やっと、通常営業に戻りつつあります
ではでは・・・オアフ島編を一気にイッチャイマッスル
特に、ミック&キコちゃん、お待たせいたしました
前回の続きはこちらから。
*********************************
オアフ島のオヘソ:ロイヤルバースストーンを出発し、
ドールパイナップルパビリオンで
パイナップルソフトクリーム&おトイレタ~~~イム
ワイアルアの町に寄りたかったが、時間が足りなくなってきたのでパス
腹黒あっちゃんの好きそうな「ハレイワスーパーマーケット」へ飛びます。
そうそう、松もHSMが好きなんだよね

こういうセンスって、何処から湧き出すのかな・・・イイね
店舗とバスがマッチングしている

甘いものには目がないみんなだから、ここのマラサダも試食しないとね!

マツモトシェーブアイスはブッちぎり
プウ・オ・マフカ・ヘイアウという神殿跡へ行きましたが・・・
みんなの反応はイマイチ
う゛~~~~~~~~~~、つまらん
こういう場所は、シマジロウやロバ美由紀
と来たら
盛り上がるの間違いない
※画像はないのですが、ププケアビーチからデリンハム、
カエナ方面が綺麗に見えます。

サンセットビーチの波も、4月中旬となればさすがにスモール状態
この辺りまでくると、映画「ブルークラッシュ」を感じてきます。

のんちゃんだったかな?誰かが見つけたゲッコ~です。
綺麗な緑色です。
今日もこれからも、間違いなくラッキ~になる私達でしょう

マツモトをブッちぎったのは、ここで絶対に食べなくてはならない物があるから!
テッズベーカリーの「ハウピアパイ」
この店構えは、見覚えある人も多いでしょうね。
是非是非、寄って欲しいお店


ある時期、マウイへ行くとスーパーで買っていましたが、甘すぎて
残すことが殆どでした。
でも、ここのはウマイ!グルメお蝶のオススメでした

牛乳も忘れずに買いましょう

恒例の、おみちゃん食いかけ歯型画像
↑自分に「ちゃん」付けするんかっ
ったく。
ハワイのクロワッサンって、どうしてこんなに美味しいのだろ
サクサクじゃなくてシットリ系ですが、バターがたっぷりケチらずに利いてる
これも忘れずにお買い求めいただきたいです、ね~、あっちゃん!


ではでは・・・オアフ島編を一気にイッチャイマッスル

特に、ミック&キコちゃん、お待たせいたしました

前回の続きはこちらから。
*********************************
オアフ島のオヘソ:ロイヤルバースストーンを出発し、
ドールパイナップルパビリオンで
パイナップルソフトクリーム&おトイレタ~~~イム

ワイアルアの町に寄りたかったが、時間が足りなくなってきたのでパス

腹黒あっちゃんの好きそうな「ハレイワスーパーマーケット」へ飛びます。
そうそう、松もHSMが好きなんだよね


こういうセンスって、何処から湧き出すのかな・・・イイね

店舗とバスがマッチングしている


甘いものには目がないみんなだから、ここのマラサダも試食しないとね!



プウ・オ・マフカ・ヘイアウという神殿跡へ行きましたが・・・
みんなの反応はイマイチ

う゛~~~~~~~~~~、つまらん

こういう場所は、シマジロウやロバ美由紀

盛り上がるの間違いない

※画像はないのですが、ププケアビーチからデリンハム、
カエナ方面が綺麗に見えます。

サンセットビーチの波も、4月中旬となればさすがにスモール状態

この辺りまでくると、映画「ブルークラッシュ」を感じてきます。

のんちゃんだったかな?誰かが見つけたゲッコ~です。
綺麗な緑色です。
今日もこれからも、間違いなくラッキ~になる私達でしょう


マツモトをブッちぎったのは、ここで絶対に食べなくてはならない物があるから!
テッズベーカリーの「ハウピアパイ」

この店構えは、見覚えある人も多いでしょうね。
是非是非、寄って欲しいお店



ある時期、マウイへ行くとスーパーで買っていましたが、甘すぎて
残すことが殆どでした。
でも、ここのはウマイ!グルメお蝶のオススメでした


牛乳も忘れずに買いましょう


恒例の、おみちゃん食いかけ歯型画像

↑自分に「ちゃん」付けするんかっ

ハワイのクロワッサンって、どうしてこんなに美味しいのだろ

サクサクじゃなくてシットリ系ですが、バターがたっぷりケチらずに利いてる

これも忘れずにお買い求めいただきたいです、ね~、あっちゃん!

ひっさびっさ~~~!のウマイものネタ
札幌市東区北37条東1丁目
韓国家庭料理、私が行った時は3人の女性スタッフがいました。
私の中では、韓国料理=ハワイ という計算式になっています。
ということは・・・札幌で「ハワイ」を感じられる場所になりますねぇ~

あれれ???店構えの画像が・・・無い
なんでじゃ。
いきなり玄関の画像になってるし。

店内の様子、2連ちゃんです。


チャプチェ~~~~~~~~~~~~、大好き
韓国春雨の炒め物
が進みます

韓国太巻き
い

海鮮チヂミ、タレは酸っぱすぎずちょうど良い塩梅。
カリッと焼き具合がグゥ

ビビン麺&冷麺ですが・・・残念ながらこれは「ユッチャン」には敵わないね。


キムチは、塩から?の味が出ていて、美味しい

豆腐チゲ・・・ズンドコドンよりも味が出ていてちょうど良い辛さ、美味しい

以上、好き勝手な発言でしたが。
ご近所さんは、是非、行ってみる価値ありだと思います
結構、有名なお店だそうです
***********************************
ウマイもんネタのシメは、「テンコ」手作りのバナナケーキ

