野老の里

奥武蔵をメインに日帰りの山歩きを中心としたブログです

2021年のまとめ

2021年12月18日 | まとめ
今年も一年のまとめをアップします。まずは山記事から。

奥武蔵へようこそ 2021年3月14日 高麗川左岸の山上集落を結ぶ道 駒高から高山
 極力尾根道を避ける企画山行。歩きやすい道が多く、アップダウンの多さと距離の長さの割に疲れなかった印象。
 未踏だった区間:日和田山頂上の巻き道、中野~土山~ユガテ分岐、ユガテ~新田~阿寺、八徳~嶽ノ越

奥武蔵へようこそ 2021年4月3日 前坂峠を越える道 三社から岩井沢
 課題の一つだった三社峠道はかなり歩きやすく好印象。前坂峠道は色々な意味で歩きにくかった。
 未踏だった区間:三社~三社峠~ミイ道、高畑~前坂峠、町屋敷分岐~空竜林道、柏木尾根入口~喜多川神社、513m峰~正丸駅

奥武蔵へようこそ 2021年4月24日 岩井沢の旧道と慈光道を歩く
 岩井沢観音からの旧道は意外に歩きやすく、松尾山を登るならこの道がオススメ。飯盛山に登れなかったのは心残りだったが、それ以上に路線バスが大幅に縮小されたのが一番のショックだった。
 未踏だった区間:岩井沢観音~鞍部(旧道・林道分岐)、花ノ木平線、宮尾根林道~慈光寺入口バス停~せせらぎバスセンター

奥武蔵へようこそ 2021年6月12日 林道を歩く 本田沢線・柏木線・谷入線
 古い地形図に生活道として載っていた林道を歩く企画。唯一柏木線だけが登山ルートとして利用可能と感じた。
 未踏だった区間:林道本田沢線~上の学校道、林道柏木線、林道谷入線

奥武蔵へようこそ 2021年10月16日 周助山から吉田山
 10年ぶりに周助山から吉田山への縦走。奥武蔵ロングトレイルの設定などにより随分と道が整備された。
 未踏だった区間:無し

奥武蔵へようこそ 2021年11月3日 浦山の弧峰 大平山を歩く
 憧れだった大平山登山。紅葉の美しさとは裏腹のルートファインディングの難しさも有り。今年のベスト山行。
 未踏だった区間:三ツドッケ分岐~七跳山~大平山~独標~川俣

奥武蔵へようこそ 2021年12月4日 5年ぶりの北川尾根と梨本峠
 北川の岩場から北川尾根に取り付くルートは白山神社ルートより遥かにわかりやすかった。当ブログでは梨本峠道は一般ルートとして認定。
 未踏だった区間:北川の岩場~秋葉山~白山神社分岐、わたど橋~梨本峠~梨本~吾野駅西踏切

新型コロナウイルス感染拡大の影響で山行回数は7回に留まりました。それでも大平山という大きくて厳しい山に挑戦でき、充実した1年になりました。企画ものとしては昨年に続き古道歩きを実施しました。改めて古道や峠道の歩きやすさを実感したとともに、私道・林道では法律面で苦慮することも多くありました。記事として公開する以上はできるだけ気兼ねなく歩ける所を紹介したいと考えており、生活道として利用されていない林道歩きは難しくなっていきそうです。

「武蔵野の記憶」からは旅ものをピックアップ。

 鎌倉街道上道の堀兼道を歩く
 アルペンロードと雑魚入樹林地を歩く
 狭山市堀兼上赤坂の森を歩く
 鎌倉街道上道の入間川道を自転車で散策する
 中氷川神社から狭山ヶ丘駅

これまで街歩き企画は川をメインにすることが多かったのですが、今年は旧鎌倉街道をメインに歩いてみました。街中の街道歩きは古地図と照らし合わせていくと街の変遷を窺い知ることができ、旧鎌倉街道以外も色々と歩いてみたくなりました。

新型コロナウイルスの感染状況が今後どうなっていくのかはまだ予断を許さない部分はありますが、終わりが見えつつある感じもします。来年は一年を通じて山歩き・街歩きができることを願いつつ、引き続きブログを続けていこうと思います。今年も駄文にお付合いいただき、ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥武蔵へようこそ 2021年12... | トップ | 靴底の張替え完了 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まとめ」カテゴリの最新記事