広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

わりと身近な秘密基地

2011年11月20日 | 仮面ライダーの話
ショッカー、ゲルショッカー、デストロン。いずれも秘密結社である。秘密基地を探すのは、歴代仮面ライダーにとっては、さぞ大変に思える。が、そうでもない。

「あの連中は、この牧場の地下に建設する飛行場の奴隷として使うのだ。」と仮面ライダーに暴露した、地獄大師。

男が2人、沼で釣りをしていた。そこに現れた、怪人ミミズ男。「ここをショッカーの秘密基地と知ってきたのか?」と自ら、暴露。

仮面ライダーV3では、「デストロンの秘密基地で待っているぞ。」という相手。「場所を知らない。」と答えたら、「よし、それならついてこい。」と案内された。ご自慢の秘密基地に、V3を招待したかったらしい。

at 2003 10/18

血族

2011年11月20日 | 仮面ライダーの話
マシーン大元帥(仮面ライダーストロンガー登場)は、ミイラの血をひいているらしい。同じく岩石男爵は、スフィンクスの血をひいている。ミイラや石に血があるのであろうか?

また、ショッカーの研究により、サボテン研究かのじいさんをベースとして、サボテン怪人がつくられた。理由は、長年の研究によりサボテンのエキスが体内にしみこんでいる、ということらしい。が、元がじいさんだけに強くはないらしい。

というより、サボテンじいさんは、上司に「使えない、死刑」言われた。(本人の希望で改造手術を受けたわけではないが)

at 2003 10/12

世界征服への道は遠い

2011年11月20日 | 仮面ライダーの話
仮面ライダーの怪人といえば、改造手術によって、人間より強くなっているのが普通であるが、ボクサーに負けた怪人がいる。その名は、ヤモゲラス。自分の強さを試すため、トレーニング中のボクサーを襲うが、逆にやられる。口から泡を吹いて、ボクサーを溶かして勝利するが、腕力では勝てなかったらしい。

もっと弱いのは、キカイダーにでてくる、キリギリスグレー。背中の羽をブーメランとして投げつける技をもっている。しかし、普通の女性や子どもに投げてもかわされた。が、自分はかえってきたブーメランを受け止められず、負傷する。

悪の組織にとって、世界征服への道は遠いようである。
at 2003 09/12

「動くと仲間の怪人の命はない」BY仮面ライダー1号

2011年11月20日 | 仮面ライダーの話
2号ライダーを救いに来た仮面ライダー1号。磁石団長とヨロイ騎士を人質にして、断崖にて一言。「動くと仲間の怪人の命はない。」(ストロンガーの番組登場時)

ムカデタイガーに追いつめられた1号ライダー。傷を負いながら、他人の家に上がり込む。そこが少年ライダー隊の隊員の家とわかって、一言。「逃げろ。ゲルショッカーは俺を追っているんだ。逃げろー。」さて、一般人を危険に巻き込み、他人の家を占拠したのは、誰でしょう。

シードラゴン2世と戦う1号ライダー。怪人の持っていた電気ドリルを奪って一言。「とうっ」電気ドリルで怪人を穴だらけにした。

さすがに、IQ600。彼の提唱する正義の概念は、壮大である。