じ建物内にある、カフェ・フラハワイへカーリーに連れて行ってもらいました


普通の揚げパンドーナツ

やはり、ハワイの風を持ってくるのは、簡単ではないのね


さてさて、イベント最終日には、アロハクラブの親睦会か?と思わせるメンバーが集まりました。
Gさん、ゆみこ、第1回から常夏アロハ祭りで協賛いただいているヒロ爺、鯖子


日曜日のランチはヒロ爺に中華

ランチ後、パシフィコに戻る途中にランチワゴンを発見

ケバBOO~です

この陽気なオジサン(私より若いかもかも)曰く
「ジブン デモ、ビックリ スルホド オイシイ ダヨ~」だって



ウンウン




私の食欲に・・・ヒロ爺、カーリー、鯖子は、唖然です



そろそろイベントも終わりに近づいた頃・・・
カーリーのお友達のカイマナヒラさん(変態パープル)が登場。
この方、とても顔が大きい・・・じゃなくて顔が広い方で

イベント関係者をたくさん紹介していただきました。
ふところも広くて、私のキツイ冗談もス~ッと受け止めてガツンと私に返してくれます。
私が帰りの羽田行きリムジンに乗るまで、ず~っと叩き合いしてました
とにかく、面白くて人間味あふれる人です

カーリー&カイマナヒラさん、心からマハロ



あまりの嬉しさに・・・ウン年ぶりの嬉し泣きをしました

目に入れても痛くない姪っこのAyuファミリーが、
この秋にメインランドからHawaiiへ・・・Moving House












この喜びは言葉で表現のしようもありません


愛するHawaiiに、愛するAyuちゃんが居るなんて
昨夜は
なかなか眠れませんでした


話しは変わって・・・
私は横浜ハワイフェスティバルに行ってきます
10年前にアロハクラブを通して知り合った、
楽天 ハウオリのゆみこと悲願の初対面です
羽田に鰹が迎えに来てくれて、横浜でカーリーローズと合流。
その後・・・イベント会場に行って、ゆみこと合流。
夜はみんなでハワイアンと
で盛り上がろう
嗚呼、今夜も眠れない・・・
そんな訳で、週末は留守にしますので、週明けの更新をお待ち下さい
ね



目に入れても痛くない姪っこのAyuファミリーが、
この秋にメインランドからHawaiiへ・・・Moving House













この喜びは言葉で表現のしようもありません



愛するHawaiiに、愛するAyuちゃんが居るなんて

昨夜は




話しは変わって・・・
私は横浜ハワイフェスティバルに行ってきます

10年前にアロハクラブを通して知り合った、
楽天 ハウオリのゆみこと悲願の初対面です

羽田に鰹が迎えに来てくれて、横浜でカーリーローズと合流。
その後・・・イベント会場に行って、ゆみこと合流。
夜はみんなでハワイアンと


嗚呼、今夜も眠れない・・・

そんな訳で、週末は留守にしますので、週明けの更新をお待ち下さい
ね


第4回常夏アロハ祭りのフラステージで、「とり」を取ってくれたのは
ケアラニ岩瀬先生こと、鬼耳ちゃんダァ~~~

私が通う「セントラルスポーツクラブ」で毎週金曜日にフラ教室を開催しています
北海道の若手フラの第一人者としてここまで来るのは、並大抵ではないと思います。
前に
とき、ミミちゃんは
「私はね、大変!と思ったことが無いのよ
」
と言い切りました
私の心に残る、お話しでした

こちらも、カヒコ(古典フラ)からスタートです




レースとベルベットのお上品なドレスですね

でたっ
右は私の中学の同級生
ヒロコです
ダンサーヒロコは、ステージに立つと・・・別人になります








とっても綺麗な瞬間が撮れていますね

ドレスのデザインは、いったいどなたがなさっていらっしゃるの???
ケアラニのセンスは私の好みにピッタリなのですが






ラストでは、同じマウイ島在住のクム(先生)を師事している、
マザーMakikoを一緒にステージに参加させるという、
粋な計らいもできちゃう、太っ腹ミミちゃんでした
色白Makiちゃんと、色黒ミミちゃんで、オセロコンビ。
ケアラニ岩瀬先生は、「観せる」ということに長けていると思います。
観客を「飽きさせない」で「釘付け」にします。
今でに、しっかりと彼女が勉強してきた賜物でしょうね。

常夏アロハ祭りに参加してくださったハラウの皆様
改めて心より御礼申し上げます。
常夏アロハ祭りに参加下さった七つのハラウが、いかに輝いていて、
元気で、そして成長をし続けているハラウかということが解りました。
これから北海道のフラシーンには、若い先生がドンドン生まれてくることでしょう
楽しみです
****************************************************************
おまけ
のヒロコ

ケアラニ岩瀬先生こと、鬼耳ちゃんダァ~~~


私が通う「セントラルスポーツクラブ」で毎週金曜日にフラ教室を開催しています

北海道の若手フラの第一人者としてここまで来るのは、並大抵ではないと思います。
前に

「私はね、大変!と思ったことが無いのよ

と言い切りました

私の心に残る、お話しでした


こちらも、カヒコ(古典フラ)からスタートです





レースとベルベットのお上品なドレスですね


でたっ



ダンサーヒロコは、ステージに立つと・・・別人になります









とっても綺麗な瞬間が撮れていますね


ドレスのデザインは、いったいどなたがなさっていらっしゃるの???
ケアラニのセンスは私の好みにピッタリなのですが







ラストでは、同じマウイ島在住のクム(先生)を師事している、
マザーMakikoを一緒にステージに参加させるという、
粋な計らいもできちゃう、太っ腹ミミちゃんでした

色白Makiちゃんと、色黒ミミちゃんで、オセロコンビ。
ケアラニ岩瀬先生は、「観せる」ということに長けていると思います。
観客を「飽きさせない」で「釘付け」にします。
今でに、しっかりと彼女が勉強してきた賜物でしょうね。

常夏アロハ祭りに参加してくださったハラウの皆様

改めて心より御礼申し上げます。
常夏アロハ祭りに参加下さった七つのハラウが、いかに輝いていて、
元気で、そして成長をし続けているハラウかということが解りました。
これから北海道のフラシーンには、若い先生がドンドン生まれてくることでしょう

楽しみです

****************************************************************
おまけ



スパークのマリちゃんが、函館丸井今井のイベントに出店します。
ナルミのPalupalu商品が買えるイベントです!
二人とも頑張っております

函館在住の方、是非、足をお運び下さいませませ
********************************
【期 間】7月8日(水)~14日(火)
【場 所】丸井函館店 1Fコレクション
フラのステージやロミロミ体験もあります。
函館SPRAK URL
http://www.iwata-auto.com
ナルミのPalupalu商品が買えるイベントです!
二人とも頑張っております


函館在住の方、是非、足をお運び下さいませませ

********************************
【期 間】7月8日(水)~14日(火)
【場 所】丸井函館店 1Fコレクション
フラのステージやロミロミ体験もあります。
函館SPRAK URL
http://www.iwata-auto.com