カード名:ベムラー
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、格納庫の踊り場
詳細:①3階コンピュータ室で、各部屋のロックを解除する
②仲間と合流したら、3階の作戦室に向かうことになるが、カード、アイテムを回収するなら、作戦室に行くのは、最後に。
カード名:ゼットン
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:バキシム
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:ベムスター
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:ベムスター
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF5階、情報室
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:宇宙刑事アラン
時期:68話『不思議時空へ』
場所:ズバットVSアランの後、すぐ近くの部屋
詳細:①右上、セーブポイント隣の部屋が、研究室(目的地)②カード、アイテムを回収するなら、うっかり入らない。不思議時空には、1度しか行けない。取り逃したものは、2度と取れない。店にないアイテムもある
カード名:電子星獣ドル
時期:68話『不思議時空へ』
場所:不思議時空、中央あたりの部屋
詳細:黄色のコンピュータのある部屋、4つ足ゴミ箱の右、画面では見えない
カード名:ギルハカイダー、レッドハカイダー、シルバーハカイダー、ブルーハカイダー
時期:70話『大崩壊 ネロス帝国』
場所:4枚とも、ガッタイガーとの戦闘後
詳細:ハカイダー+ギルハカイダーで、ガッタイガー
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、格納庫の踊り場
詳細:①3階コンピュータ室で、各部屋のロックを解除する
②仲間と合流したら、3階の作戦室に向かうことになるが、カード、アイテムを回収するなら、作戦室に行くのは、最後に。
カード名:ゼットン
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:バキシム
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:ベムスター
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF3階、左の方の部屋
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:ベムスター
時期:65話『千の顔をもつ帝王・ネロス』
場所:TDF5階、情報室
詳細:詳細は、ベムラーと同じ
カード名:宇宙刑事アラン
時期:68話『不思議時空へ』
場所:ズバットVSアランの後、すぐ近くの部屋
詳細:①右上、セーブポイント隣の部屋が、研究室(目的地)②カード、アイテムを回収するなら、うっかり入らない。不思議時空には、1度しか行けない。取り逃したものは、2度と取れない。店にないアイテムもある
カード名:電子星獣ドル
時期:68話『不思議時空へ』
場所:不思議時空、中央あたりの部屋
詳細:黄色のコンピュータのある部屋、4つ足ゴミ箱の右、画面では見えない
カード名:ギルハカイダー、レッドハカイダー、シルバーハカイダー、ブルーハカイダー
時期:70話『大崩壊 ネロス帝国』
場所:4枚とも、ガッタイガーとの戦闘後
詳細:ハカイダー+ギルハカイダーで、ガッタイガー