ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

ネタがないのよ~!

2025-04-08 07:10:53 | いろいろな話
おみかんちゃんがいなくなってキルティングに集中できます。で、ネタがありません。
去年の5月ごろから「1年ありゃ余裕でキルティングできるぞ!」と始めたのですが、おみかんちゃんがそばを離れると鳴くのでなかなか刺せませんでした。
まだ本調子は出ませんが、少しずつ形になってきました。
全部で16枚あるパターンの4つが終わりました。一つのパターンに1週間かけるとして、あと3か月近くかかる計算になってしまいます。
やば!間に合わないじゃん!!まだボーダー部分のデザインも考えてない。
写真のところをどうするのか・・・・・
幸い坊ちゃんはスタンドフープを出すと怖がって逃げるので邪魔されることはありませんが、昨日は休憩中にそばに寄ってきました。
逃げませんよ!今年こそ絶対コンテストに応募するぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔が見えた!

2025-04-04 07:11:04 | いろいろな話
2週間が過ぎ、お花も痛んできたので片づけました。
そして出てきた写真、猫が6匹と犬1匹。
真ん中のフォトフレームには、初代ジェルミと捨て子のトマトを拾ってきて1週間くらいの写真、それと唯一のワンコのボズが一緒に。
向かって左側のフレームには比較的仲が良かったももとデジヲの息子のハチが。
そしておみかんちゃんは菜々子姐さんと一緒。
勿論今家にいるナチュ男さんもかわいいけど、この7匹は別格。

またいつか会う日まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッター交換

2025-04-03 07:12:12 | いろいろな話
20年ほど使った電動シャッターを交換しました。
ちょっとサイズがイレギュラーなので1月から下見やらなんやらでやっと昨日工事になりました。
前のシャッターは手動で上げ下げが結構大変。そのうえ夫が少々おバカで、途中引っかかって無理に上げて外れてしまい大騒ぎしたこともありました。
んで私が電動シャッターにしようよと提案し、夫が業者を(友達のつてで)探してきました。しかし業者の見積もり不備でそこでちょっとトラブルがあったものの約20年ほど使ってきました。しかし電動であるからにはいつか故障するかも?と思ってここで新しくすることにしました。
朝から雨でしたが「これくらい平気です!」とおっしゃって午前9時過ぎに始めて、1時間半で終わってしまいました。
一日かかるだろうと、前日雨にも関わらずお茶やらお茶菓子を買いに行ったのにお出しする暇もありませんでした。
そしてスイッチが壁付だったのが今度はリモコンになりました。
開け閉めの音も静か。これでしばらく安心で過ごせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ!

2025-04-02 07:11:42 | いろいろな話
昨日は買い忘れたものがあったため結構な本降りの中近所に買い物。
色々お買い得が並んでいたのですが、春キャベツが一個200円切ってました!税込み204円!!予定外だけどもちろん買ってきました。
前日他のスーパーでは普通のキャベツ半分で200円くらいしていたから、うれしいです。
予定外でしたが夕食はこれにしました。
まず千切りにして山盛り
豚肉を焼いて、そこに中濃ソースをどばーーー!と、ソースが沸騰したら熱々のままキャベツに掛けます。
後は食すだけ。
昔どこかで見かけたレシピ。結構お気に入りです。
後は何にしようかなあ。もんじゃもやりたいしお好み焼きもいいなあ、もつ鍋の材料買ってこようか?寒いからポトフもいいなあ・・・・
しばらく楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出

2025-03-31 07:10:37 | いろいろな話
おみかんちゃんがいなくなってから10日経ってしまいました。頂いたお花、買ってきたお花も怪しくなってきました。
まだナチュ王子が残ってはいるものの、やはり別格。本来だったら私はここで自由になって旅行にも行けるはずでしたが、まそれは仕方ない。でも寂しい・・・・

こんなあどけない顔をしてました。

また会おうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドやら何やら・・・・

2025-03-26 07:06:34 | いろいろな話
5年前に菜々子姐さんが出窓に上がりやすいようにステップを買いました。しかし結局菜々子姐さんは使わずに代わりにおみかんちゃんが使ってました。姐さんはそのころすっかり痩せて小さく軽くなっていたのでジャンプして出窓に上ってました。
そのステップも出窓では出番が無くなり、いつも寝ていたリクライニングチェアに上るときに使ってました。
2年ほど前、寒がりのおみかんちゃんのために暖かいというベッドを買ってきましたが結局使わず。亡くなる3日ほど前、私のベッドで目覚めてそのまま出てこなかったので、このベッドを持って行って寝かせて置いたら、ナーナー鳴いてそこからはい出し、ベッドの端っこで変な格好で文句言ってました。そんなに嫌だったんだ!
写真一番下の爪とぎは去年の夏、テーブルの下のオットマンと平らになるように高さを選んで買ったものです。そこにキルトをかけてそこで1日中寝ていたものです。
寂しいねえ、いつもの椅子も私はつい半分空けてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました!

2025-03-25 07:07:18 | いろいろな話
昨日は思いがけないお客様。
ナチュもお世話になったTNR団体のTさんと、おみかんちゃんの命の恩人Tさん。
お顔見てつい「みかんは先日・・・・」と言い出したのですが、ブログかインスタをご覧になって弔問に来てくださったそうです。
可愛らしいお花と、おいしそうなごはんと心のこもったお手紙。
呼んでいて涙が出そうでした。
ありがたく頂戴し、お供えしました。

ナチュはお姉ちゃんがいない状況に慣れてきたようで、今朝はお姉ちゃんが使っていたトイレで(掃除済み)シッコしました。また昨日は寒かったのか、
椅子に座る私の横にべったりくっついていました、いつもおみかんちゃんが寝ていた場所です。私は寂しさにまだ慣れません。
昨日は久しぶりにディスカウントショップに行ったのですが、猫用品売り場では買うものがありませんでした。もう用事はないかもしれません。それも寂しいなあ・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ・みかん

2025-03-21 07:07:24 | いろいろな話
昨夜午後8時過ぎ旅立ちました、享年19歳五か月。
昨日朝からもう水も飲めず、鳴き声も力なくうーうーというばかり。でも呼吸は穏やかだし、もう一晩行けるかな?と思った矢先に呼吸が止まりました。その後しばらくはくしゃみしてたけど、力付きました。初代のジェルミは呼吸が止まってからくしゃみだけで1時間心臓が動いていたけど。
ペットショップに兄妹と捨てられて2か月、12月から2月までの寒い中狭い檻に入れられて2か月。知り合いからの連絡で引き取りに行くと小さな子が入ってました。すべての肉球と耳の先にしもやけ作って「だせー!だせー!」と鳴いていました。成長は生後2か月くらいで止まってました。
当時1歳くらいの菜々子姐さんが一所懸命子育てしました。
そのせいなのか猫は嫌い、人間も嫌いという猫が出来上がりました。パパにもなつかず、私以外になついた人間は弟だけでした。
本来だったらこれで私の猫の家臣生活は終わるはずだったのだけど、王子の出現で今しばらくは気が抜けません。

そちらにはパパもおじちゃんも菜々子姐さんもいるからね、寂しくないね。
お母さんもそのうちそっちに行くけど、もうしばらく王子の面倒を見させてね。
さ、花を買いに行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2025-03-19 07:17:07 | いろいろな話
お彼岸なのでお墓参りに行ってきました。
お寺は車はあるけど人の姿は見えず、お天気のせいなのかやけに閑散としてました。
そのあといつものちゃんぽん屋さんに向かったのですが、中国語しか聞こえてきません。狭い歩道で何人も集まって写真撮影していて、周りの迷惑なんのその。
そしてちゃんぽん屋さんでは後ろに中国人が二人並んだのですが、そのうるさいことうるさいこと。
やがて開店2番目に入ってカウンターに座ると、すぐに隣に年配の男性が座り「いや~なんだか寒いんで電車乗っちゃったよ!寒いとちゃんぽん食べたくなっちゃうよ!」常連さんみたいでこれまた賑やか。でも日本語だから安心だわ~。銀座や浅草ならいざ知らず、三茶がこんなになっているとは思いもしませんでした。
お店を出て近くのカルディでお買い物。こんな可愛い缶入りお菓子を買ってしまいました。
可愛い猫柄の缶もあったのですが、中身はクッキーがぎっしり入っていたのでパス。こちらはポルポローネが入っていて、こんな感じ。
ホロっとしてサクサクであっという間に食べられそうです。
私にアップリケの技術があったら、ぜひ大きくアップリケしてみたいデザインでした。
さて、何入れようか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました

2025-03-17 07:08:07 | いろいろな話
おなじみペンちゃんのお店。
今回は事前に建物の中で、とお知らせがあったので迷わずエレベーターへ。
昨日外は寒かったのですが中は暖かく、これは良かったです。
お店には思いがけずペンちゃんのご主人もいらしてご挨拶できました。
長身で優しそうで頼りになりそうな素敵な方でした。
で今回もバザーに出品できるようなものをゲット!そう、私は転売やです、とはいうものの地元のバザーに品物を提供するだけで売りはしませんけどね。
しかし今回買ったものの中でこれは自分で使います。

取り間違い防止のために傘の柄につけるチャーム。あんまり可愛いので二つ購入、とりあえずシマエナガの方をバッグにつけました。
次はいつかなあ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする