常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

マウイ2日目 #2

2008年04月29日 17時22分38秒 | 2008.4 みんなでマウイ島~オアフ島
腹ごしらえもしたし、遅い出発ですが・・・これから南下します


下の画像に、後ろ姿の大仏様が写ってるはわかりますか?
実はこの道はラハイナでして、何十回も私は走っています。
マウイに来て、最低でも10回は通ってるはずなのに、今まで全く気付かず。

個人のお宅ではなく、小さいお寺なのかもしれません。
いつか、お顔を拝みたいですね。



到着した日からの親子がジャンピンしていました。

「今日も居るかね?」とみんなで期待しつつ、海をチェック。

いたいた~~~~今日も居た

画像に納めるのは、至難の業です。

みんな、日頃の行い良いからか?まだ居てくれたね、ラッキ~



クジラとさよならして、カフルイの町に入ります。

「そうだ!ここで食べさせたいものがあった

マウイショッピングセンターにあるアイス屋さん、タサカグリグリです。

アイスの画像はここからどうぞ。


さ~、喰ったら次行くぞ!次~~~



次は、パイアの町へ。

この「ムーンボー」というお店で、品のヨロシイTシャツをゲット

オホホ~~~~



時間も昼過ぎたし、そろそろランチタイムにしないと。
食事を取らないと、倒れるような人間ばかりだもんね~


パイアの町の中心交差点にある「フィッシューマーケット」です。

思い切り、アメリカン~~~~なお店。

レジの女の子は、小麦色に焼けた肌で、笑顔が可愛い

ああ、札幌まで連れて帰りたい・・・って、私は変態か



私はテリヤキチキンBBQにしました。

お味は・・・SOSO



こちらはタコスですが、評判は良かったね。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パイアの町すき~~~ (ロバ)
2008-04-30 12:45:27
マウイでどこが好き?って聞かれたら、パイア!って
答えるかも。サファーの町で田舎で味のある町だよね
はあ~。ため息ばかり。
返信する
無理 (kokeobasan)
2008-04-30 17:32:30
こんなに

馬に食べさせるみたいな量

無理、いくら 午でも無理

ビールだけでいいわ
返信する
パイア♪ (プリン(シナボン妹))
2008-05-01 12:36:05
ごぶさたしてます!お帰りなさい!!
いよいよ常夏アロハですね!


マウイ~!!私は、新聞TV欄で「ウマイ」を
何度「マウイ」と読んでしまうことか!

グリグリいいなぁ!コモダドーナツと同様
ぜひ食べてみたい!

パイア!!私もパイア大好き!あのゆったりした
サーファーのヒッピー的なところいいですよね!
お店もかわいいし!
ここのフィッシュマーケット行きました!
フィッシュフライとかおいしかったです!
すごい量だったですが
返信する
Unknown (おみ)
2008-05-13 11:32:27
ロバ>次は、ちゃんとマウイを攻めてみましょうね。


先輩>最近、あっちゃんとの会話で良く出てくる言葉は=馬のように食べるという会話でちゅ。

この前の函館日帰りツアーも、ヤバイよ~~ん


プリンちゃん>御無沙汰でっす
レッスン頑張ってますか?

ロゼラニアイスね、あんなに美味しいとは驚きでした

フィッシュフライは誰もオーダーしなかったわ

美味しい情報、是非是非教えて下さいね

返信する

コメントを投稿