きのう、小学校を卒業した小6男子は、
きょうは、柔道教室の閉講式に参加しました。
小学6年生としては、最後の柔道の練習です
そして4月からは、中学生
もちろん、柔道部に入部します
小5女子は、なぎなたの練習会に参加しました
中・高生と一緒の練習で、
足の裏に、大きな水ぶくれを作ってきました
かなりハードな練習だったようです
6年生になっても、もちろんなぎなた
です
中3女子は、先輩のお母さんに誘われて、
久しぶり(数ヶ月ぶり)に、テニスコートに立ちました
中学テニスを引退して以来のソフトテニスの練習です
ヘロヘロになって、いい汗をかいて帰ってきました
高校に入学したら、もちろんソフトテニス女子です
練習で泣いて、笑って
試合で泣いて、笑って
きっと、4月からも大忙しのにくにくキッズです
そしてにくにく子は、にくにく夫と一緒に、漆器屋さんにいきました
にくにく夫が初任地でお世話になった方が、今年退職されます。
その方へ贈る漆器を求めました。
お店では、ステキな漆器に見とれて写メ忘却
やっぱり本物はいいなぁ~と、当たり前のことを改めて思った
にくにく子でした
しかし、予算の都合で贈り物しか買えず・・・・・
いつか、お金を貯めて自分用の漆器を買いた~~~い
贈り物には、夫婦のコーヒーカップを買いました
漆塗りに、タチアオイの絵柄がとてもステキなカップです
(ホント、写メがないのが残念)
漆器屋さんの帰り道、コーヒーカップと一緒に贈る焙煎コーヒーも買いました
コーヒーは、自宅用のも一緒に買うことができました
(小金は持ってるにくにく子です)
みんなそれぞれに、充実の土曜日を過ごしました