Hawaiian Sunset 2006年10月21日 00時18分36秒 | HAWAII さて、このビーチはマウイ島Bigビーチです。 ビッグビーチ奥にはLittleビーチがあります。 そうですヌーディストで有名ですね 誰か、行った事ある人は居ないですか~~~? 明日は、で小樽&洞爺湖方面へ行ってまいります ヒャッホ~~~~
マウナケアには 2006年10月16日 22時35分40秒 | HAWAII 今夕も、変わりなくこのようなサンセットがある。 Hawaiiには明日もまた、変わらずに陽は昇る。 夕方のラジオから聞いた話ですが、Waikikiの交差点ではドライバー達が笑顔で道を譲り合ってるって アロハな笑顔を想像しただけで、胸が熱くなります アロハな笑顔の力ってすごいんですよね。 自分の黒い心や、憂鬱な気持ちも、ネガティブthinkingが吹っ飛んでしまう。 ロバ&ぴーこ>今日は一日ありがとうございました
ハワイ地震 その3 2006年10月16日 22時32分30秒 | HAWAII 道路も寸断され、落石たくさんだし、みんなは買い物の行列を作っているし 電柱も倒れてる。 オアフ島で高層建物が倒壊してたら・・・ 山の崩落や、TSUNAMIは?マジで大丈夫? 死傷者は出ませんように! どんどん不安は増してくる。 Hawaiiの宝物である自然が壊れてないか・・・不安。 Hawaiiが元気でいてくれないと、私の生きるエネルギーは無いも同然。 この椰子の木も、ちゃんと立ってるかな???心配。
ハワイ地震 その2 2006年10月16日 22時24分46秒 | HAWAII ロバとぴーこに連絡して、出来るだけの情報をくれるようにお願いしたが、 職場に着いた途端、PC開けて自分で情報収集。 ksskラジオやインターネットTVに接続。 混雑してるのはわかっているが、やはり電話をかけてしまう。 「トゥルルルルルル~~~~」とアメリカ独特の呼び出し音が鳴るが、相手は電話に出ない ま、いいか、きっと生きてるさ大丈夫 この黄色い消火栓・・・倒れていないかな~~~。
ハワイの地震 2006年10月16日 22時18分01秒 | HAWAII 今朝はチョーバタバタしてて、携帯にきたメールを見る時間もなかった。 職場へ向けて車を発車して運転しながら見たメールは、松からのものだった。「Hawaiiで地震・・・大丈夫かな」って 一瞬、息が詰まった。
シルバー・ソード 2006年10月07日 22時38分21秒 | HAWAII 「銀剣草」と言います。 ハレアカラ山頂に、たくさんありますが、天まで延びて咲いた後はドサっと倒れます。 う~~~ん、観たことない人には、上手く伝わらないかな・・・ 今日、とうとう暖房を入れましたこういう時期は泣きが入ります 暖かいHawaiiの海で波乗りした~~~~~~い! さてさて、明日は帯広まで行くのに「日勝峠」を越えなくてはなりませんが、本日早朝から昼頃まではで通行止めだったのです。 明日も荒れ模様らしいのですが、どんなんなるのか
マウイサンセット 2006年10月07日 20時19分46秒 | HAWAII 過去、一番美しかったHawaiiのサンセットは、マウイの「Ahumanu beach Park」で、カアナパリ地区のすぐ隣。 6月だったので、時期が良かったんだと思う。太陽が沈みきるまで雲がかからず、ある人は『グリーンフラッシュ』が見えたといったが、私には見えなかった。 まだまだ心の修行が出来ていない私には、見えるはずもなく・・・。 みんなにとって、誕生日ってどんなことですか??? どこで見たのか聞いたのかも忘れたが・・・誕生日とは、自分の愛する人がこの世に生をなしたことに感謝するんだと 貴方にとっての今、「愛するその人」とは、どんな人ですか? Narumi>去年も今年も忘れずにいてくれてありがとう 私はいつも誰の事も投げっぱなしで、申し訳ないと恐縮しちゃいます この調子で、40代後半も生きてイキタイです 60歳還暦の日には、絶対にHawaiiに居たいと、強く願っています 本日の私・・・さっきジムから戻ってとカレーライスとサラダで一人御飯 今日、食事に誘ってくれたみんな、ありがとう
シャイ Boy 2006年10月01日 10時13分39秒 | HAWAII 私は、若い男の子に弱いみたい・・・。 というか、オジサンも若い女の子が可愛いように、オバサンだって、若い男の子が可愛いのよね この子は、私がカメラを向けると照れ笑いしながら、顔を隠すのであった さて、常夏アロハのブログを「Myブログ」として利用させてもらってから1ヶ月ちょっとが経ちました。私の「本音トーク」の場所として書かせてもらっています。 最初は、週に2~3回の更新と思って始めたのに、こんなに更新できるネタがあると思っていなかった。 コメントを入れて盛り上げてくれてる仲間に、MAHALO で、見ていて「書きたい!」けどなんとなく入って来れないとか、 遠慮している方は、勇気を持って最初の一歩を踏み出してみて下さい 12月末まで私のブログで更新していきます。その後はまだ未定でっす。 Hawaiiを盛り上げて、直行便の復活をしたい 何か、良い方法ないでしょうかね。 誰か、なんとかしてと、思います。