今日の昼にいただきました
ごっつあんです
ウマイに決まってるし




札幌市東区北37条東1丁目
韓国家庭料理、私が行った時は3人の女性スタッフがいました。
私の中では、韓国料理=ハワイ という計算式になっています。
ということは・・・札幌で「ハワイ」を感じられる場所になりますねぇ~


あれれ???店構えの画像が・・・無い

いきなり玄関の画像になってるし。

店内の様子、2連ちゃんです。


チャプチェ~~~~~~~~~~~~、大好き

韓国春雨の炒め物




韓国太巻き



海鮮チヂミ、タレは酸っぱすぎずちょうど良い塩梅。
カリッと焼き具合がグゥ


ビビン麺&冷麺ですが・・・残念ながらこれは「ユッチャン」には敵わないね。


キムチは、塩から?の味が出ていて、美味しい


豆腐チゲ・・・ズンドコドンよりも味が出ていてちょうど良い辛さ、美味しい


以上、好き勝手な発言でしたが。
ご近所さんは、是非、行ってみる価値ありだと思います

結構、有名なお店だそうです

***********************************
ウマイもんネタのシメは、「テンコ」手作りのバナナケーキ


今日の昼にいただきました

ごっつあんです





毎度!!!
すっかり出遅れて、更新ママならず、すんましぇ~~~~~ん
ここで一気に最終日の模様をお伝えします


玄関の様子ですが・・・ファクトリールームは奥まった場所にあるため
「会場がわからん
」という方も多かったようです。
アトリウムの螺旋階段の裏側が入り口なんです。

入り口の手前通路では、ハンドロミロミ初挑戦のホイホイちゃんが店開きしています。
オイルの香しいさが入場を引き立ててくれます。
おっと~~~、後ろ姿は・・・きっと、大内先生と思われます

場内から入り口を見た様子です。
右手に見えるは、ハワイアンファクトリー木村さんです。
いつか木村さんクラスの出店を!と構想していたので、今年は本当に嬉しい

入り口を入ると正面には、ドッカ~~~ンと函館スパークの麻理子ちゃん&ミキちゃん
ミキちゃんは手作り職人で、すっごい人気でいつも人の山でしたね
今回の売上トップと言っても過言ではない結果です。

ハワイアンファクトリー木村さんとは、今は無きダイナフローで初めてお目にかかりました。
美しい方なので、とても印象的な初対面でした。
その、ダイナフローの「ひよりさん」もフリーマーケットで出店しました

リボンレイ講習会の模様です。
参加の方には、お楽しみいただけましたでしょうか?

白石のハワイ雑貨専門店「オハナ」からはキルト製品が山積み。
ここのオーナー御夫婦は、性格が私に似ていて・・・


いよいよ、お楽しみ抽選会の始まり~始まり~~~

「鰹」無き今年は、スタジオリム:NOBBY&YUKKYにお願いしました
イベント告知と期間中のフォローも、本当にありがとうございました
アシスタントは、お決まりのタケママでございます
年々、美しさに磨きがかかります

こんな感じで大盛況で、楽しい雰囲気で終わりました

YUKKY・・・と~~~っても可愛い



こーいち、はるか遠くから本当にありがとう&助かりました

フラステージ終了後は、6ハーラウまぜこぜで、大乱舞

テンションアゲアゲ
のまま、終演となりました

すっかり出遅れて、更新ママならず、すんましぇ~~~~~ん

ここで一気に最終日の模様をお伝えします



玄関の様子ですが・・・ファクトリールームは奥まった場所にあるため
「会場がわからん

アトリウムの螺旋階段の裏側が入り口なんです。

入り口の手前通路では、ハンドロミロミ初挑戦のホイホイちゃんが店開きしています。
オイルの香しいさが入場を引き立ててくれます。
おっと~~~、後ろ姿は・・・きっと、大内先生と思われます


場内から入り口を見た様子です。
右手に見えるは、ハワイアンファクトリー木村さんです。
いつか木村さんクラスの出店を!と構想していたので、今年は本当に嬉しい


入り口を入ると正面には、ドッカ~~~ンと函館スパークの麻理子ちゃん&ミキちゃん

ミキちゃんは手作り職人で、すっごい人気でいつも人の山でしたね

今回の売上トップと言っても過言ではない結果です。

ハワイアンファクトリー木村さんとは、今は無きダイナフローで初めてお目にかかりました。
美しい方なので、とても印象的な初対面でした。
その、ダイナフローの「ひよりさん」もフリーマーケットで出店しました


リボンレイ講習会の模様です。
参加の方には、お楽しみいただけましたでしょうか?

白石のハワイ雑貨専門店「オハナ」からはキルト製品が山積み。
ここのオーナー御夫婦は、性格が私に似ていて・・・



いよいよ、お楽しみ抽選会の始まり~始まり~~~


「鰹」無き今年は、スタジオリム:NOBBY&YUKKYにお願いしました

イベント告知と期間中のフォローも、本当にありがとうございました

アシスタントは、お決まりのタケママでございます

年々、美しさに磨きがかかります


こんな感じで大盛況で、楽しい雰囲気で終わりました


YUKKY・・・と~~~っても可愛い




こーいち、はるか遠くから本当にありがとう&助かりました


フラステージ終了後は、6ハーラウまぜこぜで、大乱舞


テンションアゲアゲ


