
色々と物を作るのが好きな私ですが、手袋の次はセーターです。
先日カンダ手芸で買った安い糸、ポリエステルとナイロンなので毛糸ではない。
ちょっと面白い糸なのでこれでうんとルーズなゲージで作ったらいいかも?と買ってきましたが、いざ編んでみると目が数えられない!仕方ないのでちょっと編んだ試し編みをもとに大体こんなもんと目数を決めて輪編みで始めました。
これで30センチ編んだら前身ごろと後ろに分けて編む予定です。
見ごろが出来てまだ糸が残っていたら袖も付けて、なんてごくごくアバウトに考えております。
襟は大きなVネックにする予定。
明日はカルトナージュレッスンだし、塾の宿題もなかなか大変で、いつになるかわからないけど今シーズン中に仕上がるといいなあ~。
とてもまねのできない芸当です。
とっても軽そうで、春先に着ていい感じですね。
いつできるか?とか言って、すぐ仕上げちゃいそうです
目が数えられないーほんとですね~
出来上がった作品が楽しみです、
陽子さん、寝るとき以外
手が動いているのですねー。
素晴しいです。
冬に白いセーターいいですね。