雑貨とお絵かき

大好きなものを ぎゅぎゅっと詰め込んで。

鍾乳洞

2006年08月28日 | Weblog
昨日は、大分の風連鍾乳洞に行ってきました。

鍾乳洞へは、まだ小さい頃行ったと思うですが、はっきりしないので、
私と子供達は、ほぼ初体験でドッキドキ

鍾乳洞に行くまでにちょこちょこと寄り道をしていたので、
到着したのが夕方の5時
観光客も帰った後の様で、我が家族のみでの鍾乳洞探索!

一歩足を踏み入れただけで、ひ~んやり。嫌な感じです。
(うわ~っ、冷たくって気持ちい~っby家族)

薄暗い世界、滴る水。一歩間違えれば奈落の底に落ちそうな階段!
(ママーっ、先行くよ~っ。by家族)

見上げればそこに、牙をむく妖怪の様な岩肌!
巨大な悪のラビリンス!
行けども行けども出口はなく、ただ漆黒の闇が続くのみ・・・。

「ヒロさーん、さっきのところが絶対折り返し地点だったんだよ~っ、
ここは入っちゃいけない場所なんだよ~っ。
もう閉まっちゃって、私達閉じ込められちゃうよ!

極度の恐怖感から、すっかり妄想入った私の訴えに、
次第に子供達もビビリ始め、結局途中で引き返す事に。

本来ならば30分で回る探索コースを、10分程で終了した我が一家。
やっぱり鍾乳洞に行くなら、日中の、人のいる時間帯でなくてはいけませんね。
うふっ 


(一発殴ってもいい?byヒロさん)


ちなみに、「鍾乳洞の中で写真を撮ると、絶対霊が写る!」
という、私の根拠のない発言により、中での写真はありません。

(何の為に行ったんじゃい!by家族)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あってはならない事 | トップ | ジャングル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり姉妹・・・ (はっぱ)
2006-08-28 14:21:10
昔、鯛尾金山に行ったとき、うちの家族も時間が遅くなってしまい、うすぐらい中洞窟へ・・。

その際やっぱり私が、怖さのあまり妄想の世界へ入り、洞窟を5メートルほど入ったところでで引き返しました

あきらめきれないパパがアシをつれて中へ・・。

写真はぜったいだめよ~と言ったのにパパが撮ってきた写真をみるとそこには蝋人形の姿が・・・。



気絶
返信する
解明せよ! (tom)
2006-08-28 16:22:02
あっ、鍾乳洞って、どこにいってもあーなのね。

今度は、稲積水中鍾乳洞に行こうと皆が言うので、軽くOKしちゃった。



姉妹でビビリだなんて、きっと何かあるはず!至急原因を解明しなくては!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事