常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

ハッピーバースデー♪トゥー ミー

2011年10月08日 09時49分51秒 | 日常生活
なんとぉ~~~!とうとう51歳になっちゃいました

いやぁ~~~、アッパー半世紀なんて、すんごいですね

コケオバサンを見習って、イケイケGOGO55歳までは

この調子で全力疾走します




昨夜は花束をいただき、鍋パーティーをしました

ありがとうございます

慣れないことで、顔がびみょ~~~に引きつっているわ





こちらもいただいた、シャンペ~~~~~~~~~~ンです。

美味しかったですよぉ






モロカイ島 : カプアイワ・ココナッツ・グローブ

2011年10月07日 22時07分04秒 | 2011.7 モロカイ~マウイ~オアフ
2拍3日のモロカイも、あっと言う間に終わり、これからマウイ島に移動です。




朝日で雲がピンク色に染まっています





早朝のホロホロ散歩・・・モロカイ島とラナイ島間の海は、鏡面です。

この海がクジラの子育てに向いていることがわかりますね





チェックアウトをしてホオレフア空港へ向います。

カウナカカイの町を過ぎたら間もなく海側に見えてくるのが「カプアイワ・ココナツ・グローブ」です。





カメハメハ5世統治下の1860年代に植えられたらしいです。






この公園の向かいには、教会があります。

モロカイ島も、教会がとても多いです。





カウアイ島のココナツグローブを思い出しました

























スプリンクラーの部品が外れていて、お水だけが湧き出しています。

う゛~~ん、気持ちイイ



モロカイ ブレッド

2011年10月06日 21時50分30秒 | 2011.7 モロカイ~マウイ~オアフ
2011年7月のハワイブログはまだ、モロカイ2日目です


気持ちだけが焦ります



モロカイ1日目は、カウナカカイ散策し、曹洞宗のお寺でエリコさんに出会い、

夜は、コンドミニアムの横で満天の、天の川

そして、短時間で4個も流れ星を見ることができました



モロカイ2日目は、イーストサイド~カラウパパ展望台~ゴルフ~ウエストサイド

と、満喫しました。




夜は、かの有名なモロカイブレッドを買いに、カウナカカイに行きました。

コレが、ソレです





黄色い色は、たっぷり塗ったバターなのです。






さ!明日は朝のフライトでマウイに移動です

満天の星と、ゲッコー、部屋の中に現れるたくさんの虫たちと・・・


おやすみなさい




モロカイ島 PAPOHAKU BEACH

2011年10月06日 13時01分14秒 | 2011.7 モロカイ~マウイ~オアフ
さて・・・2011年7月のハワイに戻ります。


最後の更新は、ここでした。

しつこいですが、PAPOHAKUビーチの動画があったので、更新するよん

ビーチには、だ~~~れもいないのよね

ここが、ハワイ???って思うよ


一人で砂浜に座って、物思いにふける・・・


私流の、極上ハワイの過ごし方です




SUPER STAR (すーぱーすたー)

2011年10月03日 12時42分58秒 | ラーメン
偶然に、美味しいラーメン屋さんを発見


そこは、空手キッズの本拠地『丈夫塾(ますらお)』の1階にあったのである





豚骨ラーメン

豚骨は苦手の私ですが、すっかりはまってしまいました

これが本当の豚骨の旨さなんだろうなぁ~って思います。

ミルキーで、味もしっかりついていて、丁寧に作られた感じがスープから伝わってきます。


麺は、中太と細麺と選べます。これは、中太なのに、ツルツル喉ごしでうまい!

さすが、さがみ屋です

私の祖母は昭和時代に、さがみ屋さんから仕入れて、ラーメン&そば屋さんを経営していました。

私の幼少期は、さがみ屋さんの麺で育ったようなものです





油そば

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~

米風亭の油そばよりも、具材が断然多く、値段もお得。

どちらも美味しいので、今後は、場所と時間によって、2店を使い分けて行こうっと





辛豚骨


しっかり辛さが出ていて、じんわり効いてきます。

細麺にトライしました。

塾長宮地君の同級生だとオーナーシェフに伝えると、味玉をサービスしてくれました





魚介つけ麺

しっかり魚介の味がしますので、魚介好きにはたまらないと思います。

つけ麺派には、たまらない1品でしょうね




マヨチャーシュー丼


ご飯にかかっている汁の量が、GOOD

ここのチャーシューは、固くもなく、柔らかすぎず、ちょうど良い歯ごたえです





倶知安から移転してきたオーナーシェフが丁寧に作り上げるので、普通のラーメン屋さんより

出てくるまで時間が長いと思うかもしれませんが、急ぎでないときには是非!行ってみてください。

最近、行列ができているようなので、時間をずらしてのお出かけをオススメします。




私の好みは、ノーマルな豚骨に中太麺です。


次は、ワンタン麺にトライする





場所:札幌市東区北11条東5丁目1-12  丈夫塾ビルの1階です

味彩 ゆきうさぎ

2011年10月01日 19時01分04秒 | ウマい物
Reikoさん、寛子さんと、私のお気に入りのお店に行ってきました


西区西野の山の上にある一軒家が、お店です。

女将一人で、お店を切り盛りしています。


その女将は、Reikoさんと同じウサギ歳で、話しが盛り上がりました


丁寧に作られた、女将の愛情たっぷりの、こだわり料理です。

旬の材料を美味しくいただけます絶品です



是非、これから紅葉の綺麗な時期が来ますので、景色も楽しみに行ってみてね

味彩 ゆきうさぎ



味彩 ゆきうさぎ

ハワイの力 前夜祭@からから

2011年10月01日 16時48分21秒 | 宴会
ミミちゃんに誘ってもらって、沖縄料理のお店『からから』へ参上しました。

私は初めて、からからに、お邪魔いたします

お店へ入ると・・・・・・・・

大大大好なAkemiちゃんもイタぁ~~~

嬉しい


チームケアラニには、私の幼なじみのHiroko、Y先生エアロで一緒のItoさんがいます。



大竹さん御夫妻にも縁あって、この度、きちんと御挨拶できて良かったです

ミミちゃん、ありがとうございました



ハワイの力 前夜祭@からから







ハワイの力 チャリティーパーティー 7

2011年10月01日 16時30分18秒 | Hawaii イベント
さっエンディングも間近・・・。


最後のメレフラタイム


「俺は踊らないぜ」と言っていた、みんなのぷ~さんが、なぜか一番前に・・・



ホント、可愛いぷ~さんです

とても私と同じ歳とは思えない、純粋BOY




柴田玲さんも司会に参加して、最後の抽選会は無料宿泊券で、じゃんけん大会


2時間の予定が、3時間弱という延長延長でした。

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎていくのでした。


ハワイの地から、ハワイの力を持ってきてくれた皆さん、ありがとうございました

参加した私は、時間を共有できて幸せでした


ハワイの力 チャリティーパーティー 7

ハワイの力 チャリティーパーティー 6

2011年10月01日 15時33分39秒 | Hawaii イベント
マノアDNAで、ドバァ~~~~~~~~~~~~っと盛り上がった後は、

横浜から参加の、チョークアート講師YUKIさんの宣伝タイム


今回、2枚の作品を持参して来ていただきました。






これは、まぼろしと言っていでしょうか?

ハクレイの中にムーンボーが描かれています。

そこのアナタは、ムーンボーを見たことあるかな???


私は今朝、札幌で虹を見ましたへへへ。

ムーンボーは見たことありましぇ~~~ん



マノアのSON’Sは、チョーハードワークなのに、元気な笑顔を振りまいてくれました。

さすがハワイの力ですありがとうございました。





YUKIさんのギャラリーですここをクリックしてね


YUKIさんのブログで、このパーティーのことが書かれています。










ハワイの力 チャリティーパーティー 5

2011年10月01日 14時19分43秒 | Hawaii イベント
丈夫塾空手キッズの演武のあとは、メレフラタイム

そしてハワイからチャリティー参加くださったマノアNDAのステージです

ハナホー(アンコール)に応えて、演奏されたのは、マイコージャクソンの曲。


いやぁ~~~~~~~、会場は異様な盛り上がりで、テンションアゲアゲ


アッチでも、コッチでも、タンスダンスダンス

特に・・・ミミちゃん、オーちゃん、、ぷーさん、HIDEKIがハッスルハッスル

ハッスル画像はあるのですが・・・掲載許可出てないので、悪しからず




ハワイの力 チャリティーパーティー 5