にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

雪国のおしごとと、春の訪れ!?

2013-03-07 21:19:57 | 日記

にくにく子の家のまわりは、

今年も相変わらず豪雪地帯

にくにく子の家だけ

そうなんです なぜか、にくにく子の家のまわりだけ

豪雪地帯なんです 今年も・・・・・

いつまでも、手付かずのままではいけないと、

怠け者にくにく子、重い腰を上げました

befor

after

雪の降らない地方では、体験できない雪国のお仕事です

今までほったらかしの家の脇が、歩けるようになりました

やれば出来るにくにく子です

朝、登校&出勤前にみんなが朝ごはんを食べていたら

チュンチュン

小鳥の鳴き声が聞こえてきました

「スズメかなぁ~鳥の鳴き声が聞こえるなんて、

 雪があっても、もうすぐ春なんだねぇ~

な~んて言いながら、にくにく夫が外に出たら、

キャ~~~~~

小鳥の鳴き声は、

小6女子の大切な大切な干し柿をつまみ食いする鳥の鳴き声でした

小6女子は、怒って鳥を追い払ったけど

にくにく夫は、「もう食べられない」と、干し柿をゴミ箱に捨てたけど、

ココロ優しいにくにく子は、

雪が多くて、エサを見つけられない小鳥たちのために

干し柿を、雪に埋もれた物干しに掛けてあげました

今でも、鳥たちが干し柿を食べにやってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~~~ぁ 今朝も、、、、、

2013-03-06 22:34:32 | 日記

最近、リビングの住人朝風呂星人が板についてきたにくにく子。。。。。

新年の誓いは、何処へやら。。。。。

今日の我が家の朝食&高1女子の昼食は。。。。。

これじゃぁイカンと、分かってはいるのですが、、、、、

コンビニが、近くにあってよかった(と、どこまでもポジティブシンキングなにくにく子

ココロを入れ替えて、

溜まりに溜まったアイロンがけをしようと思ったら。。。。。

なぎなたの道着も、手ぬぐいも、エプロンも、

小6女子が、ぜぇ~~~~~んぶアイロンがけしました

にくにく子の出る幕Nothing

我が家で一番「生きる力」が身についているのは、たぶん小6女子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1男子の週末(@@)・・・前回のつづき・・・

2013-03-03 06:35:00 | 日記

前回、中1男子の週末をブログっていたら、

柔道教室の迎えの時間になって、尻切れトンボな中断

今回は、その続きです

山形に遠征していた中1男子の、

日曜日の解散予定は、中学校着18:00

にくにく子はだから、お父ちゃん

 中1男子の迎えよろしくねェ~」な~んて言ってたら、

夕方5時過ぎ頃

「山形道が通行止めで、まだ山形の一般道を走っています

 到着が、少し遅れます

この大雪では、仕方がありません

貸し切りバスで、県内の選手たちがみんな一緒だし、

「気をつけて、帰ってきてください

な~んて、その頃は言っていました

で、にくにく子はに出かけ、夜9時過ぎに帰宅したら

中1男子が、まだ帰宅しておらず・・・・・

山形道も、東北道も、通行止めで一般道が大渋滞

全く車が動かないらしい

しかも、まだ国道4号にも辿り着かないらしい・・・・・

え~~~~~~~~っ 

10時頃、にくにく子がお風呂でラジオを聴いていたら

「ここで、交通情報です午後9時55分

 東北道・福島西、白石間の上り線の通行止めが解除されました

お風呂からあがって、11時頃

(っって、そうなんですにくにく子は、夜風呂も朝風呂も、

 1時間ぐらい浸かってる超~長風呂星人なんです )

「10時頃、東北道の通行止めが解除になったってェ~

 今、どの辺りを走っているのかなぁ~」と言ったら、、、、、

にくにく夫

「さっき電話きた。白石で高速に乗ろうと思ったら、インターチェンジに向かう車で大渋滞

 まだ、高速に上がれず、車が動かないんだって

 何時に帰ってくるか分からないって

 明日の朝早いから、オレもう寝るわ

え~~~~~~~~っ まだ白石~~~~~~~~っ

って、宮城県~~~~~~~っ

しかも、明日の朝早いのは、にくにく子も一緒ですけどォ~~~

翌日の月曜日は、東北道を北上する予定だったにくにく夫&にくにく子

朝6時出発です

まぢめに、中1男子たちの乗ったバスとすれ違うんじゃないかと思いました

日曜の夜中1男子の帰りを待つにくにく子は、

正々堂々とリビングの住人

居眠りしてたら

「今、郡山あと1時間ぐらいで、に着くからぁ~」 着信2:40

そして、朝4時 「ただいまぁ~~~~~

中1男子の声が、玄関に響きました 無事、帰宅

中1男子を自宅に送り届けてくれた監督は、

「遅くなりました疲れているでしょうが、月曜日(つまり、今日)は、

 フツーどおりに登校です」と言い残し、去って行きました

中1男子の長~~~い週末が終わったのは、月曜日の午前4時でした

ある意味、とても貴重な体験でした

一週間前にそんな出来事があった中1男子クン、

昨日と今日も中学校に朝6時集合

(懲りずに)またまた強化練習会に出かけています

今回は、雪の心配のない浜通りに行ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする