
この間からTwitterのプロモーションで嫌になるくらい出てくるのでとうとう買っちゃいました。
ちょうどデパートのお買い物券交換の時期。CDショップを覗いたらありました。
日本で発売されたシングルを集めたもの。おまけはその時のジャケット写真。未発表の映像も入っているらしいです。音楽を入手するのにCDを買うのはもうやめようと思っていましたが、我慢できませんでした。
まだ聞いてはいないけど全部確かめてウォークマンに入れるかどうか決めましょう。
それにしてもお店のおまけが空のケースって、何?
ケニー・ロギンズは大好きなミュージシャンです。雑誌のアルバム紹介を見て聞かずに買った「ケニー・ロギンズwithジム・メッシーナ」からの付き合い。のちにロギンズ&メッシーナとなりますが、この時「ママはダンスを踊らない」という大ヒット曲を生み出しますが、バンドとして来日はなし、のちにソロになって初めての来日に弟と行きました。場所は中野サンプラザ。1979年11月でした。父の初七日の日でした。
その何か月か前、彼の来日が決まり青山だったかチケットを買うのにそこらへんまで行かなくてはならず、仕事もあるし悩んでいたら、退院して家にいた父が「そこはよく知ってる、仕事でよく行ってたから俺が行ってやるよ」と言ってくれたのです。当日知り合いに会って「こんなところで何してるの?」などと声をかけられて困ったそうですが、無事にチケットを買って仕事場まで届けてくれました。
その帰っていく後ろ姿は、今にも折れそうなくらい痩せてしまってかわいそうでした。そののちまた入院してとうとう他界しました、59歳でした。
コンサートは若かったケニーがステージいっぱいに走り回り、バラードではギターを抱えてステージの端に座り、ある曲ではお琴奏者を呼び入れ、サービスいっぱいのコンサートでした。
のちに音楽雑誌ミュージック・ライフには密着記事が載っていて、当時まだ新婚だった奥さんと京都の宿に二人で宿泊したり、などという記事を何度も読み返したものです。
そののち映画トップガンの主題歌が大ヒットして、コンサートは武道館になりました。その状態はしばらく続き、一緒にコンサートに行く相手が弟から夫に変わりはしましたが、私は変わらず来日すれば見に行ってました。
今は新しいCDも日本発売はないような状態にはなってますが、コンサート終盤観客も一つになってみんなで歌う「Celebrate Me Home」今も大好きな曲の一つです。
結構洋楽聞いていたように思うのだけど、
抜けている時期があるのかな?
お父上の思い出・・・ちょっとしんみりしました
優しいお父様のお話し、しんみりします。
59歳とは早すぎますねー。
きっと聞いたことあると思いますよ。トムクルーズ主演のあの映画の主題歌です。
コスモス様
きっと聞いたことがあると思いますよ。
リトルエム様
父はクラシック好きで、時々N響のコンサートに行ってました。