50年後 東京2075 TOKYO2075 47年後 TOKYO2072

の未来 50年後 東京2075 TOKYO2075 47年後 TOKYO2072 このブログはPC版で見ると画像が大きく

NASA 宇宙開発計画の影響 日本の宇宙開発 JAXAに影響 HⅡAロケット H2Aロケット 50号機 H2AF50 最終号機 H3ロケットの展望 月探査 火星探査 新宇宙探査 深宇宙探査計画の可能性

2025-02-22 13:58:00 | 日記
NASA 宇宙開発計画の影響 日本の宇宙開発 JAXAに影響 HⅡAロケット H2Aロケット 50号機 H2AF50 最終号機 H3ロケットの展望 月探査 火星探査 新宇宙探査 深宇宙探査計画の可能性

アメリカはトランプ大統領、イーロンマスク、スペースエックス、色々あって
今後の展開が… 

その影響は日本にも…

ところで、てんてんてん、と打って、…を出すのは面倒だ


木彫りのガネーシャ神
緑の園にガネーシャ神のイメージ
ガネーシャ神といえば、結構前に、本とテレビドラマで、夢を叶えるゾウ がありました

そもそも夢がないなら、なんとなく現状が良くなるとか、なんでも上手くいくとか、具体的な目標や対象が無くて、夢を持たなければ、夢を語らねば、というのが非常に嫌で、それを強迫観念に感じてしまう、焦燥感を持たされてしまう、焦り、劣等感、コンプレックス、マイナス面に逆に感じてしまう、そんな時代でした

マイナスにメディアに影響されるのは良くない

人生も生活も運命もなるようになるようになっているのでしょう宇宙は、なるようになる、なるようになるしかない、なるようにはなる、なるようにしかならない、そういう観点で安心させてくれるのが性に合ってる、特別たいそうなもので無くていい、

だから、少年よ大志を抱け、とか、嫌いなんですね、悪いことではないけど、そういう、なんていうか、立派なものが苦手で、それはしょうがない

漠然としたものが好きなのはしょうがない


ただ、日々の時間の評価は、自分だけ
別に、何もバチは当たりません、宇宙に文句を言おうが、怒ろうが、イラつきを宇宙に向けてぶつけようが、自分でコントロールできる範囲内で、わかってやってるのには、跳ね返ってくるとか、そんな事はなくて、何も無いのです、

まあせっかくだから、選択肢が、感謝か憤りか、なら、感謝出来る方がいいけど、それも自由だし、また、感謝、感謝の、綺麗事、それも嫌なんですね

だから自由

なんでも大丈夫、全て自分の範疇とわかっているなら、もちろん、他人を傷つければ、ダメですが、それはダメです、それは、その宇宙に落ちてしまいますよ

とにかくまあ、気楽に行こう
なんと無く行こう





最新の画像もっと見る

コメントを投稿