雑貨とお絵かき

大好きなものを ぎゅぎゅっと詰め込んで。

しろくま

2008年11月29日 | コレクション
久しぶりに、スノードームコレクション。

一年前の事、予約していた しろくまのスノードームが、
急遽入荷未定になってしまった時に、
ネットショップのオーナーさんが、よろしければ・・と、
サプライズでプレゼントしてくれた物です。

足元に、小さな小さな傷があるので、
お店に並べられないお品らしいのですが、見てもほとんど気付かない程。
予約に対する丁寧なお詫びのお手紙と一緒に、
我が家にやって来ました。

諦めていたしろくまのスノードームを手に出来た事と、
なによりオーナーさんの気持ちが嬉しくて、
大切に、ずーっと飾っています。


そして、なぜ今更しろくまかと言うと、
先日、ずっとオスだと思われていたしろくまが、
実はメスだった事が判明した!というニュースの話をする為だけに、
わざわざ姉が電話して来たからです。
本当に、ただその事を私に言う為だけに。

姉は、電話を切る前に、念を押すように私に言いました。
その しろくまの名前は、『つよし』だと・・・。

お姉ちゃん・・・・・で?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんとう虫のスノードーム

2007年08月07日 | コレクション

スノードームコレクションのきっかけになったのが、
てんとう虫のスノードーム。
コレクション第1号です。

メルヘンチックさが、一番のお気に入り


最近思ったこと。
毎日を丁寧に過ごす。



ただ、実行するは難しい!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそろい

2006年11月30日 | コレクション
コレクションと言う程ではないけれど、
必要としていないのに買っちゃうのがマグカップ。

雑貨屋に行って、オッと思うと買っちゃうし、
ディスカウントショップに行って、オッと思うと買っちゃうし、
微妙に買いやすいお値段だったりするので、ついつい手が伸びちゃうのです。

で、去年なんとなくオッと来て買っちゃったのが、
家族おそろいのマグカップ

「全部の色が揃っているのは今だけですよ 
なんて言われちゃうと、やっぱり買っちゃいますよね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くったくた

2006年11月16日 | コレクション
昨日、ヒロさんとインフルエンザの注射を打って来ました。
2人とも、思いっきり赤く腫れています。


今日は、パートの初日でした。

初めての力仕事だったので、もうくったくたです。

7年ぶりの仕事・・・。
やっぱり、お金を稼ぐって、大変な事ですね。
今日は、もう寝ます。明日もがんばるぞ~っ。


今日のスノードームコレクションは、クマの親子です。
「ママ~、あのおばさん、なんだか疲れてるみたいだよ~。」
なんて言っているのでしょうか・・・。
あー、疲れているよ、こぐまくん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パペット アン

2006年10月25日 | コレクション
数年前、ラガディアンが大流行した時期がありました。

希少価値のアンティークドールは、かなりの高値で取引され、
手の届かない存在でした。


さて、私の姉は、本人に自覚は無いようですが、
かなりのごり押し人間です。
自分が良いと思った物は、何が何でも人様に教えてあげたい、
お勧めしたい、う~ん、ごりごり!ってタイプです。

ただ、押し付けがましく勧めるのではなくて、
いかに素晴らしいかを、とくとくと説き、
「今買わなければ、一生の損なのね!」
と、相手に思い込ませる腕の持ち主なのです。
以前、マドレーヌという題で、ブログに書いたことがありますが、
あんな感じです。


この頃ターゲットにされたのが、私と、兄嫁のCちゃん。
Cちゃんは、私よりも1つ年下の美人さん。
とってもおっとりした、人当たりの良い人なので、
姉も勧めやすいのでしょう。


私達が同時期にお勧めされていたのが、当時大流行中の
ラガディーアン
姉はかなり、のめり込んでいて、アンちゃんのドールを買い集めて、
ウエブショップを開いて、アンちゃんを売ると豪語しておりました。

姉の話術にかかっていた私は、4万で、
アンとアンディーのペア人形を姉から買ったこともあります。

そして兄の家を訪ねると、最初は一体だったアンちゃんが、
アンディーとペアで飾られ、そのうち、置物や、アンの布で作った
手作り品が部屋に増えるのを目撃!

私達は姉の思惑通り、完璧にアンちゃんにはまってしまったのです!


今は、私の中のアンちゃんブームも去り、
大半の人形はまとめて押入れの中に片付けているのですが、
お気に入りの人形は、何体かいまだにインテリアのアクセントとして
飾って楽しんでいます。

このアンちゃんは、手を入れて動かすパペットアンちゃんです。
かなり使い古されたアンティーク物で、
お店で買った時は、服も真っ黒に汚れていたので洗って飾っています。

表情がとても明るくて、一番のお気に入りです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろう

2006年10月16日 | コレクション
集めている訳ではないのだけど、ちょいちょい買っちゃうのが、ふくろう。
ヒロさんに言わせると、苦労がないという意味で、良いらしい。

大きい目や、丸っこい体つきが確かに可愛いので、
飾っています。


今日、カメの餌を買いに行くと、仔犬が、柵の中に放されていました。

そのお店の一角で、仔犬をガラス張りの個室?に入れて
売っているのですが、その中の一匹のようでした。

マルチーズのようでいて、テリアの様でもあり・・・
種類がよく分からないその仔犬は、耳が大きく、
白いふさふさの毛並みの、かなり顔の大きな仔犬でした。

私から見ると、可愛い~っと、言われるタイプではなく、
ダメな子程可愛いというタイプでした。

その仔は、私に気付かず、筒から飲む水をぺろぺろと飲んでいましたが、
私に気付くと、びびって後ずさりし、
デカ耳を立てながら顔を左右に揺らし、不思議そうに私を見ていました。



かわいいじゃん 


私は、犬を飼った事が無いのですが、飼い始めると、たまらないのだろうな~。
と思ってしまいました。
それは、トイプーを飼っている姉が、鼻の下伸ばして、
トイプーがいかに可愛いかを電話して来る事でも確信できますが・・・。

帰りがけ、仔犬の柵の前を通ると、
後ろ足を伸ばして、うつぶせになって寝転んでいました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学いも

2006年09月21日 | コレクション
「暑さ寒さも彼岸まで」ですが、お彼岸ですね。
朝晩寒くなって来ると、やっぱり秋の味覚の出番です

秋の味覚、色々あるけれど、やっぱりさつま芋が一番好きです
蒸かすも良し 潰すも良し
でもやっぱり、大学いもでしょう

実は私、大学いも作りに、あまり持ち合わせて無い情熱を懸けております!
自分で言うのもなんですが、セミプロ?

まじプロです!

角が尖る様に、斜めにカットしたさつま芋をカラリと素揚げし、
少量のお水に、砂糖、醤油、水あめを入れ煮詰めた物に絡め、最後に黒ゴマをまぶします。
尖った先っぽは、カリカリ、中はホクホク


さっそく今晩作るぞ!


ところで、シーソーをしているゾウのスノードーム。
本当にシーソーが動きます。
結構遊べる一品です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹ようじ

2006年09月07日 | コレクション
最近の不安定な天候に、何かがおかしいと感じていました。
夏の暑さだって、数年前から比べると尋常じゃない!

地球が、少しずつ悲鳴を上げ始めているみたい。
そんな時たまたま見たテレビ番組、地球の温暖化は、私が思っているよりも
うんとすごいスピードで進んでいました。
もしかしたら、もう手遅れじゃないかと、泣きそうな気持ちになりました。

一人一人が一つの事でも何か地球の為に心掛ければ、結果は違ってくるかもしれない。
ゴミ捨てでは当たり前だけど、私は出来る限り、リサイクル出来る物は、分別するようにしています。
電気はこまめに消す!それだけの事でも、しないよりはいいと思っています。

同じ番組で知った事がもう一つ、つまようじや、割り箸を作るために、
伐採される多くの木。台風などで倒れた木は別として、やっと大きく育った
木を切る事に危機感を感じていたのですが、木の代用として注目されているのが、
成長が早い竹。
切っても、切ってもすぐに伸びて、しかも丈夫!
なるほどな~っって感じでした。

丁度つまようじが無くなったので、買いに行くと、
竹ようじを発見!
早速購入しちゃいました。

使ってみると、先端が硬いので潰れにくく、かなり使いやすかったです。
お料理に使う時、ちょっと硬い食材だと、木のつまようじはポキポキ折れてしまいますが、竹ようじは、丈夫なので良さそうです。

ほんのちょっとでも、地球の力になりたいな~と思う今日この頃です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショットグラス

2006年08月31日 | コレクション
ちょっとしたアメリカンショップなどに行くと、
ついつい買ってしまうのが、ショットグラス。

お酒は飲めないけれど、あのサイズと、豊富なデザインに惹かれます
いいなと思っても、結構高いものが多いので、
すごく気に入った物だけを厳選しての購入です。

同じ柄を2つ買うのはかなり珍しい事。
4年ほど前に購入したので忘れちゃったけれど、
かなりはまったのでしょう。(他人事




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ

2006年08月18日 | コレクション
今日九州は台風です。
朝の5時頃から、ものすごい雨と風の音で、
目が覚めてしまいました。

早起きしたし、台風で外には出られないし、
掃除でもするか?
で、お掃除をする事に。

でも普通のお掃除ではなく、せっかくなので、
「見なかったことにしよう!の場所をお掃除するのだ」デーにしました。

私は、きちゃない物には触れないと言う特技があるので、
目に付かない場所だったりが、ホコリだらけだったりすると、
触れないので、そのまま放置するのです。
思い出したように掃除するまで手付かず。

今日は最大のポイントの一つをクリアーしました。
頑張りました (よくやった!)


まだあと2ポイントあるので、がんばる!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする